• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

「グループの力」を活用した大学の自殺予防体制の構築と普及

Research Project

Project/Area Number 18K03135
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

杉岡 正典  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 准教授 (70523314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健一  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 教授 (10284142)
堀田 亮  岐阜大学, 保健管理センター, 助教 (10733074)
古橋 忠晃  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (50402384)
船津 静代  名古屋大学, 学生相談総合センター, 准教授 (90345877)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords大学生 / グループ活動 / 自殺予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,大学生の自殺問題の現状に鑑み、学生の相互交流を促進し,心理的成長を引き出す「グループの力」を活用した大学の自殺予防体制を構築・普及することを目的とした4カ年計画の実践的研究である。
研究初年度となる今年度は、先進的に学生支援や自殺予防に取り組んでいる国内大学を視察し、現状の課題や学生支援体制について意見交換を行った。とりわけ、学生の自主的な活動を引き出すべく支援者側が様々な仕掛けを用意することによって、学生の対人交流が増し、大学生活へのコミットメントが高まることが分かった。
また、「グループの力」を活用した技法開発のため、今年度は、引きこもり学生対象(実施回数10回、のべ参加者数137名)、就職困難学生対象(実施回数12回、のべ参加者数69名)、低コミュニケーション学生対象(実施回数52回、のべ参加者数381名)にグループ活動による心理的支援を行った。アンケート調査では、低コミュニケーション学生では、この1年で参加者の平均「活動関心」が7.25点から7.50点に増加し、「人への関心」も5.40点から6.00点に増加した。本活動により、参加者の周囲への関心が増しており、コミュニケーション力、及び、メンタルヘルスの向上が期待できる。また、グループ活動および個別面談を通じ、就職困難な参加者の5名が進路決定し巣立っていった。
さらに、低コミュニケーション学生13名に対して、活動中の体験内容に関するインタビュー調査(一人30分から60分の半構造化面接)を行った。今後、グループに参加した学生の体験内容を明らかにすることで、学生の成長を促す「グループの力」を検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内大学への視察、および、グループ活動とインタビュー調査が実施でき、計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

次年度も引き続き、グループ活動を継続し、その効果を検証していく。また、自殺予防に関連したアンケート調査、及び、先進的な活動をしている海外大学への視察を予定している。これらの研究結果を学会発表し、議論を深めていく予定である。

Causes of Carryover

データ入力等の人件費謝金を次年度に繰り越すため

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 現代の青年が経験する自他の希死念慮に関する基礎調査2018

    • Author(s)
      大塚尚・穴水幸子・勝又陽太郎・榎本眞理子・藤原祥子・伊藤理沙・古川真由美・杉岡正典・高野明
    • Journal Title

      東京大学学生相談所紀要

      Volume: 26 Pages: 265‐279

  • [Presentation] Present status and problems related to the clinical psychological support provided in a student counseling center in Japan (1): An analysis of sixteen years’ statistics2018

    • Author(s)
      Kobashi, R., Yamauchi, H., Sugioka, M., Suzuki, K., & Matsumoto, M.
    • Organizer
      Conference of the International School Psychology Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Present status and problems related to clinical psychological support provided in a student counseling center in Japan (2): An analysis focusing on support for parents and staff2018

    • Author(s)
      Yamauchi, H., Sugioka, M., Kobashi, R., Suzuki, K., & Matsumoto, M.
    • Organizer
      Conference of the International School Psychology Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi