• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Dynamics and Knowledge and Cultural Memory in the Ancient Mediterranean World

Research Project

Project/Area Number 18H03587
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

周藤 芳幸  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (70252202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金山 弥平  名古屋大学, 人文学研究科, 名誉教授 (00192542)
長田 年弘  筑波大学, 芸術系, 教授 (10294472)
師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)
高橋 亮介  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (10708647)
田澤 恵子  (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (30598587)
佐藤 昇  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (50548667)
大林 京子 (山花京子)  東海大学, 文化社会学部, 准教授 (50594157)
田中 創  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50647906)
藤井 崇  関西学院大学, 文学部, 准教授 (50708683)
安川 晴基  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (60581139)
芳賀 京子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80421840)
中野 智章  中部大学, 国際関係学部, 教授 (90469627)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords地中海 / 知の動態 / 文化的記憶 / 文字 / 図像 / 口承
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、紀元前8世紀から紀元後5世紀にかけて地中海世界に独自の文明が展開した要因を探るために、個人から帝国に至る様々な規模の集団のアイデンティティ構築に寄与した文化的記憶の問題を明らかにすることを大きな目的として掲げている。この問題に取り組むにあたって、本プロジェクトでは、歴史学、考古学、美術史学、哲学の最先端で活躍している共同研究のメンバーが、それぞれの国際的なネットワークを統合することで、ディシプリンと所属機関を越えた古代ギリシア・ローマ文明の研究拠点を構築するための活動を行なってきた。しかし、当該年度は、コロナ禍の急速な拡大のために、とりわけ年度当初において様々な支障が生じたが、オンラインによる情報交換が可能になったこともあって、年度当初に策定した3つの観点、すなわち異文化間の知の交換の問題、社会的統合と文化的記憶との関係の問題、文化的記憶を介した知の変容と再解釈の問題のそれぞれについて、研究代表者と分担者がそれぞれに研究を進め、年度前半には、この共同研究を出発点とする第1回インターユニを古代ギリシア文化研究所との共催によって行い、年度後半には2回の研究会を通じて、2021年5月16日に開催予定の日本西洋史学会大会における小シンポジウムに向けた共同研究を進めた。その成果は、研究発表の項目に記した通りである。これによって、先の観点をさらに発展させ、ダムナティオ・メモリアエに代表される文化的記憶の操作の歴史的意義をエジプト、ギリシア、ローマ、フェニキアそれぞれの事例に沿って再検討するという新たな課題が導かれた。この課題については、この科研費の研究分担者だけではなく、それぞれの分野で先端的な業績を蓄積している若手研究者の協力を仰ぎつつ、さらに研究の進捗を図る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度は、第4回古代地中海世界コロキアムの報告集を刊行する予定であったが、寄稿者の多くがコロナ禍によるロックダウンのために図書館や研究所が利用できなくなるという状況が発生したため、編集作業は年度末までに終わったものの、刊行そのものは翌年度に再調整することを余儀なくされた。また、基礎資料の入手のために毎年行っている海外調査、海外の研究者との対面での交流についても、実施が不可能となった。しかし、海外調査については、一昨年度の調査が年度末におけるコロナ禍の拡大の直前に行われていたため、その資料の分析を進め、オンラインのシンポジウムを実現することで一定の成果をあげることができ、結果的にそれほど大きな影響はなかった。また、オンラインの研究会が一般化したことで、これまで以上に密接な研究交流が研究分担者相互の間で可能になったことは、むしろ研究の進捗の上でプラス要素になったと言える。西洋古代史研究における若手研究者育成のために8月に開催した第一回インターユニは、本共同研究の一つの賜物であり、これを契機として、より多くの若手研究者を巻き込みながら、本研究を進捗させていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究計画は、「文化的記憶」を鍵概念として、ギリシアとローマだけではなく、エジプトをも含めた広義の古代地中海文明の諸相を共同研究を通じて多角的に考察することで、この文明がいかにして人類のその後の歴史の展開に大きな影響を与えることになったのか、その根本的な要因を解明するために策定されている。そのために、海外の関連分野の研究者とのネットワーク強化と、古代ギリシア文化研究所などの他のプロジェクトとの連携を通じた現地調査の継続的な展開を重視してきたが、コロナ禍に直面することにより、このような共同研究においてもDXがいかに重要であるかを再認識させられることになった。そのため、今後もオンラインによる共同研究のあり方については、引き続き検討を続けていく。その一環として、2021年度には、オンライン開催が決定している日本西洋史学会大会(5月16日)において、「古代地中海世界における知の動態と文化的記憶」と題するシンポジウムを開催し、本共同研究の分担者に加えてローマ文化史やエジプト学の若手研究者がウェブ上で会することにより、参加者とともに議論を深めていく計画である。また、新型コロナ感染症が終熄した後を見据えて、海外の研究者との連絡をこれまでと同様に密にとり、オンラインでは代替できない現地調査についても、可能な限り早期に再開できるよう、準備を進めていく。

  • Research Products

    (50 results)

All 2021 2020

All Journal Article (25 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 7 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (10 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] ローマ帝国におけるインド洋交易の位置づけ:古代世界における東方交易の経済的・財政的重要性2021

    • Author(s)
      ラウル・マクラフリン、高橋亮介(訳)、赤松秀佑(訳)
    • Journal Title

      人文学報

      Volume: 517-9 Pages: 1-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会2019参加報告2021

    • Author(s)
      田澤恵子
    • Journal Title

      古代オリエント博物館紀要

      Volume: 38 Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東海大学所蔵アンデス・コレクションのガラス玉の形態および理化学的分析と製作技法考察2021

    • Author(s)
      山花京子(CA)・阿部善也・村串まどか
    • Journal Title

      GLASS

      Volume: 65 Pages: 3-25

    • Open Access
  • [Journal Article] 古代ギリシア・ローマ美術における「古典」2021

    • Author(s)
      芳賀京子
    • Journal Title

      論文集『古典主義再考』

      Volume: 1 Pages: 21-48

  • [Journal Article] 古代ギリシアの聖域の記述と信仰の記憶2021

    • Author(s)
      芳賀京子
    • Journal Title

      文化交流研究

      Volume: 34 Pages: 25-32

  • [Journal Article] 古代ギリシア・ローマ美術:神々と人の姿2021

    • Author(s)
      芳賀京子
    • Journal Title

      文明と哲学

      Volume: 13 Pages: 46-63

  • [Journal Article] 科学の起源 ギリシャ哲学2021

    • Author(s)
      監修 金山弥平/金山万里子/一ノ瀬正樹/伊勢田哲治
    • Journal Title

      別冊Newton ニュートン 哲学 科学を生んだ人類の思考

      Volume: - Pages: 8-19

  • [Journal Article] Die Darstellung der Asylie bei Kindern, Alten und Frauen in der attischen Kunst aus dem 6. und 5. Jahrhundert v. Chr.2020

    • Author(s)
      Toshihiro OSADA
    • Journal Title

      Akten des 17. Osterreichischen Archaologentages

      Volume: 1 Pages: 389-395

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Servant of the Goddess. The Gender and the Ritual Role of Figure E35 on the Parthenon Frieze2020

    • Author(s)
      Toshihiro OSADA
    • Journal Title

      Gedenkschrift fur Wolfgang Wohlmayr. ArchaeoPlus. Schriften zur Archaologie und Archaometrie der Paris Lodron Universitat Salzburg

      Volume: 13 Pages: 307-315

  • [Journal Article] パルテノン西破風解釈試論2020

    • Author(s)
      長田年弘
    • Journal Title

      藝叢

      Volume: 36 Pages: 1-8

  • [Journal Article] Epigraphical Survey in the New Minya Quarry2020

    • Author(s)
      Yoshiyuki Suto, Ryosuke Takahashi, ets.
    • Journal Title

      Akoris 2019: Preliminary Report

      Volume: - Pages: 20-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代エジプト中王国時代クヌムイト墓出土のガラス質メダリオン:ビブロスとの交易関係と物質の解明を中心として2020

    • Author(s)
      山花京子
    • Journal Title

      東海大学紀要 文化社会学部

      Volume: 4 Pages: 1-23

    • DOI

      10.18995/24344710.4.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ancient Egyptian Sulfur Brads2020

    • Author(s)
      KyokoYAMAHANA, Yasunobu AKIYAMA
    • Journal Title

      BEADS: Journal of the Society of Bead Researchers

      Volume: 32 Pages: 15-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大原美術館所蔵の古代エジプト製ファイアンス製品に関する資料調査及び非破壊蛍光X線分析2020

    • Author(s)
      山花京子・阿部善也(CA)・中井泉
    • Journal Title

      大原美術館紀要

      Volume: 4 Pages: 1-23

  • [Journal Article] コロナ禍と米国大統領選の2020年2020

    • Author(s)
      山花京子
    • Journal Title

      文明

      Volume: 26 Pages: iii-vi

  • [Journal Article] 神像を見る・神像が見守るー古代アテナイの場合2020

    • Author(s)
      芳賀京子
    • Journal Title

      空間史学叢書(特集:まなざしの論理)

      Volume: 3 Pages: 27-54

  • [Journal Article] Rinvenimenti scultorei dalla ‘Villa di Augusto’ (2004-2014)2020

    • Author(s)
      Kyoko Sengoku-Haga
    • Journal Title

      Amoenitas

      Volume: 8 Pages: 95-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アテナイの疫病と名演説の妙2020

    • Author(s)
      佐藤昇
    • Journal Title

      地中海学会月報

      Volume: 430 Pages: 3-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] (翻訳)アテナイ民会における民主的熟議:正統性を得るための手続きと行動2020

    • Author(s)
      ミルコ・カネヴァロ 著、佐藤昇 訳
    • Journal Title

      クリオ

      Volume: 34 Pages: 78-226

    • DOI

      10.15083/00079644

    • Open Access
  • [Journal Article] 第2特集「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」2020

    • Author(s)
      中野智章
    • Journal Title

      美術の杜

      Volume: 52 Pages: 34-47

  • [Journal Article] ライデン国立古代博物館所蔵「古代エジプト展」2020

    • Author(s)
      中野智章
    • Journal Title

      時空旅人

      Volume: 58 Pages: 14-23

  • [Journal Article] 自国の負の過去にどう向き合うか:ドイツの「想起の文化」と空間実践2020

    • Author(s)
      安川晴基
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 増刊12 Pages: 158-164

    • Open Access
  • [Journal Article] 誰も寝てはならぬ!-夜のギリシア-2020

    • Author(s)
      アンゲロス・ハニオティス 著、藤井崇 訳
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1154 Pages: 29-45

  • [Journal Article] アナクシラス問題再考 -パウサニアスのメッセニア戦争とオリュンピア期をめぐって-2020

    • Author(s)
      周藤芳幸
    • Journal Title

      西洋古典学研究

      Volume: 68 Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サモスのヘライオン -ギリシアにおける「発掘のポリティクス」の一考察-2020

    • Author(s)
      周藤芳幸
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 997 Pages: 25-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古代エジプトのガラス2021

    • Author(s)
      山花京子
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会
  • [Presentation] 正倉院のガラス2021

    • Author(s)
      山花京子・牟田口章人
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会
  • [Presentation] Character Portrayal of Corona: People around the Athenian Lawcourt.2021

    • Author(s)
      Sato, Noboru
    • Organizer
      International Conference on Character Portrayal in Attic Forensic Speeches:
  • [Presentation] ローマ期エジプトにおける家族とジェンダーをめぐる諸問題:近年の動向と課題、血統意識の形成をめぐって2020

    • Author(s)
      高橋亮介
    • Organizer
      上智大学史学会大70回大会
  • [Presentation] 2019年度ニュー・メニア採石場調査2020

    • Author(s)
      周藤芳幸、高橋亮介
    • Organizer
      アコリス考古学プロジェクト2020公開シンポジウム:エジプト領域部研究の新展開
  • [Presentation] 東地中海地域における女神信仰の系譜研究2020

    • Author(s)
      田澤恵子
    • Organizer
      古代ジェンダー研究会
    • Invited
  • [Presentation] Development of a learning programme of the similarity between Egyptian hieroglyphs and Kanji2020

    • Author(s)
      Keiko TAZAWA, etc.
    • Organizer
      CIPEG Annual Meeting 2020 (Online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トト神を救え!古代エジプトの神像修復プロジェクト2020

    • Author(s)
      山花京子
    • Organizer
      東海大学 2020年度研究交流会
  • [Presentation] 古代エジプトのヒヒ(トト)神の神聖なる言葉2020

    • Author(s)
      山花京子
    • Organizer
      東海大学 2020年度研究交流会
  • [Presentation] 大人気!北欧ガラスのひみつ―北欧企業のマーケティング戦略―2020

    • Author(s)
      山花京子・柴山由理子
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会
  • [Presentation] 日本ガラス工芸の先達たち 藤七、鑛三、そして潤四郎2020

    • Author(s)
      山花京子・井上暁子
    • Organizer
      郡山市立美術館展覧会 オンライン研究会 (日本ガラス工芸学会)
  • [Presentation] 和のガラス―くらしを彩ったびいどろ、ぎやまん2020

    • Author(s)
      山花京子他
    • Organizer
      神戸市立博物館展覧会 オンライン研究会(日本ガラス工芸学会)
  • [Presentation] 前5世紀のギリシアにおける詩人肖像の奉納2020

    • Author(s)
      芳賀京子
    • Organizer
      古代ギリシア文化研究所
  • [Presentation] エジプト最古の階段ピラミッドはなぜ造られたのか2020

    • Author(s)
      中野智章
    • Organizer
      南山大学人類学博物館 博物館講座「世界の考古学 1-西アジア・メソアメリカ」
    • Invited
  • [Book] 世界のピラミッドWonderland2021

    • Author(s)
      河江肖剰、佐藤悦夫、佐藤昇、高橋亮介その他
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      グラフィック社
  • [Book] ファラオのリーダーシップ2021

    • Author(s)
      山花京子
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      東海教育研究所
  • [Book] ギリシア陶器2021

    • Author(s)
      エリカ・ジーモン著、芳賀京子・藤田俊子共訳
    • Total Pages
      564
    • Publisher
      中央公論美術出版
  • [Book] 論点・西洋史学2020

    • Author(s)
      周藤芳幸, 師尾晶子, 佐藤昇, 藤井崇, 高橋亮介その他. 金澤周作監修(共著)
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ローマ史再考 : なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか2020

    • Author(s)
      田中創
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      NHK出版
  • [Book] 歴史学の思考法 : 東大連続講義2020

    • Author(s)
      田中創(共著:東京大学教養学部歴史学部会名義)
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] デモステネス弁論集6 (西洋古典叢書)2020

    • Author(s)
      佐藤昇 その他(共著)
    • Total Pages
      760
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] ライデン国立古代博物館所蔵古代エジプト展2020

    • Author(s)
      中野智章(監修)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東京新聞,中日新聞,フジテレビジョン
  • [Book] ドイツ文化事典2020

    • Author(s)
      安川晴基 その他(共著)石田勇治他(編)
    • Total Pages
      708
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 中東・オリエント文化事典2020

    • Author(s)
      周藤芳幸 その他(共著)近藤二郎他(編)
    • Total Pages
      775
    • Publisher
      丸善出版
  • [Funded Workshop] International Conference on Character Portrayal in Attic Forensic2021

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi