2019 Fiscal Year Research-status Report
Fundamental research on "camp"in japan
Project/Area Number |
18K00968
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
宮武 正登 佐賀大学, 全学教育機構, 教授 (90745324)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 陣 / 城 / 城館 / 石垣 |
Outline of Annual Research Achievements |
当研究助成事業の第2年度に当たるR元(H31)年度は、前年度末の現地調査対象地である北関東地方の室町・戦国期陣城跡(栃木県佐野市の須花城、埼玉県本庄市の武蔵五十子陣跡、他)、「大坂冬・夏の陣」徳川方陣跡などの踏査結果を取りまとめ、縄張図の浄書トレース、関連一次史料の集約などを実施した。 また、県内唐津市に所在する特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」の構成大名陣跡を対象に、過去の発掘調査データや研究実績の再整理・分析、県立名護屋城博物館所蔵資料の調査を進めた。合わせて、木下延俊陣跡、前田利家陣跡の現地踏査、島津義弘陣跡発掘調査現場の視察を実施している。 その中間報告の段階ではあるが、調査・分析の基本的内容と研究の一部成果について、著書(専門書)『肥前名護屋城の研究―中近世移行期の築城技法-』(吉川弘文館 令和2年3月31日刊行)の中で発表した。朝鮮出兵(文禄・慶長の役)における豊臣秀吉の本営・名護屋城自体の「陣城」としての本質的性格を問うとともに(第一章名護屋城の成立とその構造)、その周囲に形成された全国諸大名の陣所跡の類型化を試みつつ、その形態的特徴と歴史的意義について論じた(第三章大名陣所の実態と系譜)。以後の研究の課題として、この名護屋陣所の発展形態としての、「天草・島原の乱」における江戸幕府方の陣所の具体的内容と特徴についての調査・研究を進め、完成期の「陣」の実態解明に繋げていくことを考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究の途中経過を報告する形で著書に発表できたという点での計画的進捗を認め得る反面、計算外だったのが、今回の新型コロナ・ウィルスの疫禍によって現地調査の延期を余儀なくされたことでの進捗の遅れが生じている。 この研究の主対象である「陣」跡は、各地の山系・森林の中に残存している例が大半で、現地踏査による遺構分析は、H30年度と同様に草枯れが進む冬季から春にかけて集中的に実施する計画であった。ところが今般のコロナ禍により、予定していた2~3月の踏査を完全に中止せざるを得なくなった(関ケ原、長篠、賤ヶ岳など〉。 疫禍の沈静状況および各県の警戒緩和等が明確になり次第に、環境条件は好ましくないが晩夏あたりからでも現地調査を再開するべく準備を進める心算だが、4月に入っても再開の目処が立っていない状態にある。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年(H30)度末での推進方針として、今年度(H31・R1)中に東日本の「陣」の全体的特徴を把握するべく踏査を進める計画であったものが、新型コロナ禍の影響で進んでいない。そこで、研究者の在住地近隣の北部九州に残存する陣跡から把握していく方針に変更し(調査のための移動距離が少ない)、東日本を含めた他地方の「陣」に関する文献史料の分析を、踏査の進捗よりも先行して進める方針に変えていく。 いずれにせよ、疫禍の沈静化を待って、次年度(R2)後半には集中的な現地調査の実施と成果分析に努めたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ・ウィルス感染症の蔓延に伴う感染拡大予防対策・移動自粛などの規制により、2~3月に集中的に計画していた現地調査をすべて中止せざるを得なくなったため、旅費と付帯物品費に大幅な未使用額が生じた。 次年(R2)度計画の中で、延期していた調査分と合わせて助成金使用を予定している。
|
Research Products
(1 results)