2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K04531
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
服部 佐智子 東京工業大学, 博物館, 研究員 (20614126)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 大名屋敷 / 奥向 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、これまで申請者が取り組んできた江戸城本丸御殿大奥(以後、大奥と表記)や加加賀藩の大名屋敷の女性の空間における住宅史研究をより深化させ、大名屋敷の奥向にみられる空間構成について、部屋構成、設備空間、室内意匠、使用実態を包括的に捉えることで、大名屋敷の奥向における空間構成の原理を明らかにすることを目的としている。 具体的には、近世上層武家住宅における女性の生活空間として、将軍から降嫁があった藩、なかった藩の奥向をそれぞれ取り上げ、大奥や御三家、御三卿、加賀藩の奥向に関するこれまでの研究成果を踏まえた上で、新たに史料調査で収集した各種絵図史料や文献資料を基に、分析を行っている。 本年度は、世界を襲っている新型コロナウイルス感染拡大防止のため史料の所蔵先が閉館していたこと及び新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため東京都外への移動を控えたことにより、本来予定していた史料収集のための調査を実施することができなかったため、次年度以降の調査にむけて、オンラインによる、近世日本建築史研究者との研究交流、意見交換を行うとともに、次年度以降の史料調査をスムーズに実行するために、彦根藩、高田藩、米沢藩、松代藩の奥向について江戸上屋敷奥向の各種絵図史料、文献史料について、全体把握を行った。 またそれぞれの江戸上屋敷奥向に関する記述史料、絵図を読み解き、それぞれの江戸上屋敷奥向の平面構成の違いに繋がる原理を見出すために、部屋構成、設備空間、室内意匠、使用実態を総合して考察し、上層武家住宅の女性の生活空間の特質について検討を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
世界を襲っている新型コロナウイルス感染拡大防止のため史料の所蔵先が閉館していたこと及び新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため東京都外への移動を控えたことにより、本来予定していた史料収集のための調査を実施することができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き研究実施計画に従って研究を進める。ただ新型コロナウイルス感染拡大防止のための自粛期間が長引くと、相手先の資料館等が開館しても東京都外への移動は引き続き自粛せざるを得ないため、史料収集に時間がかかり研究が遅れる可能性が考えられる。今後相手先と連絡を取り対応策を構築していく予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため計画を変更し、資料収集調査を次年度行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。
|