• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Final Research Report

Environments and linguistic change in the Altaic languages

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18H03578
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

KUBO Tomoyuki  九州大学, 人文科学研究院, 特任研究員 (30214993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤代 節  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (30249940)
菅原 睦  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50272612)
江畑 冬生  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80709874)
林 徹  放送大学, 東京文京学習センター, 特任教授 (20173015)
栗林 裕  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (30243447)
山越 康裕  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70453248)
児倉 徳和  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70597757)
梅谷 博之  明海大学, 外国語学部, 准教授 (60515815)
大崎 紀子  京都大学, 文学研究科, 教務補佐員 (90419458)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアルタイ諸言語 / 環境の変化 / チュルク諸語 / モンゴル諸語 / 満洲トゥングース諸語 / 移住 / 都市化 / 宗教の導入
Outline of Final Research Achievements

Based on the data on so-called Altaic languages, this research project aimed at investigating various relations between: (a) language change and immigration, (b) language change and urbanization, and (c) language change and the introduction of a religion.

Free Research Field

言語学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

現代世界にあっては、話者数の少ない言語は消滅の危機に瀕しており、6千とも7千とも言われる言語数は、急速に減少しつつある。消滅せずとも、諸言語は種々の変化を見せている。他方、諸言語を取り巻く環境も急速に変化しつつある。言語変化と環境の関係を探究することは、人文学の重要な課題のひとつであると言える。本研究課題は、アルタイ諸言語と呼ばれる言語を対象に、「人の移動」「都市化」「宗教の導入」という3つの観点から、言語変化と環境の関係を探った。

URL: 

Published: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi