• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of evolution of liver architecture in vertebrates by comparative genomics and morphological analysis

Research Project

Project/Area Number 18J21880
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

太田 考陽  静岡大学, 自然科学系教育部, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords肝臓 / 起源 / 進化発生 / Evo-Devo / 円口類 / 全ゲノム重複 / jag1 / 遺伝子重複
Outline of Annual Research Achievements

本年度も引き続き、脊椎動物種々の肝臓構造の比較、その違いを生み出す分子進化の研究を行い、その成果を学会等で発表し学術論文の執筆を行った。
比較ゲノム解析により、進化的保存された転写調節領域(ECR)の候補を同定したが、肝臓進化には直接関わらない領域であると予想され、予定していたゲノム編集を用いたECR領域の機能解析は断念した。その一方で、jag1の分子進化・ゲノム進化に関しては引き続き解析を進めた。その結果、真骨魚類特異的なJag1重複遺伝子間では、様々な観点で保存傾向と革新傾向を示すことが明らかとなり、この傾向は重複直後の決定ではなく、各系統群間の進化の中で別々にその傾向が決定していることが明らかとなった。これらのバリエーションの違いが真骨魚類の多様性を引き起こしている可能性があり、これらに関して論文の執筆を行っている。
また、本年度は、肝臓の起源・進化に迫るため、原始的な肝臓の探索を目標に行った。哺乳類から系統的に離れている円口類ヌタウナギとスナヤツメ、軟骨魚類イヌザメの肝臓が、形態学的・遺伝子発現的に哺乳類の肝臓と類似しているのかin situ hybridization法を用いて調べた。その結果、円口類の肝臓でも、肝機能を担う“肝細胞”と、胆汁を運ぶ胆管を構成する“胆管上皮細胞”は、哺乳類同様の遺伝子発現差で区別することができた。このことから、形態学的でも分子レベルでも顎口類と円口類の肝臓は類似していると明らかにし、脊椎動物は同一起源の肝臓を保持していると予想された。また、イヌザメの胚を使用した発生の比較解析では、軟骨魚類は哺乳類の肝発生様式と非常に類似した発生様式を有することが明らかとなった。このことから、軟骨魚類と哺乳類の肝発生システムは同一起源である可能性が高く、少なくとも顎口類誕生前後には哺乳類での肝発生システムと同様のシステムが確立していたことが予想された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Immunohistological analysis on distribution of smooth muscle tissues in livers of various vertebrates with attention to different liver architectures2021

    • Author(s)
      Ota Noriaki、Hirose Haruka、Kato Hideaki、Maeda Hikari、Shiojiri Nobuyoshi
    • Journal Title

      Annals of Anatomy - Anatomischer Anzeiger

      Volume: 233 Pages: 151594~151594

    • DOI

      10.1016/j.aanat.2020.151594

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 円口類ヌタウナギ・ヤツメウナギの肝臓から探る、原始的な肝臓構築からの進化2020

    • Author(s)
      太田考陽、加藤英明、山崎裕治、塩尻信義
    • Organizer
      日本動物学会第91回大会
  • [Presentation] 肝臓形成遺伝子の分子進化と円口類の肝臓における発現パターン2020

    • Author(s)
      太田考陽、加藤英明、山崎裕治、池尾一穂、塩尻信義
    • Organizer
      日本進化学会 第21回大会
  • [Presentation] ヒト胆管発生様式の進化学的起源の解明に向けた脊椎動物肝臓の比較発生学的解析2020

    • Author(s)
      太田考陽、加藤英明、塩尻信義
    • Organizer
      第26回 肝細胞研究会
  • [Remarks] 太田考陽 研究 個人ページ

    • URL

      https://noriaki-ota.wixsite.com/research

  • [Remarks] 所属研究室ホームページ

    • URL

      https://liverlovers95.wixsite.com/shiojiri-koike-lab

  • [Remarks] researchmap 太田考陽

    • URL

      https://researchmap.jp/Noriaki_Ota

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi