2018 Fiscal Year Annual Research Report
東アフリカにおける未来の人口高齢化を見据えた福祉とケア空間の学際的探究
Project/Area Number |
18H03604
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
増田 研 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20311251)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
波佐間 逸博 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20547997)
宮地 歌織 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 客員研究員 (40547999)
山本 秀樹 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50243457)
宮本 真二 岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)
田川 玄 広島市立大学, 国際学部, 教授 (70364106)
林 玲子 国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 部長 (70642445)
野口 晴子 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90329318)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アフリカ / 人口高齢化 / 社会福祉 / 国際保健 / 公衆衛生 / 人類学 / 民族誌 / 人口動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
1年目となる2018年度の主たる活動は、(1)国内研究会の開催、(2)ケニア・クワレ県における調査の準備、(3)人類学的フィールドワークの実施、(4)国内および国外の学会・研究会への参加および開催の4点にまとめられる。 プロジェクトの研究会合は3回開催された。2018年7月6日(首都大学東京秋葉原サテライト)の会合では、今後4年間のスケジュールと分担者各自の実施計画を確認した。12月3日に国立社会保障・人口問題研究所で開催した研究会では、ケニアの調査を担当するチームが集まり、倫理申請と調査許可取得に関する打ち合わせを行ったほか、ケニアで取得したセンサスデータの検討を行った。2019年3月15-16日(長崎大学坂本キャンパス)の研究会では、本年度の進捗を確認するととともに、2019年8月のTICADでのサイドイベントの企画実施に向けた協議を行った。 本年度の現地調査はケニアで進められた。分担者の波佐間は、ケニア北西部の牧畜民集落における高齢者生活調査の予備調査を実施した。クワレ班の増田・宮地・山本・林・野口の5名は調査地の確認を行うとともに、現地のHDSSスタッフと調査の進め方を協議した。ほかに、増田は短期間タンザニアのザンジバルと、モーリシャスを訪問し、調査の実施可能性について情報収集を行った。 プロジェクトの研究会のほか、多文化医療研究会(5月)、日本アフリカ学会(5月)、日本文化人類学会(6月)、日本公民館学会(7月)などにおいて口頭発表を行うとともに、日本国際保健医療学会東日本会(7月)においてはグローバルエイジングを特集したシンポジウムに協力し、同学会学術大会(12月)においては人口高齢化に関する自由集会の開催に協力した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度に関しては、当初計画のうちクワレにおけるHDSS(人口動態サーベイ)を活用した調査の準備を進め、個別の人類学的フィールドワークについても、当初からの予定通り活動を始めることが出来た。また、当初2020年度の実施を見込んでいた国際ワークショップの計画を前倒しし、2019年度のアフリカ開発会議(TICAD)と関連させた研究集会の開催準備に着手するなど、部分的には当初計画よりも進み具合が早い。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題においては、人口動態サーベイを活用した調査をケニアとエチオピアの2カ国において実施することを予定していたが、予算の効率的運用という観点から、当面はケニアのクワレ県におけるHDSSと連動した調査を優先的に進めることにした。2019年度中に長崎大学およびケニア側の関連機関における倫理申請をクリアさせ調査許可を取得する。また、すでに入手しているサーベイランスのデータを用いた予備的解析結果を日本アフリカ学会において発表する。この課題は長崎大学ケニア拠点と連携して実施し、本課題では増田、宮地、山本、林、野口が担当する。また宮本は対象地の人口動態の歴史的背景を明らかにするために、歴史地理学的アプローチに着手する。 分担者のうち波佐間および田川は、それぞれトゥルカナ(ケニア)、ボラナ(エチオピア)において民族誌的調査を継続する。 2019年8月には、横浜で開催されるアフリカ開発会議(TICAD 7)において、本プロジェクトを主催とするサイドイベントを開催する。このイベントは日本国際交流センター(JCIE)、国立社会保障・人口問題研究所、および東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)の協力のもと準備が進められている。本プロジェクトでは高齢者福祉を専門とする国際NGOのアフリカ地域担当者を招聘する。
|
Research Products
(28 results)