• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

脊椎動物における認知能力の進化 ~魚類を対象とした実験的アプローチ~

Research Project

Project/Area Number 18J01293
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

堀田 崇  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywordsホンソメワケベラ / 推移的推論能力 / BD test / ベタ / 情報利用
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、脊椎動物における認知能力の進化的要因について解明するために、魚類を対象とした実験的アプローチを用いることを目的とした。
魚類はこれまで動物心理学分野ではあまり研究対象としては用いられてこなかった。その理由としては、大脳新皮質のような構造がないことや、原始的な脊椎動物であるということが理由として挙げられる。しかし近年の神経生理学分野における研究により、社会的意思決定に関する神経ネットワークは脊椎動物を通して相同であることが示唆された。そこで、魚類にも哺乳類や鳥類で報告されているような認知能力を有しているのかをまず研究することにした。
私は推移的推論という認知能力に注目した。推移的推論とは「A<BかつB<Cという関係が与えられれば、A<Cという関係を導ける」というものである。かつてはヒトの推論能力の試金石であると考えられていたが、2000年以降ではいくつかの哺乳類や鳥類で報告されている。そこで私は、掃除魚として知られているホンソメワケベラ(Labroides dimidiatus)を対象に実験をおこなった。検証には社会的刺激ではなく、哺乳類や鳥類で用いられた方法を採用した。その結果、実験をおこなった4個体すべてで推移的推論を用いて意思決定できたことが明らかとなった。
また推移的推論だけではなく、闘魚として有名なベタ(Betta splendens)が2つの情報が対立するときには私たちのように悩むような行動をすることも明らかとなりました。これらの研究は、魚類においても高度な認知能力をもつものがいることを示唆しており、今後の動物心理学分野における研究にも重要な影響を与えることが期待される。
今後はこれらの研究を基盤として種間比較をおこなっていくことが重要である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Prosocial and antisocial choices in a monogamous cichlid with biparental care2021

    • Author(s)
      Satoh Shun、Bshary Redouan、Shibasaki Momoko、Inaba Seishiro、Sogawa Shumpei、Hotta Takashi、Awata Satoshi、Kohda Masanori
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 1775

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22075-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Maternal Care-Providing Cichlid Neolamprologus furcifer Selectively Focuses on High-Threat Carnivorous Intruders, Limiting Attention to Other Threats2021

    • Author(s)
      Satoh Shun、Hotta Takashi、Kohda Masanori
    • Journal Title

      Frontiers in Ecology and Evolution

      Volume: 9 Pages: 616810

    • DOI

      10.3389/fevo.2021.616810

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transitive inference in cleaner wrasses (Labroides dimidiatus)2020

    • Author(s)
      Hotta Takashi、Ueno Kentaro、Hataji Yuya、Kuroshima Hika、Fujita Kazuo、Kohda Masanori
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: e0237817

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237817

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ホンソメワケベラはヒトの顔を弁別できるか?2020

    • Author(s)
      堀田崇・幸田正典
    • Organizer
      日本動物行動学会 第39回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi