• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

染色体構造中での減数分裂期相同組換えの開始機構

Research Project

Project/Area Number 18K06353
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山田 貴富  東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (30451850)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords減数分裂期組換え / クロマチン / 染色体構造 / ヒストン
Outline of Annual Research Achievements

真核生物の染色体DNAがヒストンタンパク質とともに形成する複雑な3次元(高次)構造はほぼ全てのDNA関連現象を制御する。配偶子の形成に重要な減数分裂期相同組換えは、「軸・ループ構造」と呼ばれる減数分裂期染色体に特異的な高次構造中において、ループ中に存在するホットスポットにおいて頻発する。しかし、軸・ループ構造の形成機構や組換え反応の詳細には不明の点が多い。本研究では分裂酵母を用いて、まず軸・ループ構造の構成要素とその染色体結合様式を明らかにする。また、申請者は染色体高次構造の制御への関与が指摘されているヒストンH2A.Z、ヒストンH3リジン4(H3K4)メチル化酵素Set1、Set1と物理的に相互作用する因子Spp1が、減数分裂期組換え開始を促進する証拠を得ているので、これらの組換えにおける役割を明らかにする。今年度の進行状況は以下の通りである。
まず、ヒストンH2A.Zの軸・ループ構造構築及び減数分裂期組換えにおける役割を探索するための遺伝学的スクリーニングを行うにあたり、系に必要な親株の構築を行なった。しかしながら、これまで構築した複数の親株はいずれも減数分裂進行に異常を示しており、その原因の究明に取り組んでいる。一方、Spp1の解析を行い、Set1との遺伝学的相互作用の様式を明らかにするとともに、Spp1の軸・ループ構造構築における役割の一端を明らかにした。さらに詳細を調べるため、Spp1組換え異常を抑圧する変異体の遺伝学的スクリーニングの準備も行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Spp1の解析は順調にデータを取得できているため。H2A.Zについてのスクリーニングはやや停滞気味であるものの、全体的には「やや遅れている」よりはポジティブに展開していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

実験移管してはH2A.Zについてのスクリーニングを進展させることが重要と考えている。2022年度に異動したため研究室の立ち上げを行うとともに、これまでに得られているデータをまとめ今年度中に論文を投稿したい。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の拡大により、研究活動が停止した時期が生じたことと、参加予定だった学会への出張(複数)がオンライン開催になったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Direct evaluation of cohesin-mediated sister kinetochore associations at meiosis I in fission yeast2022

    • Author(s)
      Masashi Nambu, Atsuki Kishikawa, Takatomi Yamada, Kento Ichikawa, Yunosuke Kira, Yuta Itabashi, Akira Honda, Kohei Yamada, Hiroshi Murakami, Ayumu Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 135 Pages: jcs259102

    • DOI

      10.1242/jcs.259102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TAQing2.0 for genome reorganization of asexual industrial yeasts by direct protein transfection2022

    • Author(s)
      Taishi Yasukawa, Arisa H. Oda, Takahiro Nakamura, Naohisa Masuo, Miki Tamura, Yuriko Yamasaki, Makoto Imura, Takatomi Yamada, Kunihiro Ohta
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 5 Pages: 144

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03093-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分裂酵母減数分裂期組換え開始変異体における交叉型組換え維持2022

    • Author(s)
      山田貴富、山田真太郎、村上浩士、太田邦史
    • Organizer
      第26 回 DNA 複製・組換え・修復ワークショップ
  • [Presentation] 新規ゲノムシャフリング技術による醸造酵母育種の試み2022

    • Author(s)
      大久保辰海、中村隆宏、富永達矢、樋口誠一、横堀正敏、太田邦史、山田貴富
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi