2019 Fiscal Year Research-status Report
Memory and Creation : Anthropological Study on the Reorganization of Civil Society through Art Festival
Project/Area Number |
18K01198
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
越智 郁乃 立教大学, 観光学部, 助教 (10624215)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 修良 九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 講師 (60726884)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 芸術祭 / 地域振興 / 観光まちづくり / 都市計画 / 過渡期の都市計画 / 都市観光 / 地域資源 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、現代日本及びフランスの地方都市での文化芸術による地域振興事業を事例に、現代の市民社会のあり方について人類学的に探究するものである。新潟市とフランス・ナント市において行政主導で開催される芸術祭を例に、公共空間での作品制作、観覧、管理の中で生じる「記憶をめぐる創造と実践」、すなわち作家と市民との関与や、一過性の観覧客の見るという行為を含みながら、いかに土地/人/出来事の「記憶」が選択・表現され、共有/拒否されようとしているのかを明らかにすることで、現代の市民社会がどのように形作られようとしているかを考察する。 2019年度は主にナント市において、芸術祭及び芸術祭に至るまでの文化芸術政策に関連する資料を現地調査により入手し、芸術祭の都市計画、文化芸術・観光政策部局以外と関連する部局・団体との連携と芸術祭の変化について考察した。 分担者の川崎は、入手した資料を基に芸術祭における多部局・団体の連携と都市空間の利用と、近年のフランスにおける「過渡期の都市計画」を関連づけ、時系列的な整理を行った。また昨年度の調査を踏まえたインタビューを行うことで、都市計画の視点からの考察を進めた。 研究代表者の越智は、行政関係者や芸術祭事務局に加えて、市民がいかに参与しているかの調査するために、参加作家に加えて複数の市民団体に聞き取り調査を行い、記憶をめぐる創造と実践を考察するための資料を収集・分析した。加えて、観光客に対して芸術祭がいかなる形で開かれているのかについて明らかにするために、参与観察を進めるとともに、芸術祭事務局と宿泊施設の連携プロジェクトに関するインタビュー調査を行った。また、分担者とともに資料を精査・分析し、学会発表を行うとともに共著論文にまとめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画段階では、新潟市とナント市における現地調査を実施する予定であったが、両地で調査をするための日程調整ができず、2019年度はナント市の現地調査に注力した。しかしながら、ナント市における文化芸術政策と芸術祭の進展や行政の部局横断という特異性を考察することで、新潟市、ひいては日本全体での文化芸術政策、観光まちづくりの課題が明らかになったことから、来年度の新潟調査においてより効果的な調査を実施するための準備が整ったと考え、概ね順調に進捗していると自己評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、(1)新潟、ナント両地を対象に調査・分析を行うとともに、(2)これまでのナント調査を通じて交流を行ってきたナント大学及びナント国立建築大学の研究者らとの国際共同研究会を実施する。 2019年度の調査と分析を踏まえて、芸術祭に参与する市民だけでなく一過性の交流人口・観光客を含めた人々に対象を広げて調査を行い、参与という実践が人と土地/事物との関係性に及ぼす影響について明らかにする。また、一過性の人々の見る・解釈するという行為の中に参与した市民とは異なる形で土地/事物と個別的な関係を結び、参与した市民に近い位置を獲得する可能性はあるのかを二地域で比較調査・分析する。以上を通じ、多様な人々を巻き込む形で、今後いかなる市民社会が形成されうるのか考察する。 代表者越智は、(1)芸術祭が市民と観光客に与える影響の調査を行い分析する。また結果をまとめた報告書・論文の執筆を行い、(2)「地方政治・文化芸術政策・市民社会」をテーマにした国際共同研究会の実施に向けて、ナント大学・国立建築大学の研究者らと折衝する。 分担者川崎は、(1)両地における芸術祭展示の場所性について調査・分析を行い、まちづくりや都市計画事業との整合性について考察を進めるとともに、(2)国際共同研究会において研究報告を行う。
|
Causes of Carryover |
旅費、特に交通費のうち航空運賃の変動によって生じた差額であり、少額であるため、年度内の執行ができなかった。来年度の使用額として人件費として組み込み、使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)