• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Construction of an educational model for children with developmental disabilities based on Steiner Education and Montessori Education

Research Project

Project/Area Number 18K02757
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

衛藤 吉則  広島大学, 文学研究科, 教授 (60270013)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsシュタイナー / モンテッソーリ / 発達障害児教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国内外で急増する「発達障害児」に対し、シュタイナー教育とモンテッソーリ教育の理論と・実践を通して、有効なモデルを提示することにある。今年度は、シュタイナーとモンテッソーリの発達障害児教育の理論・実践に関する基礎文献を研究し、臨床的な実践の場を創設することを目的とした。
実践機関については、申請したNPO法人シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミーが2018年11月29日が承認され、その活動として、まずはシュタイナー教育施設シュタイナーハウス・モモが2019年4月1日に認可された。理事長を本研究代表者である衛藤が務め、常勤の児童発達支援管理者1名、保育士3名、看護師1名、非常勤の送迎担当3名で、29名の子どもたちの療育を開始した。
理論研究については、まず、2018年11月13日に、モンテッソーリ学会の佐々木信一郎氏とともに、シュタイナーやモンテッソーリ教育に共通する「個人差」を重視する教育について研究する「個人差研究会」の創設(福島大学)に向け議論を進めている。シュタイナー教育に関する理論研究の成果として、「生の哲学に基づく教育的関係の可能性-ニーチェ思想とシュタイナー教育学の交差点」丸山恭司・山名淳編『教育的関係の解釈学』(東信堂、2019年、3月20日、44-60頁)や、「近代日本の教育思想史をどうとらえるか」平田諭治編『日本教育史』(ミネルヴァ書房、2019年1月30日、175-193頁)、「生の哲学としてのシュタイナー教育思想」『HABITUS』(西日本応用倫理学研究会、2019年3月20日、17-30頁)を公刊した。また、2018年に刊行された拙著『シュタイナー教育思想の再構築』(ミネルヴァ書房)について、『教育哲学研究』(教育哲学会)や『ホリスティック教育/ケア研究』(ホリスティック教育/ケア学会)等に書評が掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床研究を進めるためNPO法人を創設できた点は大きな成果だが、そこにかなりの労力と時間をかけたため、文献研究の進度が少し遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2019年4月に開所した私たちの実践施設での教育観察をもとに、シュタイナーとモンテッソーリ理論の妥当性を考究していく予定である。その成果を学会発表や論文にまとめていきたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 生の哲学としてのシュタイナー教育思想-ニーチェ思想との連続性2019

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Journal Title

      HABITUS

      Volume: 23 Pages: 17,30

    • DOI

      10.15027/47372

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 山本幹夫(空外)の思想-宗教体験にねざした智2019

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 20 Pages: 83,90

    • DOI

      10.15027/47415

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] いじめと道徳2018

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Organizer
      学校と道徳教育研究会
    • Invited
  • [Book] 教育的関係の解釈学2019

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      978-7989-1549-4
  • [Book] 日本教育史2019

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08451-7
  • [Remarks] NPO法人シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー

    • URL

      http://steiner-montessori-academy.com/

  • [Remarks] 広島大学大学院文学研究科 文学部 倫理学分野 衛藤吉則研究室

    • URL

      http://www.etosemi.hiroshima-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi