• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

乳がん悪性化をもたらす亜鉛トランスポーターの分子機能解明と亜鉛シグナルの解析

Research Project

Project/Area Number 18K06676
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

中瀬 朋夏 (高谷朋夏)  武庫川女子大学, 薬学部, 准教授 (40434807)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords亜鉛 / 乳がん幹細胞 / PRDM14 / 亜鉛トランスポーター
Outline of Annual Research Achievements

乳がん細胞の中には、正常な幹細胞に近い性質を持った乳がん幹細胞様の細胞(Breast cancer stem-like cell; BCSC)が存在し、BCSCは自己複製によってがん幹細胞の性質を維持しながら、分化により周囲の乳がん細胞を生み出す根源であることが分かってきた。そのため、治療が成功した後も、このBCSCが残存していると、再度腫瘍を形成し、再発や転移を引き起こす。しかし、未だBCSCの特性や維持機構は不明な点が多く、亜鉛イオンとの関連についてもこれまでに報告がなかった。
MCF-7を非接着条件下無血清培地でスフェア培養した結果、球状集塊(スフェア)を形成した。そのスフェアは、幹細胞マーカーの発現、自己複製能およびin vivoにおける高い腫瘍形成能力を示し、BCSCの特徴的な性質を有している。このスフェアに細胞透過性亜鉛特異的キレート剤を処置したところ、スフェアの形成は、BCSCの維持に必須のがん幹細胞性転写因子PR domain zinc finger protein 14 (PRDM14)の核内発現量の減少を伴って顕著に抑制され、過剰量の亜鉛イオンの添加により回復した。さらに、亜鉛イオン依存的なPRDM14の活性を介したスフェアの形成は、小胞体から細胞質への亜鉛イオンを輸送する亜鉛トランスポーターZIP7の阻害により、消失した。以上より、ZIP7は、亜鉛イオン依存的なPRDM14の核内発現量の制御により、BCSCの維持に関与し、亜鉛輸送体が、がん幹細胞性転写因子の活性を制御できる可能性を初めて明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、乳がんの根治を阻む最大の要因として注目されている乳がん幹細胞の維持に、亜鉛トランスポーターを発信源とする亜鉛シグナルが重要な役割を果たしていることを明らかにした。本研究成果は、乳がん幹細胞の亜鉛シグナルを標的とする新たな乳がん分子標的治療法開発を劇的に展開できる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

ZIP7が関わる亜鉛ネットワークが、乳がん幹細胞の維持を、どこで、どのように統御するのか明らかにするため、細胞モデルおよびin vivo担がんモデルを作製し、他の亜鉛トランスポーターとの繋がり、特に乳がんの悪性化に重要なZIP6との関係ならびに亜鉛シグナルの発信意義について解析する。細胞モデルとしては、Tet誘導shRNAシステムを用いてZIP6を可逆的かつ特異的に発現制御できる細胞を構築し、遊離亜鉛イオン応答性タンパク質ラベル化試薬を用いて亜鉛の細胞内動態とターゲット分子を捉えながら、亜鉛イオン輸送経路を解析する。さらに、そのときの細胞内亜鉛ネットワークをライブイメージング技術により時空間的に解析する。同定できた分子について、in vivo担がんモデルにおいても、動態を把握する。

Causes of Carryover

2019年度、乳がん幹細胞モデルを用いて、乳がん幹細胞関連分子と亜鉛動態の関連を解析し、その結果を基に、動物実験を行うとともに学会発表する予定であった。しかし、動物実験の一部分について、がん形成の状況から、データの取得が不可能な事態が生じた。動物実験の計画を変更し、計画していた学会発表を行うことができなかったため、未使用額が生じた。動物モデルの詳細な解析とその研究成果の発表に関しては、次年度に実施し、未使用額はその経費に充てる。

  • Research Products

    (23 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 乳がん細胞の悪性化進展を制御する亜鉛と亜鉛トランスポーター2020

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘、生嶌千菜美、鳥井栄貴
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 3 Pages: 73-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳がん細胞の悪性形質獲得に重要な亜鉛と亜鉛トランスポーター2020

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘、生嶌千菜美、鳥井栄貴
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 4 Pages: 69-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳がん細胞の悪性形質獲得における亜鉛と亜鉛トランスポーターの役割2020

    • Author(s)
      中瀬朋夏、鳥井栄貴、松井千紘
    • Journal Title

      月刊「細胞」

      Volume: 52 Pages: 33-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Lyophilization of Arginine-rich Cell-penetrating Peptide-modified Extracellular Vesicles on Intracellular Delivery2019

    • Author(s)
      NOGUCHI KOSUKE、HIRANO MAMI、HASHIMOTO TAKUYA、YUBA EIJI、TAKATANI-NAKASE TOMOKA、NAKASE IKUHIKO
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 39 Pages: 6701~6709

    • DOI

      10.21873/anticanres.13885

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of gefitinib treatment on cellular uptake of extracellular vesicles in EGFR-mutant non-small cell lung cancer cells2019

    • Author(s)
      Takenaka Tomoya、Nakai Shinya、Katayama Miku、Hirano Mami、Ueno Natsumi、Noguchi Kosuke、Takatani-Nakase Tomoka、Fujii Ikuo、Kobayashi Susumu S.、Nakase Ikuhiko
    • Journal Title

      International Journal of Pharmaceutics

      Volume: 572 Pages: 118762~118762

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2019.118762

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Intracellular target delivery of cell-penetrating peptide-conjugated dodecaborate for boron neutron capture therapy (BNCT)2019

    • Author(s)
      Nakase Ikuhiko、Katayama Miku、Hattori Yoshihide、Ishimura Miki、Inaura Shunsuke、Fujiwara Daisuke、Takatani-Nakase Tomoka、Fujii Ikuo、Futaki Shiroh、Kirihata Mitsunori
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 55 Pages: 13955~13958

    • DOI

      10.1039/c9cc03924d

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An influenza-derived membrane tension-modulating peptide regulates cell movement and morphology via actin remodeling2019

    • Author(s)
      Masuda Toshihiro、Baba Kentarou、Nomura Takeshi、Tsujita Kazuya、Murayama Tomo、Itoh Toshiki、Takatani-Nakase Tomoka、Sokabe Masahiro、Inagaki Naoyuki、Futaki Shiroh
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 2 Pages: 243

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0486-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 乳がん細胞の悪性化進展における亜鉛と亜鉛トランスポーターの重要性2019

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘
    • Journal Title

      メディカルサイエンスダイジェスト

      Volume: 45 Pages: 514-515

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳がん幹細胞様細胞の維持機構における亜鉛と亜鉛トランスポーターの役割2020

    • Author(s)
      松井千紘、鳥井栄貴、酒井佑佳、生嶌千菜美、中瀬生彦、中瀬朋夏
    • Organizer
      日本薬学会140年会
  • [Presentation] シスチントランスポーターを標的とする難治性トリプルネガティブ乳がんの治療戦略2020

    • Author(s)
      生嶌千菜美、酒井佑佳、松井千紘、鳥井栄貴、中瀬生彦、中瀬朋夏
    • Organizer
      日本薬学会140年会
  • [Presentation] Effects of gefitinib treatment on internalization of exosomes in EGFR mutant non-small cell lung cancer2019

    • Author(s)
      Shinya Nakai, Tomoya Takenaka, Miku Katayama, Mami Hirano, Natsumi Ueno, Kosuke Noguchi, Tomoka Takatani-Nakase, Ikuo Fujii, Susumu S. Kobayashi, and Ikuhiko Nakase
    • Organizer
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhanced cellular uptake of extracellular vesicles via macropinocytosis induction by modification of cell-penetrating sC18 peptides on the vesicle membranes2019

    • Author(s)
      Kosuke Noguchi, Tomoka Takatani-Nakase, Ines Neundorf, and Ikuhiko Nakase
    • Organizer
      第56回ペプチド討論会
  • [Presentation] Macropinocytosis induction and enhanced cellular uptake efficacy of extracellular vesicles by modification of cell-penetrating sC18 peptides on the vesicle membranes2019

    • Author(s)
      Kosuke Noguchi, Tomoka Takatani-Nakase, Ines Neundorf, and Ikuhiko Nakase
    • Organizer
      The 9th Annual Meeting of American Society for Exosomes & Microvesicles
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The beneficial effect of zinc through ZIP6 on chemotherapeutic sensitivity in breast cancer cells2019

    • Author(s)
      Tomoka Takatani-Nakase, Chihiro Matsui, Chinami Ikushima, Haruki Torii, Ikuhiko Nakase and Koichi Takahashi
    • Organizer
      The 6th meeting of International Society for Zinc Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Zinc and ZIP6 are critical mediators of breast cancer cell survival under high glucose conditions2019

    • Author(s)
      Tomoka Takatani-Nakase, Chihiro Matsui, Chinami Ikushima, Haruki Torii, Ikuhiko Nakase and Koichi Takahashi
    • Organizer
      The 6th meeting of International Society for Zinc Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞内局在制御可能な膜透過性ペプチド修飾型ホウ素薬剤の開発とBNCT活性への影響2019

    • Author(s)
      中瀬生彦、片山未来、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • Organizer
      第16回中性子捕捉療法学会学術大会
  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオルガネラ集積性ペプチド修飾型ホウ素薬剤の開発2019

    • Author(s)
      中瀬生彦、片山未来、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • Organizer
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] 膜透過性ペプチドsC18結合型エクソソームの細胞内移行促進2019

    • Author(s)
      野口公輔、中瀬朋夏、Ines Neundorf、中瀬生彦
    • Organizer
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] 膜透過性sC18ペプチド修飾によるエクソソームの細胞内移行促進とマクロピノサイトーシス誘導2019

    • Author(s)
      野口公輔、中瀬朋夏、Ines Neundorf、中瀬生彦
    • Organizer
      第11回日本RNAi研究会
  • [Presentation] ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)における膜透過性ペプチドを用いたホウ素薬剤の細胞内局在制御と細胞死誘導促進2019

    • Author(s)
      中瀬生彦、片山未来、服部能英、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • Organizer
      第35回DDS学会学術集会
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境におけるヒト乳がん細胞MCF-7の低酸素適応性の獲得と亜鉛および亜鉛トランスポーターの役割2019

    • Author(s)
      松井千紘、生嶌千菜美、中瀬生彦、髙橋幸一、中瀬朋夏
    • Organizer
      日本薬剤学会年会第34年会
  • [Presentation] シスチントランスポーター阻害剤スルファサラジンによるフェロトーシス誘導を介したトリプルネガティブ乳がんの治療戦略2019

    • Author(s)
      生嶌千菜美、松井千紘、中瀬生彦、髙橋幸一、中瀬朋夏
    • Organizer
      日本薬剤学会年会第34年会
  • [Presentation] エクソソーム形成分泌及び細胞内移行におけるpH培養環境変化の影響2019

    • Author(s)
      植野菜摘、松沢美恵、野口公輔、竹中智哉、杉山綾香、ベイリー小林菜穂子、橋本拓弥、中瀬朋夏、弓場英司、藤井郁雄、二木史朗、吉田徹彦、中瀬生彦
    • Organizer
      日本膜学会 第41回年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi