• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Polarimetric radar observation for early developing stage of cumulonimbus clouds

Research Project

Project/Area Number 18K03742
Research InstitutionNational Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

Principal Investigator

大東 忠保  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 水・土砂防災研究部門, 主幹研究員 (80464155)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords積乱雲 / 雲レーダー / 偏波レーダー / 雲発生
Outline of Annual Research Achievements

データ解析による研究の進展としては2点ある。1点目は、雲レーダーを用いた夏季の積雲-積乱雲の発生、発達の事例解析である。発達度合いの異なる2つの対流雲を対象にその違いについて研究を進めた。同じ日の、同じような場所、時間帯で発達する2つの雲では一般には環境場は同一と見なせる。したがって、初期の浮力がそもそも大きい以外に、先行する雲が局所的に環境場を作り変えたり、発生する対流がいかに浮力の損失なく発達できるかが発達の度合いに違いをもたらすと考えられる。本研究では、対流雲の規模が大きいほど周囲との混合が相対的におさえられ、対流を引きおこす浮力が失われにくく、したがって発達しやすいのではないかという仮説をたてた。そして、雲レーダーによる雲の観測から対流雲の規模をとらえ、最終的な雲の発達度合い(降水の強さ)との関係性について調べた。
2つ目として、Kaバンド(波長8.6mm)の雲レーダーによる長期の偏波観測から、液相域、固層域、および融解層付近のレーダーパラメータの統計的特徴を明らかにした。粒子の凍結は潜熱の放出による対流雲のさらなる発達を引き起こすため、粒子の相の状態を区別することは重要である。
これらの研究成果について学会での発表を行うとともに、オンラインで開催された複数の学会への参加や、近年の論文、図書による情報収集によって研究成果の位置づけを行った。また、査読付き雑誌に投稿するために執筆を含む準備を実施した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] CONVECTIVE INITIATION CHARACTERISTICS BY DOPPLER LIDAR OBSERVATION DURING KA-BAND RADAR FIRST ECHO : A CASE STUDY2021

    • Author(s)
      NUGROHO Ginaldi Ari、YAMAGUCHI Kosei、IWAI Hironori、OHIGASHI Tadayasu、SHINODA Taro、TSUBOKI Kazuhisa、NAKAKITA Eiichi
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      Volume: 77 Pages: I_1303~I_1308

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_1303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cloud radar observation of early development stage of summer convective clouds in the Tokyo metropolitan area, Japan2022

    • Author(s)
      Ohigashi, T., T. Maesaka, S Suzuki, Y. Shusse, N. Sakurai
    • Organizer
      AOGS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マルチセンシング観測による積雲から積乱雲への成長過程2021

    • Author(s)
      前坂 剛・大東忠保・岩波 越・鈴木真一・櫻井南海子・出世ゆかり・木枝香織・清水慎吾・宇治 靖・高橋暢宏・花土 弘・中川勝広・牛尾知雄
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] Comparison between developed and non-developed summer convective clouds in the Tokyo metropolitan area observed by scanning cloud radars2021

    • Author(s)
      Ohigashi, T., T. Maesaka, S. Suzuki, Y. Shusse, and N. Sakurai
    • Organizer
      International Conference on Clouds and Precipitation 2021 (ICCP2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics of clouds in the cold season over Tsukuba, Japan observed by polarimetric cloud radar2021

    • Author(s)
      Ohigashi, T., R. Misumi, and T. Maesaka
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 寒候期つくば上空の偏波雲レーダー観測2021

    • Author(s)
      大東忠保・三隅良平・前坂 剛
    • Organizer
      日本気象学会2021年度春季大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi