• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

発生工学を基盤とした革新的家禽生産技術の開発

Research Project

Project/Area Number 18K05939
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鏡味 裕  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (80308303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平松 浩二  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (80238386)
小野 珠乙  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (10177264)
米倉 真一  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (40443113)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsニワトリ / キメラ / 幹細胞 / 多能性
Outline of Annual Research Achievements

近年の、動物における発生工学の進展は、育種繁殖効率の改善や各種の感染症に対する抵抗性向上が期待される。とりわけ、幹細胞や始原生殖細胞を用いた生殖工学の進展は動物生産性を飛躍的に改善し得るものと期待される。しかし、家禽(ニワトリやウズラ、等)における発生工学は、哺乳類(ヒトやマウス、等) と比較して困難な点が多い。この主因としては、家禽の胚発生が卵殻内で進展し、胚発生過程における実験操作が困難であることや、家禽生殖細胞の発生分化機構の解明がほとんど成されていないことによる。これらの課題を解決するため、本年度は、ニワトリ初期胚における多能性幹細胞の発生分化機構の解析を試みた。また、初期胚における多能性幹細胞の確実な単離を試みた。ステージX胚盤葉の明域中央部に局在する幹細胞をドナーとし、レシピエ ント胚盤葉に移植した。操作胚を全胚培養によって培養した。レシピエント胚の明域中央部の細胞の不活化、除去、等によるキメラ作成率改善を試みた。これらによって、キメラ作出率の向上が認められた。また、ドナー幹細胞の多能性を免疫組織化学的方法によって解析した。これらの解析結果から、単離した細胞は多能性を保持する幹細胞であることが明らかとなった。また、ニワトリにおける品種特異的PCR解析の結果、キメラの分子識別の可能性が示唆された。これらの研究成果は、発生工学による家禽の育種効率の改善に貢献し得ると思われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初期胚由来の幹細胞をドナーとして、効率的にキメラを作出し得ることが確認された。また、ニワトリの幹細胞性制御遺伝子(Vasa、Dead end)が時期特異的に発現することが明らかとなった。更に、キメラにおける分子識別の可能性が示唆された。以上の 結果から、本年度における研究は、おおむね順調に進展しているものと評価された。

Strategy for Future Research Activity

ニワトリにおけるキメラ作出向上のため、レシピエント胚における幹細胞の不活化や除去の一層の検討が重要であろうと思われる。今後の研究推進方策としては、レシピエント幹細胞の不活化のため、胚発生における最適な処置時期を解明する。また、ニワトリにおける品種特異的DNAプライマーの厳密な検討を試みる。これらの、発生工学や分子遺伝学の研究方法の改善によって、今後の研究の進展が期待される。

Causes of Carryover

本年度の研究においては、消耗品を精査し、効率化を図った。またこれらは、次年度の発生工学研究の新規実験(幹細胞の厳密な分離実験)における、抗体、等の入手に活用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Distinct cell proliferation, myogenic differentiation, and gene expression in skeletal muscle myoblasts of layer and broiler chickens.2019

    • Author(s)
      Nihashi Y, Umezawa K, Shinji S, Hamaguchi Y, Kobayashi H, Kono T, Ono T, Kagami H, Takaya T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9(1) Pages: 16527

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52946-4.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Stem cell application for genetic conservation and breeding of native chickens.2019

    • Author(s)
      Hiroshi Kagami
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Native Chicken
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi