• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

古代中国語方言の動態的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00532
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松江 崇  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90344530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸内 俊介  二松學舍大學, 文学部, 教授 (70713048)
野原 将揮  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (80728056)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords揚雄『方言』 / 東斉方言 / 甲骨文・金文 / 量詞 / 苗瑶語 / 上古音 / びん語 / 出土文字資料
Outline of Annual Research Achievements

松江は、揚雄『方言』を資料とし、漢代の東部北部方言の生成過程について、方言語彙の分布の偏差を手がかりに、通時的変遷の過程を推定する研究を行った。具体的には、『方言』以前では、北燕方言と朝鮮方言とが一体をなしており(A方言)、東斉海岱方言はその西部の秦晋までの方言と近い関係にあったが(B方言)、A方言の西部(北燕地域)がB方言の影響を受け、またB方言の中部が南部に隣接する方言の影響を受けた結果、『方言』が示す漢代の状況が出現したと推定した。以上の成果は国際学会・海外での招待講演などで公表した。
戸内は、殷代から東周時代の中国語のうち、特に殷周の言語的違いを研究するために、甲骨文、西周金文を中心に言語研究を行った。殷代中国語の研究成果としては、ICSTLL-55において、中国語の量詞(類別詞)の起源について「殷商漢語数量表達研究―兼論漢語個体量詞的来源」のテーマで口頭発表を行った。また西周金文に見える方言を研究するために、金文資料を中心に言語分析を行い、その段階的成果として「見於西周金文的方言」という研究発表をWorkshop: Chinese Language and its surroundingsにて行った。
野原は、学会発表として「説「稲」与「襄」」、「漢語借詞?:苗語中的“穗子”和 “袋子”」、「一个表示{圓}的詞族」をそれぞれ発表した。研究論文として「《漢簡語彙考證》訂補(四):訊」、「構擬上古音*Kr-:以《安大簡》「luan」為例」、「びん語中来自*m.r-和*ng.r-的来母字」、Old Chinese “egg”: More evidence for consonant clusters、「略談“非”的上古音及相關問題」をそれぞれ発表した。秦簡通仮例については令和5年度以降に発表するほか、上記学会発表の内容も令和5年度以降にそれぞれ学術雑誌に掲載予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍により延期となっていた国際ワークショップを開催し、有益な議論をすることができた。また、それぞれが科研のテーマと関係する研究を深化させることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度は研究の総括として、今まで発表してきた成果を整理し、有機的に結びつけた上で、提示していくことに注力することが必要と考えられる。

Causes of Carryover

予定していた国際ワークショップは開催したものの、コロナ禍により、当初の予定よりも小規模なものとしたため、次年度使用額が生じた。今年度は本科研の研究テーマに関する講演会・研究会を新たに開催し、その費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 試談敦煌變文中的兩類名量詞及其語義功能的差異2023

    • Author(s)
      松江崇
    • Journal Title

      雲漢

      Volume: 1号 Pages: 71~82

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Old Chinese “egg”: More evidence for consonant clusters2023

    • Author(s)
      Nohara Masaki
    • Journal Title

      Language and Linguistics

      Volume: Volume 24, Issue 2 Pages: 325~344

    • DOI

      10.1075/lali.00133.noh

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 略談“非”的上古音及相關問題2023

    • Author(s)
      野原将揮
    • Journal Title

      雲漢

      Volume: 1号 Pages: 34~47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 《漢簡語彙考證》訂補(四)―訊2022

    • Author(s)
      野原将揮
    • Journal Title

      簡帛網

      Volume: 無 Pages: 無

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 構擬上古音*Kr-:以《安大簡》「luan」為例2022

    • Author(s)
      野原将揮
    • Journal Title

      聲韻論叢

      Volume: 28 Pages: 97~114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [門+虫]語中来自*m.r- 和 *ng.r-的来母字2022

    • Author(s)
      秋谷裕幸, 野原将揮
    • Journal Title

      辞_研究

      Volume: 5 Pages: 1~23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 漢語史における疑問詞節埋め込み構造の変遷2023

    • Author(s)
      松江崇
    • Organizer
      第56回中国語文法研究会(オンライン)
  • [Presentation] 談揚雄《方言》中東齊海岱方言詞彙的特徴2022

    • Author(s)
      松江崇
    • Organizer
      ICSTLL-55
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 古漢語代詞功能變化的若干模式2022

    • Author(s)
      松江崇
    • Organizer
      古漢語詞彙語法研究系列講座(北京大学中文系)(オンライン)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 揚雄《方言》中東部、北部方言的若干問題2022

    • Author(s)
      松江崇
    • Organizer
      古漢語詞彙語法研究系列講座(北京大学中文系)(オンライン)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 淺談漢代北方方言的形成過程2022

    • Author(s)
      松江崇
    • Organizer
      Workshop: Chinese Language and its surroundings
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 直進する時間・循環する時間:“前/后”“上/下”の時間指示用法における認知的対立2022

    • Author(s)
      下地早智子・松江崇
    • Organizer
      第56回中日理論言語学研究会(オンライン)
  • [Presentation] 殷商漢語数量表達研究―兼論漢語個体量詞的来源2022

    • Author(s)
      戸内俊介
    • Organizer
      ICSTLL-55
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 見於西周金文的方言2022

    • Author(s)
      戸内俊介
    • Organizer
      Workshop: Chinese Language and its surroundings
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 説“稻”与“襄”2022

    • Author(s)
      野原将揮
    • Organizer
      第13届重建原始[門+虫]語及其相問題工作坊
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一个表示{圓}的詞族2022

    • Author(s)
      野原将揮
    • Organizer
      日本中国語学会関西支部例会
  • [Presentation] 漢語借詞?:苗語中的“穗子”和“袋子”2022

    • Author(s)
      野原将揮
    • Organizer
      Workshop: Chinese Language and its surroundings
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 古漢語における疑問目的語の語順変化メカニズム2023

    • Author(s)
      松江崇
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      京都大学学術情報リポジトリ紅(博士学位論文)
  • [Remarks] Workshop: Chinese languages and its surroundings

    • URL

      https://kurs10026.sakura.ne.jp/kchgk/youxuan/news002/

  • [Funded Workshop] Workshop: Chinese languages and its surroundings2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi