2019 Fiscal Year Annual Research Report
Examination of manufacturing techniqes and restoration procedures of Asian traditional cultural objects
Project/Area Number |
18H03598
|
Research Institution | Kyushu National Museum |
Principal Investigator |
伊藤 嘉章 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 未登録, 客員研究員 (80213099)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小泉 恵英 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 部長 (40205315)
木川 りか 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 課長 (40261119)
原田 あゆみ 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 課長 (20416556)
白井 克也 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 課長 (70300689)
志賀 智史 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 室長 (90416561)
楠井 隆志 福岡県立アジア文化交流センター, その他部局等, 課長 (30446885)
河野 一隆 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (10416555)
早川 典子 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (20311160)
大橋 有佳 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, アソシエイトフェロー (10804388) [Withdrawn]
渡辺 祐基 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, アソシエイトフェロー (20825583)
川村 佳男 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 主任研究員 (80419887)
望月 規史 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 研究員 (80635251)
川畑 憲子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 室長 (00463505)
森實 久美子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 主任研究員 (70567031)
酒井田 千明 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 研究員 (70750181)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アジアの文化財 / 文化財の修理技法 / 文化財の製作技法 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、昨年度も調査を実施したベトナムにおいて伝統的な紙を製作する工房の紙すきの工程を調査した。また、博物館において絵画や古文書が保管されている状況について視察を行った。もうひとつの海外調査では、内蒙古の染織品と保管状況について調査を実施した。国内では、専門家を招聘し、当館で所蔵している東南アジアの染織品の織の方法や素材について、顕微鏡を用いて共同で詳細な調査を行った。さらに、インドネシアのガムランの構造と音に関わる調査に資するため、詳細なX線CT調査や3次元計測を行った。また、中国の仏像製作の影響が多大にある長崎唐寺の黄檗宗寺院の文化財の材質、構造、技法を調査するために、X線CTによる構造調査、蛍光X線による材質調査等を実施した。南部家婚礼調度漆工品については、詳細なX線CTによる調査を行い、当時の最高峰の漆工技法の詳細な技法について考察を深めた。また、東南アジアの漆工品に使用される漆との相違についても議論を行った。陶器の調査については、昨年度に引き続き、製作工程が異なると考えられる茶入についてX線CTにより詳細な調査を実施し考察を深めた。また、金工分野では、刀剣研磨の伝統的技法に対する理解をより深めるため、各々の研磨の工程に使用される砥石との関係を調査し、研磨工程キットを製作した。この研磨工程キットは、令和2年1月から2月に当館で行われた「特集展示 刀剣ことはじめ-刀剣ワールド財団と九博の名刀-」でも活用され、好評を博し、他館からの借用依頼が多数寄せられた。また伝統的な文化財の製作に使用されてきた灰汁の紙資料の修復への応用について、さらに分析を進めた。昨年度実施した、タイやインドネシアの伝統的文化財の製作・修理技法に関する調査結果については、とりまとめ研究紀要に報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
各分野で、前年度からより発展させた形でそれぞれの伝統的製作技法の調査が進められており、順調である。毎年、研究分担者が集まって研究会を実施しており、研究成果をお互いに検証し、とりまとめる貴重な機会となっている。それらの知見が今後の修理技法にも活用される基礎的な知見として大きな成果につながると期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も、それぞれの分野の伝統的文化財の製作、ひいては修理技法に関する調査をより多角的に進め、研究分担者・協力者との研究会を通じて考察を深める。またそれが今後活用されるよう、適切な成果公開を実施していくとともに、とりまとめ方法を検討する。
|
Research Products
(8 results)