• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

災害時を含む非常事態場面におけるモラル判断および利他行動の研究

Research Project

Project/Area Number 18J13558
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

須藤 竜之介  九州大学, システム生命科学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Keywords道徳的判断 / 意思決定 / 環境 / 温度
Outline of Annual Research Achievements

災害時のような平常時とは異なる状況、環境下では過剰な利他行動や利己行動が問題となることがある。これは災害時のような非常事態場面では、人々のモラル観や道徳的判断が平常時とは異なっていることに起因している可能性があり、その解明は急務である。
本研究では、非常事態場面の環境要因の1つとして温度に着目し、人の意思決定に対するその影響を検討してきた。申請者はこれまでの研究により、温度環境として室温を操作した場合、冷温環境下では常温や暖温環境下と比較してモラルジレンマ場面での功利主義的判断が促進されることが明らかにされた。具体的には、自らの手で1人の犠牲者を出せば多くの人の命が救える状況で、その1人を犠牲にすることが適切かどうかを問うモラルジレンマ課題において、1人を犠牲にして多くを助ける判断が選択されやすくなることが示された。また、室温ではなく、冷感が持続するパッドにより身体の部位を通じた温度の操作を行った場合、功利主義的判断を促進する冷温の効果は確認されなかった。このことから、冷温は室温のような環境の文脈でのみ道徳的な判断に影響を与えることが示された。
今年度は、この冷温環境の効果について、温度操作の要因を検討する実験を行った。具体的には、冷温環境に暴露する段階、暴露する時間を操作した。その結果、冷温の効果は単純な設定温度に起因するものではなく、暴露前にいた温度環境との相対的な温度差によって引き起こされる可能性が示唆された。また、冷温環境への暴露時間が増加するにつれ、温度が道徳的判断に与える影響も強くなる傾向が見られたが、その影響の方向性は功利主義的判断を弱めるものであった。
これらのことから、冷温は環境の文脈で道徳的な判断に影響を与えるが、その影響の方向性は一定ではなく、環境や個人差要因によって異なる可能性が示された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Gaze Bias Effect in Toddlers: Preliminary Evidence for the Developmental Study of Visual Decision Making2020

    • Author(s)
      Saito Toshiki、Sudo Ryunosuke、Takano Yuji
    • Journal Title

      Developmental Science

      Volume: Early View Pages: 1-7

    • DOI

      10.1111/desc.12969

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本語版20項目相貌失認尺度の開発および信頼性・妥当性の検討2019

    • Author(s)
      中嶋 智史、請園 正敏、須藤 竜之介、布井 雅人、北神 慎司、大久保 街亜、鳥山 理恵、森本 裕子、高野 裕治
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 90 Pages: 603-613

    • DOI

      https://doi.org/10.4992/jjpsy.90.18235

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 身体部位を通した冷感の操作が道徳的意思決定に与える影響2019

    • Author(s)
      須藤 竜之介・請園 正敏・高野 裕治・中嶋 智史
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
  • [Presentation] 対馬における行事の類型化の試み-運営形態と機能性の観点から-2019

    • Author(s)
      須藤竜之介、城田智広
    • Organizer
      対馬学フォーラム2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi