• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a cable-driven parallel robot that realizes high-speed hand movement and high-speed infinite rotation

Research Project

Project/Area Number 18K04068
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

原田 孝  近畿大学, 理工学部, 教授 (80434851)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords知能制御 / ケーブル駆動ロボット / パラレルメカニズム / 機構解析 / 機械設計
Outline of Annual Research Achievements

当初計画に沿って以下の研究に取り組んだ.
(1)ケーブル駆動条件を満たす並進動作範囲を最大とする最適設計:本研究で提案するケーブル駆動ロボットは,ループケーブルの摩擦駆動により可動部に内蔵したプーリを無限回転してハンドの動作領域を拡張し,その際に駆動冗長性と運動学的冗長性を用いてケーブル張力を常に正とするケーブル駆動条件を満たすようにケーブル配置を最適化することが特徴である.これまでのケーブル駆動ロボットにおけるケーブル配置問題では,特定して与えたケーブル配置パタン(構造)に対して,ケーブル接続点の位置座標の値(量)を対象とした設計が行われてきた.新たにケーブル配置パタンをも含めた設計手法を考案し,ケーブル駆動ロボットの「構造の総合」に関する研究に発展させて,その内容を日本機械学会論文集に採択・掲載された.関連して,ケーブル駆動ロボットの回転動作範囲を拡張する差動ネジ機構に対しても「構造の総合」に関する研究を行い,その内容を日本機械学会論文集に採択・掲載された.
(2)実機試作:8ケーブル7自由度ケーブル駆動パラレルロボットの実験機を設計した.設計仕様:作業領域300mm立法,可動部質量500g,可動部最大速度5.5m/s,最大加速度10G.モータ定格トルク0.4Nm,ウインチ直径15mm,テンショナ張力50Nを用いることで,最大ケーブル速度4m/s,最大ケーブル張力80Nを達成し,ロボットの高速動作指標であるADEPTサイクルが0.3sで実現できることを力学シミュレータを用いて確認した.差動ネジを用いて動作領域を拡張したパラレルロボットの研究にも取り組み,8アクチュエータ7自由度パラレルロボットを設計試作し,駆動冗長性と運動学的冗長性を用いて特異姿勢を回避する方法を提案して実機検証し,ロボットの研究で最も歴史の深い国際学会ROMANSYにおいて最優秀講演論文賞を受賞した.

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Singularity Free Mode Changes of a Redundantly Driven Two Limbs Six-Dof Parallel Robot2020

    • Author(s)
      Harada Takashi、Kunishige Yuta
    • Journal Title

      ROMANSY 23 - Robot Design, Dynamics and Control

      Volume: - Pages: 405~413

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58380-4_49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチボディ運動学に基づく2自由度差動ネジ機構の構造の総合2020

    • Author(s)
      原田 孝 , 中村 悠人
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 86 Pages: 00155

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 駆動冗長性と運動学的冗長性を有する摩擦ケーブル駆動パラレルロボットのケーブル配置に関する研究2020

    • Author(s)
      広里 光樹 , 原田 孝
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 86 Pages: 00003

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチボディダイナミクスを用いた差動ベルト駆動ロボットの力学解析2020

    • Author(s)
      原田 孝, 大野 稜馬
    • Organizer
      計測自動制御学会第21回システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 摩擦ケーブル駆動パラレルロボットのケーブル配置と操作力 に関する研究2020

    • Author(s)
      広里 光樹, 原田 孝, 道岡 武信
    • Organizer
      日本機械学会2020年度年次大会
  • [Presentation] ハンドの高速移動と無限回転を実現するケーブル駆働パラレルロボットの設計2020

    • Author(s)
      一ノ本 将冴, 原田 孝, 広里 光樹
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会2020
  • [Presentation] ハンドの無限回転を実現する摩擦ケーブル駆動パラレルロボットのケーブル配置に関する研究2020

    • Author(s)
      広里光樹, 原田 孝
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会2020
  • [Presentation] Singularity Free Mode Changes of a Redundantly Driven Two Limbs Six-Dof Parallel Robot2020

    • Author(s)
      Harada Takashi, Kunishige Yuta
    • Organizer
      ROMANSY2020
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Takashi Harada 研究紹介

    • URL

      https://sites.google.com/site/parallelmech/ja

  • [Remarks] 近畿大学 理工学部 機械工学科 精密機械工学研究室

    • URL

      http://www.mec.kindai.ac.jp/mech/lab/harada/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi