2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the space utilization model for White-tailed Eagles using fluid simulation and 3D positional information
Project/Area Number |
18H03412
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
河口 洋一 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (20391617)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤坂 卓美 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (40748357)
内田 孝紀 九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (90325481)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | オジロワシ / バードストライク / 空間利用モデル / RIAM-COMPACT / 風況シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
研究2年目、徳島大学はこれまでにGPSを装着したオジロワシの幼鳥15個体のうち14個体について、冬期を除き1日約10地点の位置情報を収集した。これらの位置情報のうち、飛翔時の位置情報だけを抽出し、風車のMゾーンにおけるオジロワシの飛翔モデルの作成準備をおこなった。飛翔時の風況を再現するための手続きは九州大学と協力して行った。 飛翔時の位置情報だけでもかなり多く、それらの風況をRiam-Compactによるシミュレーションで再現するため、Riam-Compactによる風況シミュレーションを実施するエリアを、北海道全域から選び、効率的な手順で風況を再現した。これらの飛翔時の風況データを用いて、Mゾーンにおけるオジロワシの飛翔モデルの作成をはじめた。 また、帯広畜産大学は春から根室周辺におけるオジロワシの繁殖状況について、現地の協力者とともに情報収集を行った。ハイクカムなどの調査機器も用いて、雛の成長を確認して捕獲を行い、連続測位型GPSを3個体に装着した。9月以降、それらの位置情報は定期的に送られ、それらの情報から、飛翔時の行動について整理を行った。次年度におけるオジロワシの捕獲に向け、3月から現地協力者と打合せを行う予定だったが、コロナの影響も有り、オンラインでの打合せに切り替えて行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
徳島大学はオジロワシ幼鳥におけるMゾーンに飛翔モデル作成のため、オジロワシの飛翔時の位置情報の整理をおこない、九州大学はそれらの位置に対して、効率的な風況データを収集するための風況シミュレーションを行った。Mゾーンの飛翔モデルの作成準備は概ね整った。 帯広畜産大学は、連続測位型GPSを巣立ち前のオジロワシの雛3個体に装着し、その後それらの雛は無事に巣立ち、連続して位置情報の収集が可能になった。これらの飛翔情報から行動の類型化の準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
徳島大学と九州大学は、オジロワシのMゾーンにおける飛翔モデルの作成のため、今後も連携して解析を行う。 帯広畜産大学は、次年度、新たに数個体のオジロワシの巣立ち雛に、連続測位型GPSの装着を行い、飛翔情報の収集と行動の類型化を行う。
|