• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study on volumetric ignition using laser breakdown-assisted long-distance discharge

Research Project

Project/Area Number 18K03992
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

秋濱 一弘  日本大学, 生産工学部, 教授 (30394547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 和也  日本大学, 生産工学部, 助手 (40803953) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords火花点火機関 / 点火 / レーザー / 火花放電 / レーザーブレイクダウン / 燃焼 / 内燃機関 / プラズマ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、火花点火ガソリンエンジンの希薄燃焼限界などに代表される燃焼性能を大幅に向上させる広域・同時点火方法(体積的点火)の実現を目的としている。レーザー誘雷のように、レーザー誘起ブレイクダウンをトリガーとして長距離放電を形成させ、放電路に沿った“線状”あるいは“筒状”の広域火花点火を実現させる(レーザーブレイクダウン支援長距離火花放電点火)。本手法を、LBALDI (Laser Breakdown Assisted Long-distance Discharge Ignition) と呼んでいる。この広域点火により、従来のスパークプラグのような点状の点火の限界をブレイクスルーし、初期火炎核のサイズを飛躍的に大きくすることで点火性能の大幅改善に貢献することが狙いである。
レーザーブレイクダウン支援長距離火花放電のメカニズムと制御法は不明な点が多い。またその点火燃焼特性も未知である。特に放電電圧印加方向とレーザー照射方向との角度依存性は分かっていない。レーザーブレイクダウンで発生する衝撃波やプラズマ成長方向と電圧印加方向の最適化によって、さらなる長距離放電が期待できる。そこで平成30年度は,大気圧場での実験を行った。特に最大放電距離に関してレーザーと電場印加の角度を40、90、140°と変化させ、角度依存性を測定した。その結果、90°が最も放電距離が長く20mmに達し、通常放電の倍以上に伸びた。令和1年度は、装置改良によってより詳細に精度良く測定し、90°よりも、やや高圧電極側よりから照射した方が、放電距離が延びる新事実が明らかになった。令和2年度(最終年度)は、急速圧縮装置を用いて点火実験を行った。エンジンに近い条件の高圧場においても長距離放電LBALDIの点火が可能であり、従来のレーザー点火やスパー ク放電点火より優れていることが実証され、当初の目標を達成した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] コンパクトな予測モデルを用いた直噴ガソリンエンジンの微粒子排出に関する数値解析2021

    • Author(s)
      渡邊 竜之介、橋本 淳、田上 公俊、金 尚明、窪山 達也、森吉 泰生、秋濱 一弘
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 52 Pages: 213~219

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.52.213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PAH 成長にセクショナル法を適用したガソリンサロゲート燃料用すす生成モデル(第2 報)2020

    • Author(s)
      橋本 淳、渡邊 竜之介、田上 公俊、石井 一洋、秋濱 一弘
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 51 Pages: 991~998

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.51.991

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レーザー誘起ブレイクダウンによる長距離火花放電に関する研究2020

    • Author(s)
      齊藤佑哉, 今村宰, 大熊康典, 山﨑博司, 秋濱一弘
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第37回年会
  • [Presentation] レーザー誘起ブレイクダウン分光法 (LIBS) による燃焼場の当量比計測法に関する研究2020

    • Author(s)
      内藤 匠 , 今村 宰 , 大熊 康典 , 山﨑博司 , 秋濱 一弘
    • Organizer
      第58回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] ガソリンサロゲート燃料の簡略すす粒子生成モデル2020

    • Author(s)
      中村 真菜 , 今村 宰 , 山﨑博司 , 橋本 淳 , 秋濱 一弘
    • Organizer
      第58回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] マイクロフローリアクタで生成したすす粒子の粒径分布計測と計算2020

    • Author(s)
      宮田 茂喜 , 今村 宰 , 山﨑博司 , 橋本 淳 , 秋濱 一弘
    • Organizer
      第58回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] エマルジョン燃料液滴燃焼時の二次微粒化2020

    • Author(s)
      池田 隼人 , 今村 宰 , 秋濱 一弘 , 山﨑博司
    • Organizer
      第58回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] 二方向撮影による流動中の火花放電路長さの計測に関する研究2020

    • Author(s)
      傅 建華, 柴田 亮, 今村 宰, 秋濱 一弘, 山﨑博司
    • Organizer
      第58回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] サロゲート燃料を用いたガソリン直噴エンジンの微粒子排出特性に関する研究 -冷却水温度と燃料噴射時期が微粒子排出特性に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      金 尚明 , 秋濱一弘 ほか
    • Organizer
      第31回内燃機関シンポジウム-協調と競争による内燃機関の進化-
  • [Presentation] サロゲート燃料を用いたガソリン直噴エンジンの微粒子排出特性に関する研究-負荷と空燃比が微粒子排出特性に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      有川 純一, 秋濱一弘 ほか
    • Organizer
      第31回内燃機関シンポジウム-協調と競争による内燃機関の進化-
  • [Presentation] コンパクトな予測モデルを用いた直噴ガソリンエンジンの微粒子排出に関する数値解析2020

    • Author(s)
      渡邊竜之介 , 橋本 淳 , 田上 公俊 , 金 尚明 , 窪山 達也 , 森吉 泰生 , 秋濱 一弘
    • Organizer
      自動車技術会2020年秋季大会
  • [Book] 最新内燃機関2021

    • Author(s)
      秋濱 一弘、津江 光洋、友田 晃利、野村 浩司、松村 恵理子、ほか4名
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254231496

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi