• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

真核生物の「生命の樹」-その全体像の解明

Research Project

Project/Area Number 18J02091
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

白鳥 峻志  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords真核生物 / 原生生物 / 微細構造 / 分子系統解析 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に確立した従属栄養性鞭毛虫の培養株SRT804株について、トランスクリプトーム解析と電子顕微鏡観察を行った。75のタンパク質コード遺伝子のアミノ酸配列を用いて分子系統解析を行ったところ、SRT804株はアルベオラータに属し、シンディニアーレス科に属することが示唆された。また、SRT804株について走査型電子顕微鏡観察を行ったところ、細胞の形や鞭毛の配置がシンディニアーレス科に類似していることが確認された。シンディニアーレス科はこれまでに寄生性の生物しか報告されていないため、SRT804株は初めての自由生活性のシンディニアーレス科であり、シンディニアーレス科の生活様式の進化を推測するのに重要な生物であることが示唆された。
新奇バクテリア’Candidatus Uab amorphum’を報告した(Shiratori et al. 2019)。このバクテリアはファゴサイトーシスのように他の真正細菌や微小な真正細菌を包み込んで捕食したり、アメーバのように柔軟に変形しながら移動するなど真核生物の特徴を多く有しており、真核生物の初期進化を理解する上で重要な生物であると考えられた。
'Ca. Uab amorphum' がもつ真核生物に似た特徴の起源と進化を明らかにするために、近縁な培養株3株についてゲノム解析を行った。得られたゲノムを比較したところ、プリン、ピリミジンや多くのアミノ酸の新規合成能を欠くこと、真核生物由来の遺伝子が殆ど見られないことなど、Ca. Uab amorphumと共通する特徴が確認された。また、'Ca. Uab amorphum'で報告され、真核生物に似た運動や捕食に関わっているとされたアクチンに近縁な遺伝子は一部の培養株では見られなかった。このことから、アクチンに近縁な遺伝子はCa. Uab amorphumの運動や捕食に関わっていないことが示唆された。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Phagocytosis-like cell engulfment by a novel planctomycete bacterium2019

    • Author(s)
      Takashi Shiratori, Suzuki Shigekatsu, Yukako Kakizawa, Ken-ichiro Ishida
    • Journal Title

      Nature Communicarions

      Volume: 10 Pages: 5529

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13499-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Taxon-rich Multigene Phylogenetic Analyses Resolve the Phylogenetic Relationship Among Deep-branching Stramenopiles2019

    • Author(s)
      Rabindra Thakur, Takashi Shiratori, Ken-ichiro Ishida
    • Journal Title

      Protist

      Volume: 170 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.protis.2019.125682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従属栄養性クリプト藻 Goniomonas avonleaのゲノム解析から明らかになる紅藻由来の二次共生の進化2019

    • Author(s)
      白鳥峻志
    • Journal Title

      藻類

      Volume: 67 Pages: 77-80

  • [Presentation] A novel predatory bacterium with endocytosis-like cell engulfment2019

    • Author(s)
      Takashi Shiratori, Shigekatsu Suzuki, Yukako Kakizawa, Ken-ichiro Ishida
    • Organizer
      The 14th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ventrifissura属(ケルコゾア門、テコフィローサ綱)2新種の形態、微細構造及び分子系統解析2019

    • Author(s)
      白鳥峻志、矢吹 彬憲、石田 健一郎
    • Organizer
      第52回日本原生生物学会大会
  • [Presentation] 捕食性バクテリアCandidatus Uab amorphumと近縁株3株のゲノム比較2019

    • Author(s)
      白鳥峻志、鈴木重勝、柿澤侑花子、浜崎大雅、石田健一郎
    • Organizer
      日本微生物生態学会第33回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi