• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

技能系老舗同族企業における事業・技能継承に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K01760
Research InstitutionShizuoka University of Art and Culture

Principal Investigator

曽根 秀一  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (70634575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 恭裕  関西大学, 社会学部, 教授 (30244669)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords刃物産業 / ファミリービジネス / 老舗企業 / 存続 / 技能継承
Outline of Annual Research Achievements

2019年度における研究計画は、研究代表者の曽根および研究分担者の上野が研究課題を基本として、これまで両者が長年蓄積してきた内容の深堀りや新しい企業へのアクセスおよびフィールド調査によって得られた成果を国内外の学会などで報告および論文執筆、投稿を行った。
具体的には、曽根が、ファミリービジネス学会年次大会、ファミリービジネス研究所セミナーにおいて具体的企業や産業の調査報告、比較検討などを行った。また、日本商業学会関西部会、組織学会年次大会、日本国際情報学会等では理論的内容も含めて研究報告を行うとともに、研究者らとディスカッションなども行うことで研究の発展が進み、貴重な時間となった。国外では、IMT ConferenceやSMEUCE(Sustainability Management of e-Business and Ubiquitous Commerce Engineering)において報告を行った。海外研究者の共同報告を通じて、より国際的発展性が帯びたものになったと考える。査読付き論文の掲載については、曽根が、SMEUCE(Sustainability Management of e-Business and Ubiquitous Commerce Engineering Proceeding)(共著)にファミリービジネスの視点を中心とした内容で掲載された。
査読なし論文の業績については、上野が、『季刊ひょうご経済』において論文が発表された。また、曽根が、第44回中小企業研究奨励賞本賞、第12回ファミリービジネス学会 学会賞(著作の部)、第56回日本地域学会 学会賞(著作賞)、第22回日本ベンチャー学会清成忠男賞(書籍部門)を受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の進捗状況は、年度末に新型コロナウイルスの影響で研究分担者が渡英できなくなり、予定変更せざるを得ない状況となった。しかしながら、研究代表者は2019年夏に渡英し対象企業や研究者らと常にアクセスできる状況である。さらに、昨年度は研究代表者が公刊した書籍が研究課題に関わる関連学会・団体より複数の学会賞を受賞し、一定の関連した成果を示すことができた。
また、昨年中に国内外の学会での学会報告において議論を発展させることができた。また、書籍で発表された研究をもとに国外での学会およびシンポジウム(Sustainability Management of eBusiness and Ubiquitous Commerce Engineering、IMT Conference)で研究報告するとともに、Proceedingに査読付きで掲載された。また、世界三大刃物産地とも称される、シェフィールド(英国)、ゾーリンゲン(ドイツ)、関(日本)の企業にそれぞれアクセスし、2018年度に続き、2019年度は、7月に曽根がシェフィールド(英国)を訪問し、Inkerman社など複数の刃物関連企業のフィールド調査を行った。2020年3月初旬には、上野もシェフィールドを訪問し、Handmade Scissors社を訪問し、経営者との面会のアポイントメントをとり、その後も連絡をとりあえる状況である(前述の通り、新型コロナウイルスの影響で次年度に繰り越しになった)。
想定外も生じたが、これまで曽根と上野は当該分野での研究蓄積が多いうえに昨年度も新たに信頼関係が構築され、メールでのやりとりや情報・資料収集が可能となっている。このため、2020年度以後の刃物産地や企業の比較研究にかんする論文投稿への準備段階にも入り、具体的な投稿先など打ち合わせ済みである。以上の点からもおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

2020年度の研究実施計画は、①過年度から引き続き、理論的・実証的研究の継続およびフィールド調査の実施、②これまでの研究蓄積をもとに学会報告ならびに論文執筆・公刊を行うことである。
上記①については、本年度も引き続き、イギリス、ドイツ、関の世界三大刃物産地への調査を中心に計画しているが、新型コロナウイルスの状況次第では、これまで信頼関係を築いてきた企業とメール等も含めた遠隔でやり取りを行っていくことを考えている。また、日本国内の産地への調査に比重を置くことも予備的に検討している。
次に②については、国内外の学会での報告および、専門学術誌への論文の投稿を予定している。学会報告にかんしては、曽根が、組織学会年次大会、企業家研究フォーラムにおける報告が受理されている。また、論文の投稿については、上野と曽根でゾーリンゲンとシェフィールドの比較を行った共著論文の執筆、投稿をすでに計画している。さらに曽根がSpringer社から書籍(共著)を出版予定しているほか、ドイツ企業を取り上げた書籍の執筆にとりかかっており、そのうちの1章において、ゾーリンゲンの企業の事例をあげる予定である。

Causes of Carryover

2020年3月に上野が渡英し、シェフィールドの刃物企業Handmade Scissors社などを訪問する予定であったが、新型コロナウイルスの影響で渡航が困難となった。直前まで調整を行ったが、世界中にさらに蔓延したことで調整不可となり、やむなく2019年度中の渡航を断念した(キャンセル料発生)。このため、生じた次年度(2020年度)の使用額を再度渡英に充てる予定をしている。

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] Asia University(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Asia University
  • [Int'l Joint Research] Lancaster University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Lancaster University
  • [Int'l Joint Research] University of St.Gallen(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of St.Gallen
  • [Int'l Joint Research] LMU Munchen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      LMU Munchen
  • [Int'l Joint Research] Concoedia University/Memorial University(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Concoedia University/Memorial University
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      3
  • [Journal Article] 中小企業としての経営資源としてのネットワーク2020

    • Author(s)
      上野恭裕
    • Journal Title

      季刊ひょうご経済

      Volume: 145 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 地域防災・減災において中小企業が取り組むべきこと2020

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Journal Title

      静岡文化芸術大学特別研究報告書

      Volume: 1 Pages: 17-17

  • [Journal Article] Do institutional investors like local longevity companies?2019

    • Author(s)
      Mei Hua Liao、Hidekazu Sone
    • Journal Title

      IMIS2019 Proceeding

      Volume: 2020 Pages: 758-761

    • DOI

      10.1007/978-3-030-22263-5_72

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ファミリービジネスにおける国際化戦略及び第二創業にかんする準備的研究ー堂島酒醸造所の事例ー2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Journal Title

      経済学論究

      Volume: 第73巻第3号 Pages: 27-46

    • Open Access
  • [Presentation] 老舗ファミリー企業の存続と衰退のメカニズム: 技能系企業のビジネスシステム2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      日本商業学会関西部会
    • Invited
  • [Presentation] 老舗企業の存続メカニズム2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      100年経営の会 総会
    • Invited
  • [Presentation] Do institutional investors like local longevity companies?2019

    • Author(s)
      Mei Hua Liao、Hidekazu Sone
    • Organizer
      IMIS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域に根差した欧州老舗ファミリービジネスの存続戦略:オーストリア、ドイツ企業の事例から2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      ファミリービジネス研究所関西セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 地方地域に根差した欧州老舗ファミリービジネスの存続戦略2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      100年経営の会勉強会
    • Invited
  • [Presentation] ファミリービジネスの創業家の正統性2019

    • Author(s)
      吉村典久、落合康裕、曽根秀一、上野善久
    • Organizer
      ファミリービジネス学会
  • [Presentation] ファミリービジネスのガバナンス:創業家の正当性とは何か2019

    • Author(s)
      奥村昭博、加護野忠男、秋澤光、吉村典久、上野善久、落合康裕、曽根秀一
    • Organizer
      組織学会
  • [Presentation] 老舗企業の存続メカニズム:金剛組を事例に2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      日本国際情報学会
    • Invited
  • [Presentation] Secrets of family business longevity2019

    • Author(s)
      Hidekazu Sone
    • Organizer
      IMT Conference in Ho Chi Minh City
    • Invited
  • [Presentation] 地域における企業、産業の存続:イタリア、日本の事例を中心に2019

    • Author(s)
      曽根秀一
    • Organizer
      100年経営の会勉強会
    • Invited
  • [Remarks] 静岡文化芸術大学 教員紹介ホームページ

    • URL

      https://www.suac.ac.jp/education/teacher/culture/sone.html

  • [Remarks] 文化政策学科・曽根秀一准教授の著書が2つの学会で学会賞を受賞しました

    • URL

      https://www.suac.ac.jp/news/topics/2019/01970/

  • [Remarks] 文化政策学科・曽根秀一准教授の著書に対する中小企業研究奨励賞本賞受賞の決定が発表されました

    • URL

      https://www.suac.ac.jp/researchcenter/news/2019/02094/

  • [Remarks] 関西大学 教員紹介ホームページ

    • URL

      http://gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/J9bac5b8cd7bfd83f1b0b2f0d4e2.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi