• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Eye blink inhibition and occurrence timing in children with developmental disorders

Research Project

Project/Area Number 18K03183
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

福田 恭介  福岡県立大学, 人間社会学部, 特任教授 (30173347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 和子  福岡県立大学, 人間社会学部, 教授 (30448815)
早見 武人  北九州市立大学, 自然科学研究科, 准教授 (60364113)
志堂寺 和則  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (50243853)
松尾 太加志  北九州市立大学, 学長 (70229425)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsGo/No-Go課題 / 瞬目の発生と抑制 / ワーキングメモリー / 行動実行と行動抑制
Outline of Annual Research Achievements

瞬目は課題終了とともに発生し,課題直前では抑制されることが知られている。GoとNo-Goを次々に遂行していかなければならない課題では,児童は成人に比べて課題成績が低下することが予想されるが,瞬目発生については明らかにされていない。そこで本研究では,モグラたたきを模したGo/No-Go時の瞬目発生について,発達障害児DDC群,定型発達児TDC群および成人ADP群で検討した。
Go/No-Goには2つの課題があり,同色課題(モグラの色は常に同じ)と異色課題(2つの異なる色のモグラが出現する)の2つの課題を設定した。モグラは0.5秒間だけ顔を出し,その2秒後に再び顔を出した。両課題とも180試行からなり,モグラが左右いずれかから出たら対応するボタンを押さなければならない(Go/120回),モグラが中央から出たときと前試行と同じ位置から出たとき(同色課題の場合),異なる色のモグラが出たとき(異色課題の場合)は押してはならなかった(No-Go/60回)。同色課題ではモグラの出た位置を記憶しておかなければならないのに対し,異色課題では色の違いのみを検出すればよかった。
その結果,課題間の瞬目率に差はなく,TDC, DDC, ADPいずれの群においても,Go条件の瞬目率が高かった。モグラ出現から次の試行までの2.5秒間における瞬目時間分布をみると,ADP群ではモグラ出現後1.5秒付近から瞬目抑制が始まり,次のモグラ出現直前では完全に抑制されたのに対し,TDC群・DDC群では抑制の程度が小さく,モグラ出現直前において,No-Go条件の方がGo条件よりも瞬目が抑制された。
これらのことから,刺激呈示にともなう瞬目発生と刺激呈示直前の瞬目抑制は発達とともに顕著になることが示された。児童におけるワーキングメモリー容量の少なさと行動抑制の未熟さが瞬目発生と抑制に反映されていることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 「喉まで出かかっている」ときの瞬目の抑制と発生2021

    • Author(s)
      福田 恭介・水口 美咲・松尾 太加志・志堂寺 和則・早見 武人
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 92 Pages: 122~128

    • DOI

      10.4992/jjpsy.92.20023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Go/No-Go課題時の瞬目発生・抑制の発達的検討2022

    • Author(s)
      福田 恭介・早見 武人・吉岡 和子・田中 直也・志堂寺 和則・松尾 太加志
    • Organizer
      第40回日本生理心理学会大会
  • [Presentation] 発達障害児・定型発達児におけるGo/No-Go課題時の瞬目発生2021

    • Author(s)
      福田 恭介・早見 武人・吉岡 和子・田中 直也・志堂寺 和則・松尾 太加志
    • Organizer
      第39回日本生理心理学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi