• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

頭部IVR患者を対象に放射線白内障の線量応答を解明し将来の発症リスクを予測する

Research Project

Project/Area Number 18H03376
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

盛武 敬  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (50450432)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 掛田 伸吾  弘前大学, 医学研究科, 教授 (30352313)
吉永 信治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50270616)
佐々木 洋  金沢医科大学, 医学部, 教授 (60260840)
松丸 祐司  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70323300)
永田 竜朗  産業医科大学, 医学部, 講師 (80389460)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords放射線白内障 / 頭部血管内治療 / インターベンショナルラジオロジー / 医療被ばく / 職業被ばく / 水晶体微少混濁
Outline of Annual Research Achievements

国際放射線防護委員会では、白内障の閥線量を従来の8Gyから0.5Gyへ大幅な引き下げを行ったが、現在も水晶体混濁の線量率依存性と白内障の進行性の問題は未 解決のままである。そこで本研究では、未解決な2つの仮定、1急性被ばく、多分割・遷延被ばく、慢性被ばくによる水晶体影響に差異はない、2全ての微小水晶 体混濁は視覚障害性白内障に進行する、の検証を試みることを第1の目的としている。 さらに、国内関係学会主導による後ろ向き被ばく線量調査を実施して、頭 部IVR(脳血管内治療)による患者水晶体線量の実態把握、頭部IVR(脳血管内治療)に よる患者水晶体影響(白内障)の将来予測を試みることで、我が国の頭部IVR患 者の水晶体防護のあり方を検証することを第2の目的とする。 この研究の基盤を整備するために、初年度は水晶体微小混濁を計測するための、眼科カメラ、測定 装具一式を設計(特注)しこれを納品した。また、眼科的評価 手法のマニュアルを作成し、次年度以降の調査の準備を行った。 平成31年度(2年度目)は水晶体混 濁を調査するフィールドとして、宮崎大学脳神経外科/眼科の設定を完了しデータの収集を開始した。また、本研究代表と分担研究者は、日本脳神経血管内治療学 会(JSNET)主導による、患者被ばく線量調査研究を立案、始動し、平成31年度(2年度目)は調査データの回収と解析を行い、令和2年3月に診断参考レベル2020の IVR(頭部/頸部領域)のデータ提出を完了した。これにより、令和2年7月(3年度目)にJapa DRLs 2020を公開するに至った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

患者の水晶体調査を行うにあたっては、実働する脳神経外科医、眼科医、さらには線量測定を実施する放射線技師のどれが欠けても進めることができず、また、 患者数の多寡も大きな要因となるため、これら全体的な調整に手間取っていることが最大の遅延の原因となっている。平成31年度にようやく宮崎大学のフィール ド設定が完了し、データ収集が開始されることとなった。令和2年度はコロナ禍にあり患者の受診控えや治療の延期などで予定通りのデータ収集ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

JSNETによる患者被ばく実態調査と診断参考レベル構築作業に関しては、令和2年度(3年度目)にJapan DRLs 2020の公開を完了したので、令和3年度(4年度目)はJSNET内部の被ばく線量ガイド ラインの刊行を目指す。 患者水晶体の実測と眼科医による水晶体微小混濁調査に関しては、国内調査施設の増設(産業医大等)を行いデータ収集を継続し、 スコアリング手法の完成を図りたい。

  • Research Products

    (25 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Occupational radiation dose to the lens of the eye of medical staff who assist in diagnostic CT scans2021

    • Author(s)
      Nagamoto Keisuke、Moritake Takashi、Nakagami Koichi、Morota Koichi、Matsuzaki Satoru、Nihei Shun-ichi、Kamochi Masayuki、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 7 Pages: e06063~e06063

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e06063

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Human RECQL4 represses the RAD52‐mediated single‐strand annealing pathway after ionizing radiation or cisplatin treatment2020

    • Author(s)
      Kohzaki Masaoki、Ootsuyama Akira、Sun Lue、Moritake Takashi、Okazaki Ryuji
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 146 Pages: 3098~3113

    • DOI

      10.1002/ijc.32670

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] TREATMENT OF INTERNAL CAROTID ANEURYSMS USING PIPELINE EMBOLIZATION DEVICES: MEASURING THE RADIATION DOSE OF THE PATIENT AND DETERMINING THE FACTORS AFFECTING IT2020

    • Author(s)
      Kawauchi Satoru、Chida Koichi、Moritake Takashi、Hamada Yusuke、Matsumaru Yuji、Tsuruta Wataro、Sato Masayuki、Hosoo Hisayuki、Sun Lue
    • Journal Title

      Radiation Protection Dosimetry

      Volume: 188 Pages: 389~396

    • DOI

      10.1093/rpd/ncz298

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of Potential Biomarkers of Radiation Exposure in Blood Cells by Capillary Electrophoresis Time-of-Flight Mass Spectrometry2020

    • Author(s)
      Sun Lue、Inaba Yohei、Kanzaki Norie、Bekal Mahesh、Chida Koichi、Moritake Takashi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 812~812

    • DOI

      10.3390/ijms21030812

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Examination of Effectiveness Verification and Additional Items in Angiography and IVR of DRLs 20152020

    • Author(s)
      Sakamoto Hajime、Igarashi Takayuki、Kato Mamoru、Kawauchi Satoru、Kato Hideyuki、Tsukamoto Atsuko、Moritake Takashi、Akahane Masaaki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiological Technology

      Volume: 76 Pages: 210~217

    • DOI

      10.6009/jjrt.2020_JSRT_76.2.210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optimization of the Maximum Skin Dose Measurement Technique Using Digital Imaging and Communication in Medicine?Radiation Dose Structured Report Data for Patients Undergoing Cerebral Angiography2020

    • Author(s)
      Morota Koichi、Moritake Takashi、Nagamoto Keisuke、Matsuzaki Satoru、Nakagami Koichi、Sun Lue、Kunugita Naoki
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 11 Pages: 14~14

    • DOI

      10.3390/diagnostics11010014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Experimental evaluation of scattered X-ray spectra due to X-ray therapeutic and diagnosis equipment for eye lens dosimetry of medical staff2021

    • Author(s)
      Munehiko Kowatari, Keisuke Nagamoto, Koich Nakagami, Miho Itonaga, Yoshihiko Tanimura, Takashi Moritake, Naoki Kunugita
    • Organizer
      IRPA15, 15th International Congress of the International Radiation Protection Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェアラブル粉じん計試作機の性能評価(第2報)2020

    • Author(s)
      世古口 真吾,盛武 敬,吉武 英隆,安藤 肇,池上 和範,石垣 陽,明星 敏彦,大神 明
    • Organizer
      第93回日本産業衛生学会(Web開催)
  • [Presentation] 病院における個人水晶体等価線量低減を目的とした業務改善計画策定のための職業被ばく線量の実態調査2020

    • Author(s)
      阿部 利明,盛武 敬,馬田 敏幸,中上 晃一,永元 啓介,欅田 尚樹
    • Organizer
      日本保健物理学会第53回研究発表会WEB大会
  • [Presentation] 大規模放射線災害発生時のサージカルマスク不足に備える―組み立て式立体マスクORIMASK(オリマスク)の開発とその簡易性能評価2020

    • Author(s)
      盛武 敬,石垣 陽
    • Organizer
      日本放射線看護学会第9会学術集会
  • [Presentation] スチューデント・ドクター制度における放射線診療実習での医学生の被ばく2020

    • Author(s)
      松浦 康晃,隅倉 有美子,中上 晃一,盛武 敬,永元 啓介,茂呂田 孝一,松崎 賢,栗山 知子,欅田 尚樹
    • Organizer
      第38回産業医科大学学会,第32回産業医学推進研究会全国大会
  • [Presentation] Role of Gut-Brain connection in radiation induced neuro-behavioral changes2020

    • Author(s)
      Mahesh Bekal,Lue Sun,Susumu Ueno,Ryuji Okazaki,Takashi Moritake
    • Organizer
      第38回産業医科大学学会,第32回産業医学推進研究会全国大会
  • [Presentation] パンデミック発生時のサージカルマスク不足に備える~組み立て式立体マスクのORIMASK(オリマスク)の開発とその簡易性能評価~2020

    • Author(s)
      茂呂田 孝一,盛武 敬,栗山 知子,石垣 陽,千葉 喜代志,五十嵐 友紀
    • Organizer
      第38回産業医科大学学会,第32回産業医学推進研究会全国大会
  • [Presentation] ORIMASK装着がランナーのパフォーマンスに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      栗山 知子,五十嵐 友紀,茂呂田 孝一,石垣 陽,盛武 敬
    • Organizer
      第38回産業医科大学学会,第32回産業医学推進研究会全国大会
  • [Presentation] 脳血管内治療時における医療被ばく線量の術中モニタリング―被曝量低減に向けた当施設の取り組み―2020

    • Author(s)
      大田 元,盛武 敬,茂呂田 孝一,入佐 剛,齋藤 清隆,末松 裕貴,河野 智樹,堀之内 翔一,小笠原 奈月,武石 剛,山下 真治,渡邊 孝,横上 聖貴,竹島 秀雄
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第79会学術総会
  • [Presentation] RECQL4は放射線やシスプラチン処理後にRAD52を介した一本鎖アニーリングDNA修復経路の活性化を抑制する2020

    • Author(s)
      香﨑 正宙,大津山 彰,盛武 敬,岡﨑 龍史
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会
  • [Presentation] 複数の生物学的指標を用いた逆行性生物線量測定法の開発2020

    • Author(s)
      盛武 敬,孫 略,マヘッシュ・ベカル,中村 麻子,志村 勉
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会 (ワークショップ)生物学的線量推定の新技術(Web開催)
  • [Presentation] 被ばく後の血液抗酸化能評価2020

    • Author(s)
      孫 略,稲葉 洋平,千田 浩一,盛武 敬
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会 (ワークショップ)生物学的線量推定の新技術(Web開催)
  • [Presentation] 被ばく防護ミニ講習会「医療放射線被ばくの最新トピックス~DRLs 2020と電離則改正~」脳血管内治療に関する診断参考レベル構築のための医療被ばく実態調査(Re-JDRL study)報告2020

    • Author(s)
      盛武 敬(招待講演)
    • Organizer
      第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 当院における脳血管内治療時の医療被ばくの現状とその防護対策について2020

    • Author(s)
      大田 元,盛武 敬,茂呂田 孝一,入佐 剛,齋藤 清隆,末松 裕貴,河野 智樹,堀之内 翔一,小笠原 奈月,山下 真治,横上 聖貴,竹島 秀雄
    • Organizer
      第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会総会
  • [Presentation] ウェアラブルパーティクルモニターの粉じん発生職場環境での活用2020

    • Author(s)
      世古口 真吾,盛武 敬,吉武 英隆,安藤 肇,池上 和範,石垣 陽,大神 明
    • Organizer
      第30回日本産業衛生学会全国協議会(Web開催)
  • [Presentation] モバイルCO2センサによる診療所での密集・密閉の可視化と“断密”の試み2020

    • Author(s)
      盛武 敬, 石垣 陽, 棚橋 善克
    • Organizer
      第30回日本産業衛生学会全国協議会(Web開催)
  • [Book] ICRP Publication 121 小児の放射線診断とIVRにおける放射線防護2021

    • Author(s)
      監修米倉義晴、翻訳盛武敬、編集ICRP刊行物翻訳委員会
    • Total Pages
      49
    • Publisher
      原子力規制委員会
  • [Book] 医学物理学教科書シリーズ:医療放射線防護学2020

    • Author(s)
      盛武敬、編者:赤羽惠一、遠藤真広、監修:日本医学物理学会
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      国際文献社
    • ISBN
      978-4-902590-91-3
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 放射線被ばくによる皮膚炎発生の予測2020

    • Inventor(s)
      孫略、盛武敬、千田浩一、稲葉洋平
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所、産業医科大学、東北大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願い2020-072182

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi