• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

老化するとなぜ神経組織の堅牢性は低下するのか

Research Project

Project/Area Number 18K06485
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

佐貫 理佳子  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教 (50607471)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords老化 / ショウジョウバエ / 自然免疫 / ミノサイクリン / マイクロRNA
Outline of Annual Research Achievements

外傷性脳損傷(TBI)のモデルとしてショウジョウバエを用いた解析を実施した。前年度までにミノサイクリンの薬効が若齢と老化個体で異なることを見出した。この解析をさらに進め、ミノサイクリンがTBIではなぜ若齢ショウジョウバエにのみに有効かを調べた。その結果、ミノサイクリンは若齢群の引き起こす自然免疫の活性化を抑制することができるが、老化群ではそれができないことが明らかになった。また、バルプロ酸は神経保護薬として緑内障の治療においても期待されているが、ショウジョウバエでは明確な有効性は示さなかった。
自然免疫との関連をさらに解析するために、いくつかの遺伝子についてノックダウンできるショウジョウバエ系統を入手した。入手したショウジョウバエ系統を用いてノックダウンを実施したが、系統間の遺伝的背景の違いによりノックダウンの効果がマスクされてしまうことが分かった。そのため、アウトクロスを繰り返し、野生型として用いられるCanton S系統に遺伝的背景を置き換えた。
また、哺乳動物での検証のためマイクロRNAを用いた老化細胞モデルの作製に取り組んだ。17ラインの細胞を得ている。この際に利用したマイクロRNAの生体における効果についても検証した。さらに、マウスの初代培養細胞を長期間にわたり培養し、自然老化モデルとして使用可能であることをb-gal解析によって確かめた。脳損傷時を模倣できる処置を行い、死亡する細胞の数が培養期間の短いものに比べて増加することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に計画したことを遂行することができたため。

Strategy for Future Research Activity

培養系における老化モデルと個体に生じる老化の共通点をさぐり、自然免疫との関連を明らかにする。

Causes of Carryover

物品購入予定であったが、COVID19により年度内に調達ができないことが分かったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Epidemiology and Impact of Traumatic Brain Injury2020

    • Author(s)
      Langlois Jean A.、Rutland-Brown Wesley、Wald Marlena M.
    • Journal Title

      Journal of Head Trauma Rehabilitation

      Volume: 21 Pages: 375~378

    • DOI

      DOI: 10.1097/00001199-200609000-00001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Normal aging hyperactivates innate immunity and reduces the medical efficacy of minocycline in brain injury2019

    • Author(s)
      Sanuki Rikako、Tanaka Tomoya、Suzuki Fumiko、Ibaraki Kimihide、Takano Toshiyuki
    • Journal Title

      Brain, Behavior, and Immunity

      Volume: 80 Pages: 427~438

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2019.04.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経マイクロRNAの in vivo強制発現による細胞分化への影響2019

    • Author(s)
      鈴木 富美子、田中智也、佐貫理佳子
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 種間で保存性の高いマイクロRNAの機能の比較2019

    • Author(s)
      田中智也、佐貫理佳子
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] Sanuki Lab

    • URL

      https://sites.google.com/view/sanuki-lab

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi