• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Foreign Propaganda and Issues of Mutual Understanding in Sino-Japanese Relations: An Analysis of the Shuntian-Shibao Newspaper

Research Project

Project/Area Number 18K00912
Research InstitutionAsia University

Principal Investigator

青山 治世  亜細亜大学, 国際関係学部, 准教授 (60634285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 智英  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (30771836)
伊藤 信哉  松山大学, 法学部, 准教授 (70389196)
森平 崇文  立教大学, 外国語教育研究センター, 教授 (30468847)
小池 求  亜細亜大学, 経営学部, 講師 (30760623)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords日中関係 / 新聞 / メディア / 順天時報 / 中国 / 相互認識 / 対外宣伝
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたり研究成果報告書『近代日中関係の対外宣伝と相互理解をめぐる摩擦と模索――『順天時報』の分析を通して』(2022年3月31日発行、総125頁、紙版・PDF版を作製)を制作した。内容と執筆者は、研究概要(青山治世・関智英)、総論「『順天時報』から見た近代日中関係における対外宣伝と相互理解」(青山治世)、第1章「「清国留学生取締規則」事件と『順天時報』」(古谷創)、第2章「1915年の中国の協商国加入問題をめぐる在華外国メディアの報道――『順天時報』と『協和報』を中心に」(小池求)、第3章「『順天時報』に見える中国キリスト教史」(土肥歩)、第4章「天津租界の日本語メディア『日華公論』(1913~22年)における日華文化提携の試み――中国新文化運動と日本アナキズム運動との関連性を中心に」(島田大輔)、補論「『順天時報』が伝えなかったこと――日本語記事訳載に関する一考察」(関智英)、附録「『順天時報』略年表・スタッフ変遷表(1901~1930年)」(華京碩・青山治世編)である。
本研究を通して、(1)『順天時報』が日本人による一方的な宣伝機関であり、30年にわたってすべての中国人の反発と非難を受け続けたというような単純な構図でなかったこと、(2)日本を引照基準とする『順天時報』の姿勢や態度は、日本を近代化の手本とする時代状況では反発を生むことは少なかったが、日本の大陸進出とともに中国側の対日認識が悪化するに従って、日本を引照基準とすること自体が反発や敵意を生むことにつながるという、構造的な変化があったことなどを確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 占領地における中国第三勢力――中国社会党・中国国家社会党を中心に2022

    • Author(s)
      関智英
    • Journal Title

      川島真・岩谷將編著『日中戦争研究の現在―歴史と歴史認識問題』

      Volume: - Pages: 239-280

  • [Journal Article] 華北青年党と日本――日中戦争時期の対日協力2022

    • Author(s)
      関智英
    • Journal Title

      現代中国研究

      Volume: 48 Pages: 26-45

  • [Journal Article] 湯筆花の上海メディア遍歴――小報、ラジオ、越劇2022

    • Author(s)
      森平崇文
    • Journal Title

      JunCture : 超域的日本文化研究

      Volume: 13 Pages: 8-23

  • [Journal Article] 中国とワシントン体制――中国問題をめぐる多国間交渉化の試み2022

    • Author(s)
      小池求
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 862 Pages: 50-60

  • [Journal Article] 汪精衛の日本留学と陽明学――その活動の背景2021

    • Author(s)
      関智英
    • Journal Title

      楊際開・伊東貴之編著『「明治日本と革命中国」の思想史―近代東アジアにおける「知」とナショナリズムの相互還流』

      Volume: - Pages: 322-339

  • [Journal Article] ドイツの対中プレス政策と中国の言論空間をめぐる争い――辛亥革命期を中心に2021

    • Author(s)
      小池求
    • Journal Title

      熊野直樹・田嶋信雄・工藤章編著『ドイツと東アジア』

      Volume: - Pages: 271-324

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi