• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

レアメタル回収を指向した金属輸送体の重複発現制御による金属複合汚染浄化植物の開発

Research Project

Project/Area Number 18H03401
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

清野 正子  北里大学, 薬学部, 教授 (30239842)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsレアメタル / 金属輸送体 / 金属複合汚染 / 浄化植物
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、水銀耐性細菌に由来する重金属輸送体MerC, MerE, MerF, MerTの多重発現シロイヌナズナ,および根の表皮、内皮、葉の葉肉細胞等の細胞型特異的なプロモーター制御下でMer輸送体を発現する多重発現シロイヌナズナを作出し,ファイトレメディエーションの効率化を目的とするものである。平成30年度は,単一のT-DNA中に2~4つの発現カセットを随意にアッセンブルできるColorful circuitシステムを用いて,Mer輸送体多重発現プラスミドの構築を行った。Mer輸送体は,先行研究と同様に細胞膜移行タグとしてSYP121および蛍光観察のための蛍光タンパクとの融合タンパクとしてシロイヌナズナに発現させるように設計した。これら融合タンパクの発現レベル向上を期待して,翻訳エンハンサーとしてAtADH 5’UTR,転写抑制を回避する効果が知られているHSPターミネターをColorful circuitシステムの4つのエントリーベクターに導入した。蛍光タンパク-Mer輸送体-SYP121を恒常的に発現させるためのエントリーベクターをそれぞれ4つのMer輸送体について作成した。翻訳エンハンサーおよびHSPターミネーターの導入により安定的高発現が得られるか検証すべく,シロイヌナズナ形質転換体の作出を行なっている。
また,先行研究で作出した細胞型特異的プロモーター制御下でMerC-SYP121あるいはMerC-AtVAM3を単独で発現するシロイヌナズナの解析を行った。表皮あるいは内皮細胞でのMerC-SYP121の発現が地上部の水銀蓄積を向上させ,葉肉細胞でのMerC-AtVAM3の発現が亜ヒ酸耐性を増強させることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画したコンストラクトの作成およびシロイヌナズナへの導入は順調に実施している。先行して作成した形質転換体について,それぞれ導入遺伝子の効果を確定することができた。

Strategy for Future Research Activity

恒常的Mer多重発現系統について,形質転換体の選抜をT3世代まで随時進めて,各系統でホモ個体を得る。その過程において,T1,T2世代の植物を用いて,導入遺伝子の発現について,定量PCRおよび顕微鏡観察によって解析する。細胞型特異的MerC多重発現系統について,プラスミド構築を進め,形質転換体を得る。確立された有望系統から,水銀,ヒ素などに対する耐性・蓄積性を評価する予定である。

Research Products

(6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Ectopic expression of a bacterial mercury transporter MerC in root epidermis for efficient mercury2019

    • Author(s)
      Uraguchi S, Sone Y, Kamezawa M, Tanabe M, Hirakawa M, Nakamura R, Takanezawa Y, Kiyono M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 4347

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40671-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 根の内皮細胞特異的に水銀輸送体MerCを発現する植物の作出と水銀蓄積性の解析2019

    • Author(s)
      清野正子、曽根有香、吉川藍乃、田邉美知、佐藤遼、大塚裕登、中村亮介、高根沢康一、浦口晋平
    • Organizer
      日本薬学会第139年会(千葉)
  • [Presentation] 水銀トランスポーターの有害元素及び微量元素輸送に関する研究2019

    • Author(s)
      金子莉子、曽根有香、浦口晋平、中村亮介、高根沢康一、清野正子
    • Organizer
      日本薬学会第139年会(千葉)
  • [Presentation] シロイヌナズナの有害元素応答の解析に適した寒天試薬の検討2018

    • Author(s)
      浦口 晋平, 曽根 有香, 大塚 裕登, 中村 亮介, 高根沢 康一, 清野 正子
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
  • [Presentation] MerC組換え植物を利用した有害元素複合汚染のファイトレメディエーション2018

    • Author(s)
      曽根有香、金澤早紀、浦口晋平、中村亮介、高根沢康一、清野正子
    • Organizer
      フォーラム2018(長崎)
  • [Presentation] 水銀トランスポーターの亜ヒ酸およびクロム酸輸送活性に関する研究2018

    • Author(s)
      金子莉子、曽根有香、浦口晋平、中村亮介、高根沢康一、清野正子
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2018(仙台)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi