• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

20世紀における進化思想と倫理学の関係および現代の論争状況の研究

Research Project

Project/Area Number 18K00040
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80372366)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords進化倫理学 / 功利主義 / 進化論 / 倫理思想史 / 科学史
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「20世紀における進化思想が倫理学に及ぼした影響はどのようなものか。また、現代において進化論と倫理学のあるべき関係はどのようなものか」という問いについて研究を行ない、他分野の研究者にもアクセス可能な基本文献を作成することである。その際、現代の進化論と倫理学の思想的関係を、19 世紀以降の進化論の発展と倫理思想史の流れに裏付けられた形で究明することを目指す。
2019年度は(1)科学哲学者を中心とする「進化論的反実在論」についての論争を整理し、メタ倫理学における「実在論」と進化論は競合する理論かどうか検討した。(2) また、ピーター・シンガーやジョシュア・グリーンら功利主義者による、進化論を用いた他の規範理論の批判「暴露論証」の検討を行った。
以上の成果の一部は、『実践・倫理学』という単著において、整理して出版することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は、進化論と倫理学をめぐる論争についての世界的な権威であるオックスフォード大学のガイ・カヘイン教授と意見交換を行うことができた。また、継続した文献の収集・読解だけでなく、研究成果の一部を『実践・倫理学』において公表することもできたため。

Strategy for Future Research Activity

前年度までの研究を進めるとともに、以下の研究を実施する。
1 道徳の説明としての進化論によって支持される傾向にある、メタ倫理学上の「反実在論」と、進化論を用いることで功利主義者が主張する、道徳的直観の確実性の喪失という事態は、どのような関係を取り結ぶものなのか検討する。
2 基本文献の収集を継続し、主要なものに関しては、その文献情報を申請者のHP上で公開する。
以上の成果は、19世紀から現代までの進化論と倫理学の関係をめぐる包括的な研究書として、東京大学出版会から出版することを目指している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] オックスフォード大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      オックスフォード大学
  • [Journal Article] Bentham’s Distinction between Law and Morality and Its Contemporary Significance2019

    • Author(s)
      Kodama Satoshi
    • Journal Title

      Revue d’?tudes benthamiennes

      Volume: 16 Pages: 1-12

    • DOI

      https://doi.org/10.4000/etudes-benthamiennes.6378

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「思考実験」とは何か -新科目「公共」でどう扱えばよいか-.2019

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      数研AGORA

      Volume: 72 Pages: 1-3

  • [Journal Article] ピーター・シンガーの援助義務論2019

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      α-Synodos

      Volume: 263 Pages: -

  • [Presentation] Germ-line gene editing and the child's right to an open future, 'Experimenting on Future Children: Gene editing in human reproduction2020

    • Author(s)
      Satoshi Kodama
    • Organizer
      Workshop at Brocher Foundation Geneva (Switzerland), 16 January 2020.
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 実践・倫理学2020

    • Author(s)
      児玉 聡
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-15463-0
  • [Book] 正義論2019

    • Author(s)
      宇佐美 誠、児玉 聡、井上 彰、松元 雅和
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      978-4589040282

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi