• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Study on the transformation of Buraku discrimination in contemporary Japanese society: Focusing on the changes in forms and expressions among the general public

Research Project

Project/Area Number 18K02034
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

阿久澤 麻理子  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 教授 (20305692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 龍史  関西大学, 社会学部, 教授 (60515394)
熊本 理抄  近畿大学, 人権問題研究所, 教授 (80351576)
妻木 進吾  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (60514883)
出口 真紀子  上智大学, 外国語学部, 教授 (10593494)
BONDY Christophe  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (10634032)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords部落差別の変容 / 新しいレイシズム / インターネット上の差別
Outline of Annual Research Achievements

2020年度には、新学期がスタートした時点で、大学生を対象とした調査を実施する予定であった(アンケート調査)。これは、若者世代の部落差別についての認知経路、高校卒業までの間に得た知識や、学校での学習経験などと共に、部落問題についての認識、理解、古典的/新しい差別意識の有無などを聞くことを目的にするもので、大学での学習が始まる前の状況を把握するため、新学期に実施する必要があった。しかしコロナウイルス感染症の拡大によって、研究代表者・分担者の所属する大学でも新学期のスタート時期が遅れ、また調査の設計がオンライン授業での実施に対応していなかったこともあり、最終年度のアンケート調査を延期することとし、2021年度(科研の延長を申請)に実施することとした。そこで、2020年度は、大学生調査をオンラインでの授業時にも実施でいるよう、再設計した。
このような状況であったので、2020年度は前年までに実施した調査研究をもとに、その成果を学会で発表したり、論文として公表することに割くなどした。また、「現代社会において変容する部落差別」(本研究のテーマ)としては、海外で公表される英文論文に、部落問題についても「歴史修正主義」が散見されるようになり、研究会でも検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来であれば2020年度までの研究課題であったが、COVID-19のために予定していた最終年度の大学生を対象とした意識調査が実施できず、結果として1年延長(2021年度まで)の申請を行い許可を得た。2021年度新学期、大学によって授業の対面・オンライン対応が異なっているため、当該調査も、オンライン・オフライン(対面)の両方に対応できるように再設計し、2021年新学期にGoogle formを利用して行っている。その他については予定通り進行(終了)している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果(自治体意識調査の再集計、Twitter分析、海外のmodern racism研究の動向)などを報告書にまとめていく。
また、2021年度に実施することとなった大学生の意識調査の結果を、分析する。

Causes of Carryover

2020年度にコロナウイルス感染症の拡大により大学の新学期授業開始が遅れ、かつ、大学によってまちまちとなり、すべてオンライン化された。6大学で実施を予定していた、大学生を対象とした意識調査(アンケート)を実施する統一した条件が揃わなかったことや、オンデマンド授業で実施するという想定ではなかったので、調査の設計自体を再検討する必要に迫られたため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「貧困」「差別」に抗する同和教育・人権教育2021

    • Author(s)
      熊本理抄
    • Journal Title

      人権問題研究所紀要

      Volume: 34 Pages: 29-90

  • [Journal Article] 「人権三法」と新たな人権課題(「インターネット」「コロナウイルス感染症」)についての府民意識2021

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      京都府人権教育・啓発推進計画に関する府民調査報告書

      Volume: - Pages: 140-160

  • [Journal Article] Voices of Sanitation Workers in Japan amidst the COVID-19 Pandemic"2020

    • Author(s)
      Makiko Deguchi & Chie Matsumoto
    • Journal Title

      The Asia Pacific Journal Japan Focus

      Volume: Volume 18 Issue 18 Pages: online

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 内田龍史 著 被差別部落マイノリティのアイデンティティと社会関係(書評)2020

    • Author(s)
      出口真紀子
    • Journal Title

      部落解放

      Volume: 62 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 「法期限後」につなぐ同和教育―若手世代の部落出身教師への聞き取りから2020

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Journal Title

      世界人権問題研究センター研究紀要

      Volume: 25 Pages: 39-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 変容する現代社会の部落差別―ツイートのテキスト分析を通して2020

    • Author(s)
      阿久澤麻理子
    • Organizer
      解放社会学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi