• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A Basic Reserach Toward the Comparative Cold War Literary History in Transpacific and Transatlantic Regions (the Caribbean and East Asia)

Research Project

Project/Area Number 18K00512
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

吉田 裕  東京理科大学, 教養教育研究院葛飾キャンパス教養部, 准教授 (20734958)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords冷戦 / 脱植民地化 / 比較文学 / 帝国史 / 西インド諸島 / 朝鮮戦争 / 米軍基地 / 沖縄
Outline of Annual Research Achievements

科研費最終年度には、研究の目的及び研究実施計画の全てを実行できたわけではない。とりわけ、西インド諸島大学図書館およびワシントンDCの国立公文書館での資料調査は、COVID-19のため、実施を諦めざるをえなかった。しかし、本研究課題及び、本研究課題に密接に関連する全研究課題をめぐる成果は、以下の通りである。1)『持たざる者たちの文学史 帝国と群衆の近代』(月曜社、2021年)として、博士論文を日本語にした上で、大幅に加筆及び修正を施し、本研究課題の内容に寄せる形で出版した。2)査読つき英語論文として”Blueprint for interracial solidarity: C. L. R. James’s Mariners, Renegades, and Castaways as prison writing”をThe Journal of Commonwealth Literatureに投稿し、掲載された。3)本研究課題に密接に関連する翻訳書として、スチュアート・ホール&ビル・シュワルツ『親密なるよそ者 : スチュアート・ホール回想録』(人文書院、2021年)を出版した。4)2022年10月、「東アジアと同時代日本語文学」学会において、パネル発表を行なった。5)招待論文及び論考として「非同盟運動の手前で――ハ・ジン『戦争の屑』における朝鮮戦争と第三世界主義の萌芽」(プライム:明治学院大学国際平和研究所紀要、45号)及び、「軍事帝国的な統治と恥:トニ・モリスン『ホーム』における朝鮮戦争と黒人兵」(『福音と世界』2022年2月号)を出版した。これらはいずれも、本研究課題の一つの重要な核となる論考である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 非同盟運動の手前で ハ・ジン『戦争の屑』における朝鮮戦争と第三世界主義の萌芽2022

    • Author(s)
      吉田裕
    • Journal Title

      プライム:明治学院大学国際平和研究所紀要

      Volume: 45 Pages: 7-17

    • Open Access
  • [Journal Article] 軍事帝国的な統治と恥 トニ・モリスン『ホーム』における朝鮮戦争と黒人兵2022

    • Author(s)
      吉田裕
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: ー Pages: 24-29

  • [Journal Article] 比較冷戦文学史に向けて 『持たざる者たちの文学史』書評会提題者、阿部小涼氏および新城郁夫氏への応答―2022

    • Author(s)
      吉田裕
    • Journal Title

      クァドランテ

      Volume: 24 Pages: 201-209

    • Open Access
  • [Journal Article] Blueprint for interracial solidarity: C. L. R. James’s Mariners, Renegades, and Castaways as prison writing2021

    • Author(s)
      Yoshida Yutaka
    • Journal Title

      The Journal of Commonwealth Literature

      Volume: - Pages: 1-18

    • DOI

      10.1177/00219894211004996

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『親密なるよそ者──スチュアート・ホール回想録』(人文書院)2022

    • Author(s)
      登壇者:吉田裕, 清水知子, 河野真太郎
    • Organizer
      人文学の学校KUNILABO 2022新春のブックトーク
    • Invited
  • [Presentation] 非同盟運動の手前で ハ・ジン『戦争の屑』における朝鮮戦争と帝国支配2021

    • Author(s)
      吉田裕
    • Organizer
      第9回東アジアと同時代日本語文学フォーラム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] WINC(Workshop In Critical Theory)2021

    • Author(s)
      提題者:阿部小涼, 新城郁夫, 司会: 岩崎稔, 応答:吉田裕
    • Organizer
      「かれら」とは誰か――『持たざる者たちの文学者』を読む
    • Invited
  • [Presentation] スチュアート・ホールのまなざし――権力・文化・抵抗2021

    • Author(s)
      小笠原博毅, 吉田裕
    • Organizer
      スチュアート・ホール/ビル・シュワルツ著『親密なるよそ者』刊行記念トーク
    • Invited
  • [Book] 〈言語社会〉を想像する2022

    • Author(s)
      中井 亜佐子、小岩 信治、小泉 順也編著、吉田裕ほか著
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812797
  • [Book] 持たざる者たちの文学史 ー 帝国と群衆の近代2021

    • Author(s)
      吉田裕
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      月曜社
    • ISBN
      9784865031072
  • [Book] 親密なるよそ者2021

    • Author(s)
      スチュアート・ホール、ビル・シュワルツ、吉田 裕
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      人文書院
    • ISBN
      9784409041178
  • [Remarks] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/ytkysd

  • [Remarks] 東京理科大学 吉田裕研究室

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?699b

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi