2020 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism of follicle selection in mammalian ovary- Is the selection induced by inhibin?
Project/Area Number |
18K06306
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
荻原 克益 北海道大学, 理学研究院, 准教授 (00422006)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 卵巣 / 濾胞選択 / エストラジオール / 閉鎖濾胞 / アロマターゼ / アポトーシス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、マウス濾胞選択の分子機構解明を目指した研究課題である。成長を開始した濾胞のうち、大半は途中でアポトーシスにより死滅し、生き残った濾胞のみが排卵される。この排卵される濾胞の選択が、「濾胞選択」である。これまで多くの研究が行われてきたが、今なお、その詳細は明らかとなっていない。本研究では、ある薬剤を用いて濾胞選択の解明に取り組んでいる。一般的な過排卵誘導法(PMSG/hCG等)では20-30個程度の卵が排卵されるが、その薬剤による排卵誘導では、100個程度の卵が排卵される。この結果はその薬剤が濾胞選択(アポトーシス)を抑制していることを示唆し、実際にTUNEL染色によりアポトーシスが抑制されていることが示された。これらの結果から、その薬剤の作用機序を明らかにすることで、濾胞選択解明へとヒントが得られる可能性があると考え、その作用機序の解明に取り組んだ。その結果、その薬剤で活性型アクチビンが卵巣内で増加すること、また、血中や卵巣内でのエスタジオールの量が有意に上昇することが明らかとなった。この結果から、卵巣内で増加するアクチビンによりエストラジオールの産生、分泌が誘導され、そのエストラジオールによりアポトーシスが抑制されるされるというモデルが提唱された。今後は、アクチビンがエストラジオールを誘導するメカニズムや誘導されたエストラジオールがどのようにして濾胞選択を抑制するのか、その分子メカニズムを解明する研究を行うことが必要となる。
|
Research Products
(2 results)