• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

1960年代後半の日本における表現文化と市民運動の交差に関する文化論的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00224
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

粟谷 佳司  立命館大学, 総合心理学部, 授業担当講師 (90411115)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords芸術文化 / 音楽文化
Outline of Annual Research Achievements

本年度も昨年度までの研究から引き続き、表現文化と市民運動が交差する領域に関して、文献、資料調査を中心に考察を行った。研究では、1960年代後半を中心とした日本の表現文化について、表現者たちが時代状況の中でどのように活動を実践していたのかということを市民運動との交差を事例に検証を行った。
本年度は、昨年度までの研究を踏まえて、フォークソング運動と市民運動との関わりについて文献、資料を中心に考察を行った。研究では、片桐ユズル氏の論考や著作の分析を中心に、『うたうたうた フォーク・リポート』やフォークソング運動に関連する文献、資料などの検証を行い、表現者たちが市民運動と交差することでどのような活動の領域が形成されていたのかについて考察した。
また、昨年度から引き続いて、1970年開催の日本万国博覧会(大阪万博)と関わった表現者たちの活動について文献、資料による分析を進めた。研究では、大阪府立中之島図書館において大阪万博関連の文献、資料の調査を行い、併せて、1960年代後半を中心とした美術・デザイン関連雑誌に掲載された大阪万博に関する記事や関係者の論考、著作などの考察から、表現者たちの活動と時代状況について議論の整理と分析を行った。特に、表現者たちが大阪万博に関わることに対する評価と、表現活動をめぐる諸相について検証を行った。そして、表現文化を時代状況との交差から考察することの意義と課題について研究を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は、新型コロナウィルス感染症関連の社会状況により、当初予定していた調査の一部を延期したために研究計画を変更する必要性が生じた。そのため、これまでに行っていた聞き取り調査、文献、資料の整理と分析を中心に研究を行った。また、研究を進めるために、昨年度から引き続いて、大阪府立中之島図書館において大阪万博に関連する文献、資料調査を行った。そして、研究内容をまとめる作業と併せて、研究成果として学術論文の出版を行った。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、追加の文献、資料調査とともに、これまでに行っていた聞き取り調査、文献、資料の整理と分析を行い、表現文化と市民運動が交差する領域と表現者たちの実践に関する研究を進めた。また、研究成果として学術論文の出版を行った。次年度は、これまでの調査、分析を踏まえながら、研究内容をまとめて成果として発表することを予定している。

Causes of Carryover

本年度は、新型コロナウィルス感染症関連の社会状況により研究計画を一部変更する必要性が生じたため、資料整理や分析のための機器の購入と、研究成果の発表に関連する経費として予定していた研究費を次年度に繰り越した。繰り越した研究費は、次年度にそれらの費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 戦後日本の表現文化とキー・パーソン:片桐ユズルとフォークソング運動2021

    • Author(s)
      粟谷佳司
    • Journal Title

      同志社社会学研究

      Volume: 第25号 Pages: 83,95

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi