2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K00065
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
後藤 敏文 東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (40215497)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | インドアーリヤ語 / インド・ヨーロッパ語比較文法 / インド・イラン語歴史文 / ヴェーダ / アヴェスタ / サンスクリット語 / パーリ語 / 動詞文法 |
Outline of Annual Research Achievements |
古インド・アーリヤ語(広義の「サンスクリット語」)の動詞組織について,具体的語形と用例を収集し,活用組織を確定し,語形成とシステムそれぞれの機能と原理を厳密に分析し,歴史的展開を跡づけて記述することを目標とした。ヴェーダ語から古典サンスクリットに至る記述文法と歴史文法とを兼ね備え,文献学的研究の参考書としても役立つ動詞形態論の記述を完成させることを目指す。インド・ヨーロッパ祖語,インド・イラン祖語に遡って各形態の起源と改変とを歴史的に分析して跡づけ,他方,必要に応じて,パーリ語を始めとする中期インドアーリヤ語への展開にも留意する。さらに,副詞,前置詞,間投詞等の不変化詞をも合わせて扱い,先行の研究計画で完成した名詞,数詞,代名詞に関する部分と合わせ,古インド・アーリヤ語形態論の出版を目指す。類書が存在しない現状から,インド・ヨーロッパ語比較言語学の一到達点を紹介する入門書ともなるよう留意する。 本年度は,予定していた動詞と副詞,前置詞,間投詞等不変化詞群とに関する記述を一通り完成させることができた。今後,全体を統一し,術語を確定し,二次文献への言及を補う作業へと進むことができる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は当初計画していた以上に時間を割り当てることができ,予定していた動詞とその直接派生語形,副詞,間投詞等の不変化詞をも含めて,記述を一通り完成させることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1) これまでに完成した動詞,副詞,間投詞等に関する記述の各部分を相互検証し,統一を計る。(2) 日本語による術語,用語について十分検討を行い,今後の研究に基準となるものを提供すべく努める。(3) 二次文献への言及が不足している点が多々あるので,調査検証を行い,必要と判断される情報をさらに補う。(4) より詳しい発表が必要な課題については,可能な限り論文発表を試みる。(5) 先行する研究計画で完成した名詞,数詞,代名詞に関する部分と合わせて『古インド・アーリヤ語形態論』の原稿を完成させる。その際,特に,名詞等に関する部分との記述の統一,術語の統一,二次文献への言及の整理などに努める。(6)合わせて,できれば出版の可能性を探る。
|