• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Japanese Postwar Reform of the Governmental System: a reconsideration from security, civil-military relations, and language encounter perspectives

Research Project

Project/Area Number 18K01414
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

コンペル ラドミール  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (90528431)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords政治学 / 日本政治史 / 占領改革 / 国際関係史 / 政・軍関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、戦後日本の統治制度改革について、安全保障的な観点に注目し、占領軍との関連で、軍官・軍民関係及び文化・言語邂逅の側面から日本戦後政治史の分析を進めている。2019年度は、著書及び論文を執筆し、国際学会で報告し、国内で資料調査を実施した。資料については、国会図書館および沖縄で文献を中心に調べた。沖縄における研究調査としては沖縄県立公文書館、各地域の図書館・郷土資料館および文化会館、さらに琉球大学図書館において文献資料を調べた。
研究成果として、2019年8月10日に長崎市でIPSA国際政治学会の安全保障・紛争・民主化研究委員会のシンポジウムを主催し、"Risks of a Military Occupation: A View from Japan"と題する報告を行った。ほかには研究テーマに間接的に関連する国内講演も行った。
学術書としては、コンペル ラドミール『長い終戦 ―戦後初期の沖縄分離をめぐる行政過程』成文社、2020年を執筆し、Steven Ratuva, Radomir Compel, et al. eds., The Palgrave Handbook of Ethnicity, Palgrave Springer, 2019, 3 volsを編集した。
学術論文および分担執筆として編著 The Palgrave Handbook of Ethnicityにおいて"Foreign Military Occupations and Ethnicity"および"Ethnic Relations and Policy Responses"と題する章を執筆し, Journal for Peace and Nuclear Disarmamentにおいて "Can the Atomic Bombings on Japan Be Justified?"の共同執筆に携わった。ほかに、研究テーマに間接的に関連する文献も執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内学会および研究会のみならず国際学会において研究成果を公表した。また、研究に必要な資料を収集しこれに関連する調査を進めている。

Strategy for Future Research Activity

これまで収集した資料を分析し、他の資料の確認を行う。海外においては、主に米国立公文書館での資料収集を継続する予定である。また国内としては、国立国会図書館や地域公文書館および図書館で調査を継続することを予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Foreign Military Occupations and Ethnicity2019

    • Author(s)
      Compel Radomir
    • Journal Title

      The Palgrave Handbook of Ethnicity

      Volume: 1 Pages: 187~208

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-981-13-2898-5_18

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ethnic Relations and Policy Responses2019

    • Author(s)
      Compel Radomir
    • Journal Title

      The Palgrave Handbook of Ethnicity

      Volume: 3 Pages: 1363-1364

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-981-13-2898-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Can the Atomic Bombings on Japan Be Justified? A Conversation with Dr. Tsuyoshi Hasegawa2019

    • Author(s)
      Yamaguchi Hibiki, Yoshida Fumihiko, Compel Radomir
    • Journal Title

      Journal for Peace and Nuclear Disarmament

      Volume: 2 Pages: 19~33

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/25751654.2019.1625112

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Risks of a Military Occupation: A View from Japan2019

    • Author(s)
      Radomir Compel
    • Organizer
      International Political Science Association Research Committee on Security, Conflict and Democratization, International Conference on Global Risk, Security and Ethnicity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中央ヨーロッパから見たEU―ヴィシェグラード・グループ、チェコとスロヴァキアにおける今日の課題2019

    • Author(s)
      コンペル ラドミール
    • Organizer
      比較文化研究会欧州部会
    • Invited
  • [Book] 長い終戦2020

    • Author(s)
      コンペル ラドミール
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      成文社
    • ISBN
      4865200479
  • [Book] The Palgrave Handbook of Ethnicity2019

    • Author(s)
      Steven Ratuva, Radomir Compel, Joseph R. Rudolph, Vijay Naidu, Paul J. Carnegie, Airini, Melani Anae, Sergio L. C. Aguilar, Lyndon Fraser
    • Total Pages
      2144
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811328992

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi