• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

作物栽培技術学習のための多元センシングに基づく作物栽培知識マップの形成

Research Project

Project/Area Number 18H04117
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 倫一郎  九州大学, システム情報科学研究院, 名誉教授 (20136550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 政寛  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10466831)
有田 大作  長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (70304756)
岡安 崇史  九州大学, 農学研究院, 准教授 (70346831)
島田 敬士  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (80452811)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords農業ICT / 学習支援 / 学習日誌の分析 / 植物フェノタイピング / 作物モニタリング
Outline of Annual Research Achievements

・農業の初学者向けに圃場センシング情報を利用したダッシュボードシステムを開発し,福岡県立糸島農業高校の授業に展開した.ダッシュボードシステムには,センサデータが急激に変化したタイミングなどの注意すべき区間を自動検出し,学習者に注意を促す仕組みを実装した.各学習者のダッシュボードの利用ログを収集し,学習者が授業後に記述した学習日誌の内容との突合分析を行ったところ,よりよい洞察を得ている学習者は効果的にダッシュボードの機能を活用していることが分かった.
・これまで農業人材育成の研究において、教室と圃場における演習を往還する授業形態を想定し、授業を展開してきたが、演習に限らず、様々な学習形態におけるデータの蓄積と可視化、蓄積されたデータの活用プラットフォームを整備する必要が出てきた。これまで活用してきたeBookでは追うことが困難であった一部学習データの記録方法を改善した。eBook"B-QUBE"、それらのデータを活用した学習ダッシュボード、それら機能を活用した際に残るログの蓄積方法の開発、ならびに研究・授業実践改善の仕組みを構築した。
・廉価なIoTデバイスとRGB-Dカメラを組み合わせて試作した植物フェノタイピングシステムを用いて,生育期間中のホウレンソウの草高,投影葉面積,葉面積指数,体積指標等を非破壊計測した.その結果,葉面積指数および体積指標に関しては,収穫後に実測したホウレンソウの重量と高い相関が得られたことから,栽培期間中の植物の形態形質を用いて収量を高精度で評価できることを示した.
・農家やその関係者間の情報共有のために、農家でも組み立て可能な定点カメラシステムを開発し、実際の農家のトマトハウスに設置した。撮影された画像を関係者間で共有することで、栽培に関する気づきのポイントや過去に遡っての問題点などについて熟練者から非熟練者に指導に使えることを確認した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 多様な分析粒度を実現するラーニングアナリティクス基盤の開発2022

    • Author(s)
      山田 政寛, Lu Min, 谷口 雄太, 大久保 文哉, 陳 莉, 谷口倫一郎
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
  • [Presentation] Plant Phenotyping Technology to Enhance Next Smart Agriculture2022

    • Author(s)
      Takashi OKAYASU
    • Organizer
      International Workshop on Applied Computing in Agriculture 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 科目の関連性情報を付加したカリキュラム情報閲覧システムの開発2021

    • Author(s)
      山本 雄介, 峰松 翼, 長沼 祥太郎, 谷口 雄太, 大久保 文哉, 島田 敬士
    • Organizer
      第35回教育学習支援情報システム研究会(CLE35)
  • [Presentation] 圃場環境ダイジェストシステムの開発とその評価2021

    • Author(s)
      志賀 寛羽, 谷口 雄太, 峰松 翼, 大久保 文哉, 島田 敬士, 谷口 倫一郎
    • Organizer
      第34回教育学習支援情報システム研究発表会 (CLE34)
  • [Presentation] 学習日誌分析システムの開発とその評価2021

    • Author(s)
      野崎 聖斗, 峰松 翼, 島田 敬士, 谷口 倫一郎
    • Organizer
      第33回教育学習支援情報システム研究発表会 (CLE33)
  • [Presentation] Plant phenotyping as a great tool leading to smart agriculture2021

    • Author(s)
      Takashi OKAYASU
    • Organizer
      14th Thai Society of Agricultural Engineering International Conference 2021 (TSAE2021)
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi