• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Brain machine interfaces to restore swallowing function

Research Project

Project/Area Number 18H04166
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平田 雅之  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (30372626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 洋章  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (50770674)
道脇 幸博  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (40157540)
鬼塚 真  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (60726165)
猪原 秀典  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00273657)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords嚥下機能 / ブレインマシンインターフェース
Outline of Annual Research Achievements

1)嚥下時頭蓋内脳波の計測・解析:硬膜下電極や深部電極を留置して頭蓋内脳波モニタリングを行っている患者3名を対象として、嚥下時の頭蓋内脳波データを取得した。随意嚥下の脳機能解析を時間周波数解析に加えて、位相振幅同期解析を導入した。
2) 嚥下運動の脳信号解読:頭蓋内脳波から嚥下運動の相を解読した。Deep learningの一手法であるAlexNetを用いて転移学習を行い、水嚥下時の開口運動、水を含んだ状態、随意嚥下の各相を、頭蓋内脳波だけから90%以上の精度で推定することができた。
3) 嚥下動態シミュレーションシステムを用いた嚥下BMIの開発;平成31年度より、分担研究者の道脇らが開発した嚥下動態シミュレーションシステムSwallowVision®を駆動して、脳信号で嚥下運動を制御する嚥下BMIのシミュレーションを行い、嚥下BMIをシミュレーション上で開発する。平成30年度は筋肉モデルを導入したSwallowVision®の開発を開始した。
6) 経皮的電気刺激装置を駆動する嚥下BMI装置の試作;平成32年度に、開発したリアルタイム嚥下解読システムを咽頭電気刺激装置と接続して簡易的な嚥下BMI装置を試作するため、平成30年度は咽頭電気刺激装置を購入して開発の方向性を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

嚥下時頭蓋内脳波の計測・解析に関しては当初計画にはなかった位相振幅同期解析まで進めており、計画以上に進捗している。
マーモセットを用いた嚥下時の大脳・脳幹活動同時測定は、マーモセットを扱うおおもととなるプロジェクトが中止となったため、実施できなくなった。
嚥下運動の脳信号解読に関しては、自研究室内でdeep learning開発環境を構築し、AlexNetを用いた嚥下時の解読を高精度で達成でき、計画以上に進捗している。
重症ALS患者を対象とした嚥下想起時の頭蓋内脳波計測・解析は該当患者が1名のみであったため、やや計画を下回る実績となった。
経皮的電気刺激装置を駆動する嚥下BMI装置の試作は、咽頭電気刺激装置を購入して開発の方向性を検討しており、予定通りの進捗である。
計画以上に進捗している項目、計画を下回る項目、計画通りの項目があるが、全体としてはおおむね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

マーモセットの実験に関してはおおもととなるプロジェクトが中止となったため、今後は他の研究項目に注力する。他の研究項目はこれまでどおり計画に基づいて研究を進捗する。

  • Research Products

    (63 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (52 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Chicago(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Chicago
  • [Journal Article] ヒト頭蓋内電極を用いた嚥下関連High γ帯域活動の解析2019

    • Author(s)
      橋本 洋章、平田 雅之、亀田 成司、吉田 史章、栁澤 琢史、押野 悟、吉峰 俊樹、貴島 晴彦
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 47 Pages: 9~16

    • DOI

      doi.org/10.11422/jscn.47.9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体内埋込型ブレイン・マシン・インターフェースによる機能再建2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Journal Title

      バイオメカニズム学会誌 SOBIM

      Volume: 42(2) Pages: 89-94

  • [Journal Article] ブレイン・マシン・インターフェースの基礎と最先端2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Journal Title

      実験医学 増刊

      Volume: 36(12) Pages: 192-199

  • [Journal Article] 脳磁図・頭蓋内脳波による機能マッピングから機能再建へ2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Journal Title

      Progress in Computed Imaging CI研究

      Volume: 40(2) Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 頭蓋内脳波を用いた嚥下時脳機能の可視化:嚥下BMIへの応用を目指して2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、吉田史章、亀田成司、栁澤 琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Journal Title

      Progress in Computed Imaging CI研究

      Volume: 30(2) Pages: 127-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト頭蓋内電極による嚥下関連脳律動解析とマルチモーダル燕下計測2018

    • Author(s)
      橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章,柳澤 琢史、押野 悟、吉峰 俊樹、貴島 晴彦
    • Journal Title

      機能的脳神経外科

      Volume: 57 Pages: 11-17

  • [Journal Article] Modelling of swallowing organs and its validation using Swallow Vision(R), a numerical swallowing simulator2018

    • Author(s)
      Michiwaki Yukihiro、Kamiya Tetsu、Kikuchi Takahiro、Toyama Yoshio、Hanyuu Keigo、Takai Megumi、Koshizuka Seiichi
    • Journal Title

      Computer Methods in Biomechanics and Biomedical Engineering: Imaging & Visualization

      Volume: 7 Pages: 374~381

    • DOI

      doi.org/10.1080/21681163.2018.1466198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical visualisation of physical values during human swallowing using a three-dimensional swallowing simulator ‘Swallow Vision?’ based on the moving particle simulation method2018

    • Author(s)
      Kamiya Tetsu、Toyama Yoshio、Hanyu Keigo、Takai Megumi、Kikuchi Takahiro、Michiwaki Yukihiro、Koshizuka Seiichi
    • Journal Title

      Computer Methods in Biomechanics and Biomedical Engineering: Imaging & Visualization

      Volume: 7 Pages: 382~388

    • DOI

      doi.org/10.1080/21681163.2018.1502689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粒子法による嚥下・誤嚥・窒息のシミュレーション2018

    • Author(s)
      道脇幸博,菊地貴博,神谷 哲
    • Journal Title

      シミュレーション

      Volume: 37(2) Pages: 28-36

  • [Presentation] 体内埋込型ブレイン・マシン・インタフェース:運動・意思伝達から嚥下まで2019

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第35回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • Invited
  • [Presentation] 親子のインタラクションを理解するための脳磁図2台同時測定2019

    • Author(s)
      平田雅之、池田 尊司
    • Organizer
      第35回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • Invited
  • [Presentation] ディープラーニングの手法を用いた嚥下時脳活動の解読2019

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴嶋晴彦
    • Organizer
      第42回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] ブレインマシンインターフェース:嚥下脳機能の解明から再建へ2019

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第45回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ブレイン・マシン・インターフェース:脳機能局在の医工学応用の最前線2019

    • Author(s)
      平田雅之、三原雅史
    • Organizer
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] 嚥下機能再建を目指した嚥下ブレイン・マシン・インターフェース研究2019

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴嶋晴彦
    • Organizer
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] ディープラーニングの手法を用いた燕下時脳活動の解読2019

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第58回日本定位・脳機能神経外科学会
  • [Presentation] 誤嚥と窒息のメカニズム解明のための嚥下と呼吸のコンピュータ・シミュレーションの製作2019

    • Author(s)
      道脇幸博,兵頭政光
    • Organizer
      第42回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] パラメータの動的な枝刈りと部分復元によるニューラルネットワークの圧縮2019

    • Author(s)
      佐々木健太,佐々木勇和,鬼塚真
    • Organizer
      次世代人工知能シンポジウム
  • [Presentation] 体内埋込型ブレインマシンインターフェース2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第9回日本ニューロリハビリテーション学会
    • Invited
  • [Presentation] ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳活動解析(Analysisi of swallowing rlated cortical oscillatory changes using human electrocorticogram(ECoG)2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、忍野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第33回日本生体磁気学会
  • [Presentation] Kinect V2wo用いた嚥下運動の非侵襲的定量化2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解析と解読2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、栁澤琢史、吉峰俊樹、貴島晴彦、
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解析と解読、嚥下ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の実現を目指して2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた嚥下時頭蓋内脳波解読2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた嚥下時頭蓋内脳波解読2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第52回 日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 頭蓋内電極、Kinect v2、電気声門図、喉頭マイクを用いたマルチモーダル嚥下計測2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第48回 日本臨床神経生理学会
  • [Presentation] 体内埋込型ブレイン・マシン・インターフェースによる脳機能再建2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第30回脳神経外科学臨床講座
    • Invited
  • [Presentation] ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)脳とコンピューターをつなぐ2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第4回システム生体工学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 体内埋込BMI実用化と嚥下機能再建に向けた取組み(Toward clinical application of implantable BMIs and restoration of swallowing function)2018

    • Author(s)
      平田雅之
    • Organizer
      第5回脳神経外科BMI懇話会
  • [Presentation] 嚥下機能再建を目指したBMI研究(Development of swallowing-assisting BMI)2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第5回脳神経外科BMI懇話会
  • [Presentation] 嚥下のBrain Machine Interfaceの開発2018

    • Author(s)
      平田雅之,橋本洋章
    • Organizer
      第4回嚥下シミュレーション学会
  • [Presentation] ディープラーニングの手法を用いた嚥下時脳活動の解読2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • Organizer
      第42回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] Swallowing related high gamma band oscillatory changes revealed by human electrocorticograms.2018

    • Author(s)
      Hashimoto H, Hirata M,Takahashi K, Kameda S, Yoshida F,Yanagisawa T, Oshino S, Yoshimine T, Kishima H
    • Organizer
      The Seventh International BCI Meeting(BCI Meeting 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implantable brain machine interfaces2018

    • Author(s)
      Hirata M
    • Organizer
      The 12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multimodal measurement of swallowing using human electrocorticograms, Kinect v2, an electroglottography and a throat microphone in order to reveal swallowing-related neural activitie2018

    • Author(s)
      Hashimoto H, Hirata M, Takahashi K, Kameda S, Yoshida F, Yanagisawa T, Oshino S, Yoshimine T, Kishima H
    • Organizer
      The 48th Annual Meeting of Society for Neuroscience(Neuroscience 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clinical application of implantable brain machine interfaces2018

    • Author(s)
      Hirata M, Kameda S,Palmer J, Ando H, Suzuki T, Jiang Y, Yokoi H, Koike Y.
    • Organizer
      IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics(IEEE SMC 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ECoG-based brain machine interfaces using a fully-implantable wireless device.2018

    • Author(s)
      Hirata M
    • Organizer
      "14th International Workshop on Advances in Electrocorticography Official Satellite, Society for Neuroscience Annual Meeting (Neuroscience2018)"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implantable brain machine interfaces for motor and communication2018

    • Author(s)
      Hirata M
    • Organizer
      The 2th Meeting of China-Japan Neurosurgery Alliance
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頭蓋内電極を用いた嚥下時脳活動解析と解読2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴嶋晴彦
    • Organizer
      第7回大阪大学神経難病フォーラム
  • [Presentation] 燕下の脳機能解明とBMIへの応用:研究成果紹介2018

    • Author(s)
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、柳澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴嶋晴彦
    • Organizer
      第4回燕下シュミレーション研究会
    • Invited
  • [Presentation] Muscle activity identification based on shape observation2018

    • Author(s)
      Hideyuki Azegami, Ryota Kurimoto, Genji Saito, Kenzen Takeuchi, Yukihiro Michiwaki, Takahiro Kikuchi, Keigo Hanyuu ,Testu Kamiya
    • Organizer
      The Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンピュータシミュレーションSwallow Vision(R)を使った玩具による窒息事故のメカニズム解明2018

    • Author(s)
      道脇幸博
    • Organizer
      日本小児救急医学会
  • [Presentation] 玩具による窒息事故のメカニズムと症状の推移ならびに現場での初期対応を示したビデオの制作2018

    • Author(s)
      道脇幸博
    • Organizer
      日本小児救急医学会
  • [Presentation] 嚥下動作解析のための医用4次元画像領域分割ツールの開発2018

    • Author(s)
      塩野崎 光,富山 知果,成田 智史,井尻 敬,道脇 幸博,菊地 貴博,才藤栄一,稲本陽子
    • Organizer
      第26回Visual Computing
  • [Presentation] Estimation of force on human organ during oral and swallowing process using 3-dimensional computational swallowing simulator “Swallow Vision(R)2018

    • Author(s)
      Tetsu Kamiya, Yoshio Toyama, Megumi Takai, Keigo Hnyuu, Motoki Inoue, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • Organizer
      5th International Conference on Food Oral Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of physical quantities on human organ surface during oral and swallowing process using novel measurement system “F-bology(R) analyzer”2018

    • Author(s)
      Tetsu Kamiya, Yoshio Toyama, Megumi Takai, Keigo Hnyuu, Motoki Inoue, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • Organizer
      5th International Conference on Food Oral Processing,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tailor made food design comprehensively linked numerical estimation, physical measurement and sensory evaluation.2018

    • Author(s)
      Tetsu Kamiya, Yoshio Toyama, Megumi Takai, Keigo Hnyuu, Motoki Inoue, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • Organizer
      5th International Conference on Food Oral Processing,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食品の窒息リスクの事前予測法の検討―気流シミュレーションを使った吸入空気量の推計―2018

    • Author(s)
      井上元幹,外山義雄,神谷 哲,和田哲也,髙井めぐみ,羽生圭吾,菊地貴博,道脇幸博
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 高齢者の誤嚥リスクを高める食塊側の要因-Swallow Vision(R)による検討-2018

    • Author(s)
      外山義雄,井上元幹,神谷 哲,和田哲也,髙井めぐみ,羽生圭吾,菊地貴博,道脇幸博
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 筋駆動型Swallow Visionの開発―咽頭収縮筋の試作―2018

    • Author(s)
      菊地貴博,道脇幸博,井上元幹,羽生圭吾,髙井めぐみ,和田哲也,外山義雄,神谷 哲,越塚誠一
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 官能評価の物理表現 ―F-bology Analyzer®の計測値と官能評価の関係―2018

    • Author(s)
      髙井めぐみ,神谷 哲,外山義雄,和田哲也,井上元幹,羽生圭吾,菊地貴博,道脇幸博
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 嚥下筋骨格モデルを用いた健常者と軽度誤嚥患者の筋活動の推定2018

    • Author(s)
      占部麻里子,菊地貴博, 道脇幸博,小池卓二 ,橋本卓弥
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 乳幼児の窒息事故予防の啓発教材作成にあたり看護師の視点からの介入報告2018

    • Author(s)
      南雲ひろみ,道脇幸博,田代真由美
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 乳児の異物誤飲と窒息事故―Swallow Vision(R)によるシミュレーションー2018

    • Author(s)
      道脇幸博,菊地貴博,井上元幹,羽生圭吾,髙井めぐみ,和田哲也,外山義雄,神谷 哲
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 治療機器や食品を設計するためのプラットフォームSwallow Visionの開発2018

    • Author(s)
      道脇幸博,神谷 哲
    • Organizer
      第24回摂食嚥下リハビリテーション学会 パネルディスカッション「摂食嚥下のプロジェクトx」
    • Invited
  • [Presentation] 形状観察に元づく筋活動同定問題の定式化と解法2018

    • Author(s)
      畔上秀幸,栗本涼太,斎藤元滋,竹内謙善,道脇幸博,菊地貴博,羽生圭吾,神谷 哲
    • Organizer
      日本機械学会第13回最適化シンポジウム
  • [Presentation] 嚥下障害を早期に診断し,原因筋の異常を推定するためのコンピュータシミュレーション2018

    • Author(s)
      道脇幸博
    • Organizer
      第63回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] Clarification of the mechanisms and visualization of choking on toys using the computer simulator Swallow Vision(R). The 13th World Conference on Injury Prevention and Safety Promotion2018

    • Author(s)
      Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki, Tetsu Kamiya, Motoki Inoue, Yoshio Toyama
    • Organizer
      Advancing injury and violence prevention toward SDGs, 2018
  • [Presentation] 筋駆動型の嚥下シミュレータSwallow Visionの開発―筋収縮モデルの導入―2018

    • Author(s)
      菊地貴博,道脇幸博,井上元幹,髙井めぐみ,八尋 恒隆,外山義雄,神谷 哲,越塚誠一
    • Organizer
      日本機械学会,第31回計算力学講演会
  • [Presentation] 嚥下シミュレーションと呼吸シミュレーションの統合2018

    • Author(s)
      占部麻里子,菊地貴博, 道脇幸博,橋本卓弥,北岡裕子
    • Organizer
      日本機械学会,第31回計算力学講演会
  • [Presentation] 嚥下シミュレータSwallow Visionの開発と妥当性確認方法の検討2018

    • Author(s)
      菊地貴博,道脇幸博,井上元幹,髙井めぐみ,八尋 恒隆,外山義雄,神谷 哲,越塚誠一
    • Organizer
      第32回数値流体力学シンポジウム
  • [Remarks] 大阪大学脳機能診断再建学(平田雅之研究室): BMIとMEGの最先端

    • URL

      https://www2.med.osaka-u.ac.jp/ndr/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi