• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Smart Terminal with Finger-tracing Reading Function aimed at Eliminating the Digital Divide of Visually Impaired People

Research Project

Project/Area Number 18H03563
Research InstitutionNational Institute of Technology, Kumamoto College

Principal Investigator

清田 公保  熊本高等専門学校, 企画運営部, 教授 (80186353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 孝昭  熊本高等専門学校, 電子情報システム工学系TEグループ, 准教授 (60455178)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords視覚障碍者 / 読書き支援 / タブレット端末 / 音声読み上げ
Outline of Annual Research Achievements

中途視覚障害者の多くは、晴眼時には文書を見たりできていたため、スマート端末上に表示されている文書を直接なぞり読みできる環境(仮想的な触読)ができれば、2次元に配置されたテキスト文書を効率よく視覚障害者でも,高速に文字を斜め読みできるのではないかとの観点に立ち、指なぞりを下部分の画面上の文字を音声で読み上げるシステム「Touch Talker」を開発した。
システムを起動し音声ガイドに従って、必要なテキスト文書ファイルを開いた後、スマート端末の画面上に表示されているテキストの一部を指でタップすることにより、予め形態素解析により、名詞や動詞、助詞などに切り分けされた文節(文字のかたまり)を一単位として、指先に一番近い文字が音声で読み上げられる機能をiOSとWindows10のタブレット上に実装した。
指なぞり機能の効果を検証するため、はじめに「Touch Talker」に辞書のデータを読み込ませ、デジタル録音機器にも同じスピードで読み上げられた同様の音声データを記録した。中途失明者を想定して、目隠しをした晴眼者5名の被験者に「Touch Talker」を使用した場合と、デジタル録音機器を使用した場合で、どちらがより速く欲しい情報を探し出せるか比較検証した。今回使用した問題は”四字熟語”と”地理用語”の2種類で、設問ごとに3問ずつの小問を用意した。3問全て解くまでにかかったトータルの時間を計測し、それぞれの使用感や疲労感のアンケートを行った。その結果、個人差はあるものの、5名ともデジタル録音機器を使ったときより、なぞり読み機能を使った方が時間が短くなっており、本機能の有効性を確認した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Smartphone Apps for Visually Impaired that Detects Obstacles and Obtains those Distances2021

    • Author(s)
      Manabu Shimakawa, Naho Minami, Chiharu Okuma, Kimiyasu Kiyota
    • Organizer
      ICIAE2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中途視覚障害者のデジタルデバイド解消のための 指なぞり音読機能付スマート端末の基本構想2020

    • Author(s)
      清田公保、石橋孝昭、 藤澤和子、伊藤和之
    • Organizer
      日本福祉工学会九州支部大会2021
  • [Remarks] 高専ATネットワーク

    • URL

      https://en.kosen-at.com/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 視線領域推定による意思表示支援システム2020

    • Inventor(s)
      柴里弘毅、清田公保、中島勝幸
    • Industrial Property Rights Holder
      柴里弘毅、清田公保、中島勝幸
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-12093

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi