• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New Theories of Tropical Agriculture in Contemporary Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 18H03454
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松田 正彦  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60434693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 晋介  名古屋大学, 環境学研究科, 特任准教授 (60378966)
廣田 勲  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (50572814)
山本 宗立  鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 准教授 (20528989)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords農村生業 / 農業生態 / 非農業収入 / 不確実性 / 自然のハザード
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、東南アジアの生業・農業の現代的変化を分析する枠組み(熱帯農業理論)を構築し、「脱農業化」が農村生業と農業技術に与える影響を解明することである。具体的には、様々な生態環境下で非農業部門の相対的重要度が増した農村で現地調査を実施し、農業体系・技術の変化を明らかにする。特に干ばつや洪水などの自然のハザードへの対処機能(熱帯農業に共通する特徴)に着目して、生態環境の異なる調査対象地(群)の生業・農業動態を可視化および比較分析する枠組みを構築する。これを用いて現代東南アジアの「脱農業化」のメカニズムの解明を目指す。
計画初年度の2019年度は、東南アジアの代表的な生態区分(デルタ部・平原部・山地部・島嶼部)のうち、特に平原部に焦点をあてた。ミャンマー中央乾燥平原の農村部で、研究代表者と分担者らによる合同調査を実施し、農村生業と農業技術の現代的変化について住民らに対する聞き取り調査をおこなった。その結果、同平原内では強い乾燥という自然のハザードに対して作物生産が安定化するような農業システムがある一方で、同平原内で最も乾燥した地域の天水畑作村では強烈な乾燥条件のもとでは作物生産への生計依存度を低める(作物生産の安定性確保を放棄する)対応も存在することが確認された。将来的に安定した生産と収益を期待した永年性作物への投資も一部でおこなわれていた。自然・社会経済条件から農業に不適である状況下では、収入源としてよりも、社会的理由や個人の嗜好に依拠した農業の存続が示唆された。また、同平原内の天水畑作以外の農業システム(大河川の氾濫原を利用した農業システム)の不安定要因も明らかになった。
合同調査を通じて、自然のハザードへの対応と脱農業化(ひとつの生業コンポーネントとして農業を分析する)の両視点から今後の研究計画を進めることと、生態区間連携に試行的に着目することが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度はデルタ部と平原部の両生態区分での合同フィールド調査を予定していたが、調査期間と調査地域間の移動をふまえた効率性を考慮して、平原部のみに集中した合同調査を実施することとした。デルタ部の調査は研究計画4年目以降に必要に応じて再企画する。

Strategy for Future Research Activity

計画2年目(2019年度)には研究対象地域のうち島嶼部(インドネシア・マルク州アンボン島を予定)を主対象として、研究代表者と分担者による合同フィールド調査をおこなう。この合同調査では、同地域における農業体系や生業変化、ハザード被害現象について共同で調査した上で、地域固有の文脈や研究対象地域間の質的な相違についての検討をすすめる。具体的には同地域の在来アグロフォレストリー体系の現代的な変化に着目する予定である。また、各研究対象地域での個別の現地調査をすすめていく。さらに、国内研究会や合同調査を通じて研究組織内での情報共有と理解深化を高め、各対象地域での調査手法と獲得データの標準化や複数事例を統合する総合考察をスムーズにおこなうための基盤を整備していく。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 農業畜産灌漑省(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      農業畜産灌漑省
  • [Journal Article] Cheroots in Myanmar: Rural Development behind the Government Policy2019

    • Author(s)
      Matsuda Masahiko
    • Journal Title

      Japan-ASEAN Transdisciplinary Studies Working Paper Series

      Volume: 4 Pages: 1-11

    • DOI

      10.14989/TDWPS_4

    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 長田紀之著『胎動する国境―英領ビルマの移民問題と都市統治』2018

    • Author(s)
      松田正彦
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 18(1) Pages: 60-63

    • Open Access
  • [Journal Article] The Role of Small-Scale Farming in Familial Care: Reducing Work Risks Stemming from the Market Economy in Northeast Thailand2018

    • Author(s)
      Tomita Shinsuke, Lopez Mario Ivan, and Kono Yasuyuki
    • Journal Title

      The International Journal of Social Quality

      Volume: 8(1) Pages: 88-109

    • DOI

      10.3167/IJSQ.2018.080106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple risk management during agricultural production shortages in a mountain village in northern Laos: Roles of forest resources, livestock and the market economy2018

    • Author(s)
      Hirota Isao
    • Journal Title

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      Volume: 200(1) Pages: 1-8

    • DOI

      10.1088/1755-1315/200/1/012001

  • [Journal Article] Long-Term Food Consumption Survey on Piis-Paneu Island, Chuuk State, the Federated States of Micronesia2018

    • Author(s)
      Yamamoto Sota
    • Journal Title

      The Journal of Island Studies

      Volume: 19(2) Pages: 115-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミャンマー半乾燥地域における天水畑作システムの動態2019

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第125回講演会
  • [Presentation] インドネシアのタニンバル諸島・アルー諸島・ブル島におけるトウガラシ属植物の利用2019

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第125回講演会
  • [Presentation] 東南アジアの在来農業と近代技術と「在地の技術」2018

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第124回講演会
  • [Presentation] ミャンマーの巻き煙草―原料産地の共進化―2018

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      ビルマ研究会2018年度大会
  • [Presentation] The role of small-scale farming in familial care2018

    • Author(s)
      Lopez Mario Ivan, Tomita Shinsuke, and Kono Yasuyuki
    • Organizer
      The 2nd Kyoto University-Universitat Hamburg Symposium 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple risk management during agricultural production shortages in a mountain village in northern Laos: Roles of forest resources, livestock and the market economy2018

    • Author(s)
      Isao Hirota
    • Organizer
      International Conference on Climate Change
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ミクロネシア連邦チューク州ピスパネウ島における長期間にわたる食事調査結果2018

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      日本島嶼学会2018年次東京大会
  • [Book] Reconsidering Development Mechanisms of Tropical Agriculture: Focusing on Micro-Development in Mainland Southeast Asia (pp. 21-39). In M. Lopez and J. Suryomenggolo (Eds.), Environmental Resources Use and Challenges in Contemporary Southeast Asia2018

    • Author(s)
      Kono, Y., Sato, T., Watanabe, K., Tomita, S., and Zhang, L.
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi