• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of environmental response of photosynthetic cells by on-chip spatiotemporal control

Research Project

Project/Area Number 18H03762
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

新井 史人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90221051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 魚住 信之  東北大学, 工学研究科, 教授 (40223515)
丸山 央峰  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60377843)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマイクロ・ナノデバイス / 超精密計測 / ナノバイオ / 機械力学・制御 / バイオ関連機器 / マイクロ流体チップ / 光ピンセット / 藍藻
Outline of Annual Research Achievements

オンチップで計測環境状態を時空間的に制御し,異なる環境刺激下における粘弾性の変化をみることで,藍藻の生体膜で機能するイオンチャネルによる環境適応能力を調べることが目的である.今年度の研究実績の概要を以下にまとめる.
A.微細加工・システム構築: マイクロ流体チップの方式において,機構並びに計測系全体のアーキテクチャの設計基盤を構築した.動的力センシングのための機構設計,および駆動制御の構築,改良を行った.また,マイクロ流体チップのフローシステム,光ピンセットによる細胞搬送などの統合設計・解析を行った.これにより,プローブ間で補足した藍藻の環境を変化させる前後の力計測を行い,環境計測制御と粘弾性計測を同時に実施する計測システムの実現の可能性を示した.また,AFMを用いた計測系を用いて藍藻の粘弾性特性を計測するために必要な,実験条件を確定した.
B. 動的機械特性計測: マイクロ流体チップ方式およびAFMを用いた計測系により,藍藻の粘弾性計測を行った.浸透圧刺激による藍藻の粘弾性の変化を計測した.マイクロ流体チップ方式による計測結果とAFMを用いた計測系による計測結果を比較し,チップ方式の計測結果の妥当性を確認した.また,マイクロ流体チップ内部を局所的に溶液置換する制御系を構築し,藍藻への刺激前後の形状変化を画像データから解析するシステムを構築し,サイズ変化が観察できることを確認した.
C. 環境制御・計測: 計測環境の溶媒を置換し,蛍光ゲルセンサアレイを利用した非接触の環境計測を行った.環境計測に用いるハイドロゲル構造体は,UV硬化により構築した.
D. 細胞計測・評価・機能解析: 藍藻の生体膜で機能するイオン輸送体の遺伝子の不活化株を相同的遺伝子組換え技術によって作成し,動的な環境変化(刺激)による藍藻の力学的特性計測と評価を行い,その結果を正常株と比較し,静的な特性の違いがあることを確認した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Evaluating Young's Modulus of Single Yeast Cells Based on Compression Using an Atomic Force Microscope with a Flat Tip2021

    • Author(s)
      Chang Di、Hirate Takahiro、Uehara Chihiro、Maruyama Hisataka、Uozumi Nobuyuki、Arai Fumihito
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis

      Volume: 27 Pages: 392~399

    • DOI

      10.1017/S1431927620024903

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロ流体チップ内の局所溶液置換の高速化を目指した流路デザイン2021

    • Author(s)
      金子真悟,新井史人
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第43回研究会
  • [Presentation] 浸透圧変化に対する単一細胞の動的形状変化の計測2020

    • Author(s)
      金子真悟,解良康太,魚住信之,新井史人
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi