2021 Fiscal Year Research-status Report
中世私撰集所収万葉集の総合的研究―失われた非仙覚本の享受・変遷の解明―
Project/Area Number |
18K00279
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
樋口 百合子 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (90625493)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 仙覚寛元本 / 仙覚文永本 / 散佚非仙覚本 / 歌枕名寄 / 題詞 / 仙覚新点歌 / 中世名所歌集 / 万葉集 |
Outline of Annual Research Achievements |
コロナ禍のため延長をした令和三年度も、『名所歌枕』『十四代集歌枕』『勅撰名所和歌要抄』など中世名所歌集の調査を所蔵機関に赴いて行うことができない状況であった。そのため、遠方の調査を除いて可能な調査・考察を行った。『歌枕名寄』(以下『名寄』と略称)の一写本である国立歴史民俗博物館蔵田中穣氏旧蔵『歌枕名寄』(以下『田中本』と略称)の調査・考察を行い、細川幽斎筆とされる細川本よりも百年ほど前に書写された一本であること(書写年代が明記されている)、非流布本系と目されること、一巻から三十六巻までの抄出本であること(但し未勘国上下二巻を欠落したものではなく、国名を決定し、それぞれの国に配置することによって未勘国部を消滅させたものと推察する)、『夫木和歌抄』による大量の増補があることが判明した(これは「国立歴史民俗博物館蔵田中穣氏旧蔵『歌枕名寄』について」として論を纏めた。(『汲古』79号に掲載) 遠方の調査が不可能であったため、『名寄』の長歌を抜き出し万葉集歌番号順に排列、万葉集古写本、所収古文献との比較を行い、訓点史上の特質や短歌の新点歌について考察した結果、『名寄』所収万葉歌は、現存しない非仙覚本(散佚非仙覚本)に依拠した可能性について論及した。それは現存する非仙覚本が仙覚本に比して少ない現在、万葉集訓点史に益するところが少なくなく、訓点史の新たな一面を拓く可能性について論じ、中世名所歌集の調査考察の必要性についても論じた。また『名寄』所収万葉歌の題詞(『名寄』には他名所歌集に比して多くの題詞を所収する)を抜き出し、万葉集古写本との比較により、『名寄』編者の編集意識や、散佚非仙覚本の特色について考察している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍のため、遠方の文献所蔵機関の調査ができず、大幅に遅れた(再延長願を申請し、補助事業期間の延長が認められている)。本来の予定に代わり、国立歴史民俗博物館蔵田中穣氏旧蔵『歌枕名寄』の調査・考察と論文発表、また『名寄』所収万葉集長歌の抜き出しとまとめ、新点短歌の考察を行った。また万葉歌に付せられた左注を抜き出し、万葉集の題詞や左注と比較し、そこに現れた『名寄』編者の編集意識について考察を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
推進方策に変更はない。調査中の『名所歌枕』の調査を終え、所収万葉歌について考察を行いたい。『名所歌枕』については、渋谷虎雄氏が「成立はおよそ1300年代中後期、所収万葉歌数は1263首(重出を除くと1092首)」と多く、「内証により、仙覚新点歌、改訓の影響を受け、仙覚文永二、三年本による」とした。この成立についても異論があり、新点、改訓についてもなお詳細に調査する必要があろう。これまでの調査により、筆者は『歌枕名寄』や『夫木和歌抄』所収万葉歌は仙覚の影響を受けているという従来の考察結果を改め、仙覚の影響を受けていないという結論を得た。『名所歌枕』についても先学の結論を踏襲するのではなく、詳細に調査・考察を行いたい。また『十四代集歌枕』『勅撰名所和歌要抄』、その他の名所歌集についても調査を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
令和3年度に行う予定であった調査が、コロナ禍のため、所蔵機関に赴くことができなかったため、調査を行いきれず出張調査費の予算が残った。令和4年度はそれを行う予定である。島原松平文庫『名所歌枕』(二回目)、『十四代集歌枕』『勅撰名所和歌要抄』他の名所歌集の実見・調査を行うために、所属機関に赴く旅費などに充当する予定である。
|
Research Products
(1 results)