• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of versatile antiviral medicines using advanced decoy particles for topical mucosal formulations

Research Project

Project/Area Number 18K06753
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

田原 耕平  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (30454325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 直樹  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90183186)
竹内 洋文  岐阜薬科大学, 薬学部, 特任教授 (50171616)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsリポソーム / ナノ粒子 / ウイルス
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、ステアリルアミンを含有したカチオン性リポソームがヘルペスウイルスに対して高い抗ウイルス効果を示すことを、in vitroにおける培養細胞及びin vivoのマウスヘルペス性角膜炎モデルを用いて明らかにした。最終年度では、より効率的に抗ウイルス効果を示す製剤設計を行うことを目的として、カチオン性リポソームに既存抗ウイルス薬であるアシクロビルやsiRNAを封入することで、相乗的な治療効果を達成することを試みた。アシクロビル及びsiRNAを封入したカチオン性リポソームを調製することができた。培養細胞を用いた実験では、siRNAとカチオン性リポソームの相乗的な抗ウイルス効果を確認することができ、現在再現性のチェックを行っている。カチオン性リポソームの呼吸器感染症への適用を目指して、インフルエンザウイルスを用いてin vitroで評価を行った。ステアリルアミン含有リポソームはヘルペスウイルスと同様にインフルエンザウイルスにおいても、高い抗ウイルス効果を示すことを明らかにした。インフルエンザの場合、アニオン性リポソームも若干ではあるが抗ウイルス効果を示したことから、ウイルス種に応じてリポソーム処方の最適化が必要であることが示唆された。

Research Products

(1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Oral mucus-penetrating PEGylated liposomes to improve drug absorption: Differences in the interaction mechanisms of a mucoadhesive liposome2021

    • Author(s)
      Yamazoe Eriko、Fang Jia-You、Tahara Kohei
    • Journal Title

      International Journal of Pharmaceutics

      Volume: 593 Pages: 120148~120148

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2020.120148

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi