2019 Fiscal Year Research-status Report
日本語名詞の意味機能と統語的特性:同格名詞句と文法化現象からの検証
Project/Area Number |
18K00615
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
眞野 美穂 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (10419484)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 同格 / 名詞 / 類別詞 / クオリア構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、日本語において名詞が持つ統語的特性と機能、そしてそれに影響を与える要因を明らかにすることである。名詞が、動詞と並び文を構成する重要な要素であることは一般的に知られていることである一方で、日本語の名詞自体の統語的分析は、形態的・統語的手がかりの少なさから、動詞と比べ非常に遅れている。本研究では、同格名詞句の分析と、名詞から類別詞への文法化データという、これまであまり注目されてこなかったデータを使用し、多角的な視点から観察することで、手がかりの少ない日本語の名詞の統語的特性と機能について解明を目指す。特に、①名詞の持つ意味と統語的特性の関係、②その性質に影響を与える意味機能、に着目し、分析を進める。 2年目の2019年度は、同格名詞句と、名詞から類別詞への文法化の研究を平行して進めた。 まず、同格名詞句に関しては、前年度行った調査とその発表への様々な意見を検討し、論文化を行った。同格名詞句を構成する名詞句がどのような役割を果たしているのかについて、コピュラ文との共通点と相違点を議論した。そして、同格名詞句の構造を、その統語的な制約と機能に従って分類することで、同格名詞句に生じる各名詞句の性質と、それによって決まる語順による許容度の差を説明できることを主張した。 類別詞については、眞野・米澤 (2013) で提案した、生成語彙論の枠組みによるクオリア構造を使った助数詞の分析を発展させると共に、多数観察される名詞としても使用される類別詞について,名詞からの類別詞への文法化と捉え、それぞれのクオリア構造を提案することで説明できることを発表すると共に、論文化を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の目的は、同格名詞句と類別詞の文法化について、引き続き調査を行うとともに、結果を発表し、様々な意見を得た上で論文化することであった。 昨年度、同格名詞句については、予定を早めて行うことができたため、本年度はそれをうけて、論文を執筆し、投稿することができた(2020年3月掲載済みの論文1本、2020年度掲載予定の論文が1本ある)。 また、類別詞の文法化については、本年度データ調査を行い、その結果と分析について国際学会にて発表を行い、様々な専門家の意見を得ることができた。それを参考に論文化まで行うことができたため、おおむね予定通り順調に進展していると判断した。その論文は2020年度掲載予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、最終年度として、二種類のデータから得られた結果を比較検討し、日本語における名詞の統語的特性と機能について分析し、国内外の学会で発表を行い、意見を得、それをもとに各種まとめを行う予定としている。 しかし、現在の新型コロナウィルスの感染拡大の状況により、2020年度の国内外の学会は軒並み中止や延期が発表されており、さらには緊急事態宣言により研究代表者も在宅勤務を余儀なくされ、研究の遅れが懸念される。すべて今後の状況次第であるが、収束時期によっては、研究期間の延長も検討する必要がある。
|
Causes of Carryover |
年度末に、新型コロナウィルスの感染拡大により、様々な面で研究活動に支障が生じることとなった(主には出張の中止)ため、旅費を予定通り執行できなかた。緊急事態宣言が解除され、収束の折には、翌年度の助成金と合わせ、中止となった名詞を主に研究する専門家との意見交換のための旅費として執行する計画である。
|
Research Products
(3 results)