• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Synthesis of novel anti-HIV nucleosides aiming at overcoming drug resistance and its application to nucleic acid medicines

Research Project

Project/Area Number 18K06552
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

吉村 祐一  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (00230813)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヌクレオシド / 核酸医薬
Outline of Annual Research Achievements

昨年度合成に成功した4'-ヒドロキシメチル-4'-チオウリジンから4'-チオLNA誘導体への変換を検討した。Pummerer型チオグリコシル化反応により得られた4'-ヒドロキシメチル-4'-チオウリジン誘導体の1級ジオール部を脱保護した後、2つあるジオール部の一方を選択的に保護することを検討した。はじめにベンジル化の検討を行ったが、目的とするモノ-O-ベンジル体は全く得られず、ウラシルN3位がベンジル化された誘導体が得られた。保護基をベンゾイル基に切り替え条件検討を行ったところ、ジオール部を一旦ジベンゾエートとした後、メトキシド処理により中程度の収率ではあるがモノベンゾエートに変換できることを見出した。得られたモノベンゾエート体の2級ジオール部のアセタール保護基を除去し、4つあるヒドロキシ基のうち、所望の1級ヒドロキシ基のみをベンゾイル基で保護した4'-チオウリジン誘導体の合成を達成した。2'位以外のヒドロキシ基を保護するため、同誘導体に対し、1,1,3,3-テトライソプロピルジシロキシル(TIPDS)基で3'位と5'位を同時に保護することを試みた。しかし、目的とする3',5'-TIPDS体は全く得られず、2',3'-TIPDS体が主生成物として得られるのみであった。現在、他の保護基の導入を含め3',5',5''位それぞれを任意の保護基で保護した4'-チオヌクレオシド誘導体の合成を検討している。
第2のプロジェクトである、ジヒドロチオピラノヌクレオシド合成については、グリコシル化反応によるジヒドロチオピラノヌクレオシドへの変換を検討した。昨年度、合成を達成した疑似糖部となるジヒドロチオピラン誘導体を対応するスルホキシドに導いた後、当研究室で開発したPummerer型チオグリコシル化反応に付したところ所望のヌクレオシド誘導体が良好な収率で得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

保護基の導入には苦労しているが、最終工程に必要な誘導体の合成には近づいている。第2のプロジェクトであるジヒドロチオピラノヌクレオシドの合成についても、基本骨格の合成を達成した。

Strategy for Future Research Activity

任意の保護基で保護した4'-チオヌクレオシド誘導体が得られれば、最後の工程である分子内求核置換を行い、目的とする4'-チオLNAヌクレオシドユニットの合成を検討する。

Causes of Carryover

昨年度からの繰り越し分を完全に消化できなかったことに加え、新型コロナウィルス感染症拡大のため日本薬学会第140年会の開催が中止となり、学会出張に伴う旅費を使用できなかったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 2'-aminouridine derivatives as an organocatalyst for Diels-Alder reaction2020

    • Author(s)
      Wakamatsu, Hideaki, Itoh, Moeko, Natori Yoshihiro, Yoshimura Yuichi
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides & Nucleic Acids

      Volume: 39 Pages: 365-383

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/15257770.2019.1646917

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 4’-置換ヌクレオシド誘導体の光学分割2020

    • Author(s)
      遠藤 柚季乃、若松 秀章、伊藤 恭平、斎藤 有香子、名取 良浩、吉村  祐一
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 4’-置換 4’-チオリボシルチミン誘導体の合成2020

    • Author(s)
      前田 璃音、若松 秀章、庄子 希望、名取 良浩、吉村 祐一
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 4’-置換ヌクレオシド誘導体の合成と光学分割の検討2019

    • Author(s)
      遠藤柚季乃,若松秀章,伊藤恭平,斎藤有香子,名取良浩,吉村祐一
    • Organizer
      令和元年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
  • [Presentation] 4’-置換ヌクレオシド誘導体の光学分割2019

    • Author(s)
      遠藤柚季乃,若松秀章,伊藤恭平,斎藤有香子,名取良浩,吉村祐一
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi