• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new questionnaries on beliefs of teachers and learners of Japanese overseas

Research Project

Project/Area Number 18K00715
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

久保田 美子  早稲田大学, 日本語教育研究センター, 教授(任期付) (90401728)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 新  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 准教授 (00526270)
山田 智久  西南学院大学, 外国語学部, 教授 (90549148)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsビリーフ / 中国 / インドネシア / フォーカス・グループ / 質的分析 / 量的調査 / 学習環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、海外の日本語学習者を対象とした言語学習ビリーフ、日本語教師を対象とした言語教育ビリーフの量的調査を行うために、調査票の新たな開発を行い、その検証を行うことを目的とした研究である。この目的達成のため、具体的には(1)先行研究で用いられた質問調査項目を整理・分析し、(2)フォーカス・グループによるインタビュー調査や質問調査などによってビリーフ調査項目を見直し、(3)その結果に基づいて新たな質問紙を作成、それを用いて試行調査を行うことを目指したものである。
これまで(1)を実施、(2)を一部実施した。しかし(2)の調査の段階で、Covid19が蔓延し、予定していたインタビューや質問調査などが十分に行えないという事態に至った。当初3年の予定であった計画を5年に延ばしたが、新たな調査を実施することが難しかったため、最終年度にあたる本年度は、Covid19蔓延の直前に実施したインドネシア調査、蔓延中にZoomで実施した中国調査で得られたデータを整理し、質的に分析し、国際学会での発表(4件)や、論文誌による発表(2件)を行い、得られたデータを公開することに専念した。
結果的に前述の(3)の新たな調査票を作成し試行する段階に進むことはできなかったが、新たな調査票を作成するうえで必要かつ重要な要件をいくつか見いだすことができた。また、Covid19により変化した学習環境との関係牲も十分考慮する必要が生まれ、Covid19後の学習環境で再度調査し直す必要性も生まれている。一連の調査研究で得た知見をもとに、再度研究計画を見直し、継続的に調査を続ける予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本語学習者と教師の教室外の環境に対する認識の違い-中国におけるフォーカス・グループ調査の結果から-2023

    • Author(s)
      久保田美子
    • Journal Title

      2022屏東大学外語教育与文化研討会論文集

      Volume: ー Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語学習者と日本語教師のビリーフを探る―インドネシアでのフォーカス・グループによるパイロット調査から―2022

    • Author(s)
      久保田美子、阿部新、星摩美、山田智久
    • Journal Title

      海外日本語教育研究

      Volume: 14 Pages: 37-54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] he Importance of Non-native Teachers in Japanese Language Education2023

    • Author(s)
      久保田美子
    • Organizer
      The International Conference on Local Languages 2023, with the Theme “Empowerment of Local Languages and Advancement of National Languages” at Warmadewa University, Denpasar-Bali-Indonesia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Perceptions about the environment outside the classroom: Gap in perception of learning opportunities between learners and teachers2022

    • Author(s)
      久保田美子
    • Organizer
      The 2nd International Student Lecturer Conference, Exhibition and Show(ISLCES)2022 held by Faculty of Language and Arts, Universitas Negeri Manado
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本語教師・日本語学習者のビリーフを考える-量的調査、質的調査から見えるもの-2022

    • Author(s)
      久保田美子
    • Organizer
      マレーシア日本語教育研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本語学習者と教師の教室外の環境に対する認識の違い-中国におけるフォーカス・グループ調査の結果から-2022

    • Author(s)
      久保田美子
    • Organizer
      2022国立屏東大学外国語教育文化シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 第二言語学習の心理 : 個人差研究からのアプローチ2022

    • Author(s)
      福田倫子、 小林明子、奥野由紀子、阿部新、岩﨑典子、向山陽子
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874249123

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi