• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

上皮間葉転換を制御する新規脱ユビキチン化酵素の同定とがん治療への応用

Research Project

Project/Area Number 18K06660
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

井上 靖道  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (10450579)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords脱ユビキチン化酵素 / 上皮間葉転換 / 浸潤・転移 / がん幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

上皮間葉転換(EMT)は、がんの浸潤・転移をはじめとしたがんの悪性化に深く関与している。したがって、EMTの制御機構を明らかにすることは、新たながん治療法を開発する上で極めて重要である。申請者らはEMTの誘導に関わる転写因子Snailタンパクの安定性を制御する新規脱ユビキチン化酵素(DUB)を同定し、そのDUBががんの浸潤・転移に関与することを見出した。これらの研究成果から、EMTを制御する脱ユビキチン化酵素を同定することで、同酵素の阻害による新たながんの分子標的薬の開発につながると考えた。そこで本研究では、申請者らがすでに研究を進めているSnailに加えて、一連のEMT関連転写因子に対するDUBを同定し、EMT誘導における分子メカニズムを明らかにすることを目的とした。
本年度までの研究で以下の結果を得た。
(1)DUBによるSnailタンパク発現を介したEMT制御:Snailに対する新規DUBに対する阻害剤を入手し、その阻害剤の処理でSnailタンパクの半減期が減少することを確認した。(2)Twistタンパクを制御するDUBの同定:Twistの脱ユビキチン化をするDUBを同定し、その酵素をsiRNAでノックダウンすることで、Twistレベルの低下、細胞の運動能・浸潤能が低下することを明らかにした。(3)EMTを制御するヒストンメチル化酵素SET8に対するDUBの同定:SET8を脱ユビキチン化する酵素として新たにUSP17を同定した。USP17のノックダウンは、SET8のレベルを低下させるとともにH4K20me1のレベルを低下させ、細胞増殖を抑制した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度までの目標として、(1)DUBによるSnailタンパク発現を介したEMT制御、(2)Twistタンパクを制御するDUBの同定を挙げていた。(1)については現在論文にまとめているところであり、(2)についてはin vivoでの制御を視野に研究を進めている。また、(3)EMTを制御するヒストンメチル化酵素SET8に対するDUBとしてUSP17を同定し、その作用メカニズムを明らかにした内容を現在論文投稿しているなど、全体としておおむね順調に進捗していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

当初掲げた計画の通り、本年度は(1)Twistタンパクを制御するDUBの同定、(2)DUBを阻害する低分子化合物によるEMT制御の解析を中心に、昨年度と同様に解析を進めていく予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] TRB1 negatively regulates gluconeogenesis by suppressing the transcriptional activity of FOXO12019

    • Author(s)
      Tsuzuki Kaori、Itoh Yuka、Inoue Yasumichi、Hayashi Hidetoshi
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 593 Pages: 369~380

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An irreversible inhibitor of peptidyl-prolyl cis/trans isomerase Pin1 and evaluation of cytotoxicity2019

    • Author(s)
      Ieda Naoya、Itoh Kaoru、Inoue Yasumichi、Izumiya Yusuke、Kawaguchi Mitusyasu、Miyata Naoki、Nakagawa Hidehiko
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 353~356

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2018.12.044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lysine-Specific Demethylase 1 (LSD1/KDM1A) Is a Novel Target Gene of c-Myc2019

    • Author(s)
      Nagasaka Mai、Tsuzuki Kaori、Ozeki Yu、Tokugawa Muneshige、Ohoka Nobumichi、Inoue Yasumichi、Hayashi Hidetoshi
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 42 Pages: 481~488

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00892

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-Tumorigenic Activity of Chrysin from Oroxylum indicum via Non-Genotoxic p53 Activation through the ATM-Chk2 Pathway2018

    • Author(s)
      Nagasaka Mai、Hashimoto Ryoko、Inoue Yasumichi、Ishiuchi Kan’ichiro、Matsuno Michiyo、Itoh Yuka、Tokugawa Muneshige、Ohoka Nobumichi、Morishita Daisuke、Mizukami Hajime、Makino Toshiaki、Hayashi Hidetoshi
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 23 Pages: 1394

    • DOI

      10.3390/molecules23061394

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 脱ユビキチン化酵素による上皮間葉転換(EMT)関連転写因子Twistタンパクの発現制御2018

    • Author(s)
      渡辺信、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      第64回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] Transcriptional coactivator TAZ negatively regulates tumor-suppressor p53 activity and cellular senescence2018

    • Author(s)
      井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] TRB1によるCD44発現誘導を介したフェロトーシスの制御2018

    • Author(s)
      安田早希、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
  • [Presentation] ストレス応答性転写因子ATF4を活性化する新規化合物の同定とその作用機構の解明2018

    • Author(s)
      野木村藍、田中輝、桂川結貴、石内勘一郎、松野倫代、伊藤友香、水上元、牧野利明、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
  • [Presentation] がん原遺伝子産物c-Mycを制御する新規脱ユビキチン化酵素の同定とその機能解析2018

    • Author(s)
      吉田真南香、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
  • [Presentation] クリシンはnon-genotoxicにATM-Chk2経路を活性化してp53を活性化させる2018

    • Author(s)
      長坂真衣、橋本亮子、石内勘一郎、松野倫代、伊藤友香、水上元、牧野利明、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
  • [Presentation] 上皮間葉転換(EMT)関連転写因子Twistを安定化する新規脱ユビキチン化酵素の同定とその機能解析2018

    • Author(s)
      渡辺信、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
  • [Presentation] Identification and characterization of novel compounds that contribute to regulate endoplasmic reticulum stress response2018

    • Author(s)
      Muneshige Tokugawa, Yuka Itoh, Kan’ichiro Ishiuchi, Michiyo Matsuno, Hajime Mizukami, Toshiaki Makino, Yasumichi Inoue, Hidetoshi Hayashi
    • Organizer
      第7回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脱ユビキチン化酵素による脂質代謝関連転写因子SREBPタンパクの発現制御2018

    • Author(s)
      住田丈典、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] TRB1はFOXO1の転写活性を抑制することで糖新生を負に制御する2018

    • Author(s)
      都築香里、伊藤友香、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 小胞体ストレス応答を抑制する新規活性成分の同定とその作用機序の解析2018

    • Author(s)
      德川宗成、伊藤友香、石内勘一郎、牧野利明、松野倫代、井上靖道、林秀敏
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ヒストンアセチル化酵素HBO1がHeLa細胞の足場非依存的増殖能に与える影響2018

    • Author(s)
      飯田萌子、井上靖道、今川正良、白根道子、長田茂宏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi