• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Hole-tansfer type plasmonic photocatalyst for solar hydrogen peroxide generation

Research Project

Project/Area Number 18K05280
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

納谷 真一  近畿大学, 有害物質処理室, 技術職員 (20329113)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsプラズモニック光触媒 / 正孔誘起プラズモン / ソーラー過酸化水素合成 / 酸素2電子還元触媒 / ヘテロエピタキシャル接合
Outline of Annual Research Achievements

最終年度として、高活性なプラズモニック光触媒のための担体の効果を検討した。プラズモニック金属から担体に移動したキャリアの再結合による失活を抑制するためには、高い電荷分離効率の達成が重要となる。酸化チタンナノ粒子からヘテロエピタキシャル成長させた酸化スズナノロッドは、原子レベルで整合した良質な界面を持つことに加え、酸化スズナノロッド中に生じた格子の歪みにより、ロッドの根元から先端に向けて伝導帯下端の曲がりが形成されることを見出した。これにより、光照射によって生じたチャージキャリアの長距離電荷分離が達成された結果、高い光触媒活性を示すことを明らかにしている。また、この担体を適切な温度で熱処理することで、ヘテロエピタキシャル成長に由来したロッド間の融合・高結晶化が誘起されるため、キャリアの移動がスムーズになった結果、高い光触媒活性を示すことを明らかにした。
3年間の研究総括として、(1) 金ナノ粒子担持p型半導体である酸化ニッケルにおいて、赤色光照射により金ナノ粒子から酸化ニッケルへのホットホール注入が生じる。(2) 金と銀の合金ナノ粒子が、金と銀それぞれのナノ粒子よりも高い局所電場増強効果を持つ。(3) 銅アセチルアセトナートが触媒表面で酸素分子を挟んだ2核錯体を形成し、これにより選択的な酸素2電子還元反応が進行することで、高活性な過酸化水素合成が行える。(4) ヘテロエピタキシャル接合を有する異種半導体複合担体が、長距離電荷分離を可能にする。ことを明らかにした。これにより、太陽光をエネルギー源として過酸化水素を製造する「ソーラー過酸化水素合成」の達成への道が開けたものと考える。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 6 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Atomic Level Interface Control of SnO2-TiO2 Nanohybrids for the Photocatalytic Activity Enhancement2021

    • Author(s)
      Tada Hiroaki、Naya Shin-Ichi
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 11 Pages: 205~205

    • DOI

      10.3390/catal11020205

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ammonium ion-promoted electrochemical production of synthetic gas from water and carbon dioxide on a fluorine-doped tin oxide electrode2021

    • Author(s)
      Naya Shin-ichi、Yoshioka Hisayoshi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 1438~1441

    • DOI

      10.1039/d0cc08040c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A heteromesocrystal photocatalyst consisting of SnO2(head)-TiO2(tail) nanorod hybrids2021

    • Author(s)
      Atsunobu Akita、Sugita Shoma、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Catalysis Communications

      Volume: 154 Pages: 106301~106301

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2021.106301

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Photothermal effect of antimony-doped tin oxide nanocrystals on the photocatalysis2020

    • Author(s)
      Naya Shin-ichi、Shite Yuya、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Catalysis Communications

      Volume: 142 Pages: 106044~106044

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2020.106044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Low-temperature selective aerobic oxidation of cyclohexanol to cyclohexanone over n-type metal oxide-supported Au nanoparticles2020

    • Author(s)
      Niwa Tadahiro、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Catalysis Communications

      Volume: 144 Pages: 106089~106089

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2020.106089

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Copper Oxide Cluster Surface Modification-Induced Multiple Electron Oxygen Reduction Reaction on Bismuth Vanadate under Visible-Light Irradiation2020

    • Author(s)
      Takeshi Kunimoto、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 167 Pages: 116523/1-6

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ aba642

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat treatment effect of a hybrid consisting of SnO2 nanorod and rutile TiO2 with heteroepitaxial junction on the photocatalytic activity2020

    • Author(s)
      Suzuki Haruya、Awa Kenta、Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Catalysis Communications

      Volume: 147 Pages: 106148~106148

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2020.106148

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Au-Ag alloy nanoparticle-incorporated AgBr plasmonic photocatalyst2020

    • Author(s)
      Naya Shin-ichi、Tada Hiroaki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 19972/1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77062-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nanohybrid Crystals with Heteroepitaxial Junctions for Solar-to-Chemical Transformations2020

    • Author(s)
      Tada Hiroaki、Naya Shin-ichi、Fujishima Musashi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 25657~25666

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06593

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金-銀合金ナノ粒子内包臭化銀系プラズモニック光触媒における局所電場増強効果2021

    • Author(s)
      納谷真一,多田弘明
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] 金ナノ粒子担持フッ素ドープ酸化スズを用いた 水と酸素からの過酸化水素電気化学合成2021

    • Author(s)
      国本丈司, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] ヘテロエピタキシャル接合を有する 金ナノ粒子-チタン酸ストロンチウムナノキューブからなる プラズモニック光触媒による水からの酸素発生反応2021

    • Author(s)
      黒川宏太, 藤島武蔵, 納谷真一, 多田弘明
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] ヘテロエピタキシャル接合を有する アンチモンドープ酸化スズ-酸化チタンヘテロナノ構造体の 合成と過酸化水素合成用光触媒としての応用2021

    • Author(s)
      鈴木遥也, 山内純平, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] 2つの異なる側面を有する アナタース型酸化チタンナノワイヤーの 合成と光触媒活性2021

    • Author(s)
      本川雄一朗, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] アンチモンドープ酸化スズナノ結晶 プラズモニック光触媒反応における光熱変換効果2020

    • Author(s)
      納谷真一, 志手勇哉, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第126回 触媒討論会
  • [Presentation] ヘテロエピタキシャル接合を有する酸化ルテニウム-金ナノ粒子担持酸化チタン系複合体による水と酸素からの過酸化水素光触媒活性2020

    • Author(s)
      長光美桜, 阿波健太, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] ヘテロエピタキシャル接合を有する金ナノ粒子-チタン酸ストロンチウムナノキューブからなるプラズモニック光触媒による水からの酸素発生反応2020

    • Author(s)
      黒川宏太, 藤島武蔵, 納谷真一, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] ヘテロエピタキシャル接合を有するルチル型酸化チタンー酸化スズナノロッド複合型光触媒の活性に及ぼす熱処理の影響2020

    • Author(s)
      鈴木遥也, 納谷真一, 阿波健太, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] アンチモンドープ酸化スズナノロッドアレイ電極の合成と過酸化水素合成用電気化学セルへの応用2020

    • Author(s)
      国本丈司, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 酸化ニッケル/ニッケル電極に担持した硫化銅ナノ結晶の正孔誘起プラズモン光触媒による近赤外光電変換特性2020

    • Author(s)
      志手勇哉, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] フッ素ドープ酸化スズ電極による二酸化炭素還元におけるアンモニウムイオン添加効果2020

    • Author(s)
      吉岡尚芳, 納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] Ag(コア)-AgBr(シェル)複合粒子担持フッ素ドープ酸化スズの 電解合成および可視光光触媒への応用2020

    • Author(s)
      納谷真一, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      2020年度色材研究発表会
  • [Remarks] 近畿大学 有害物質処理室

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/hazardous-substances/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi