• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Influences of the change of FcRn affinity caused by antibody molecular design on pharmacokinetics.

Research Project

Project/Area Number 18K06776
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

鈴木 琢雄  国立医薬品食品衛生研究所, 生物薬品部, 主任研究官 (10415466)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsFcRn / FcRn親和性改変抗体 / 分布 / 分解 / 体内動態 / 抗薬物抗体
Outline of Annual Research Achievements

抗体医薬品は、そのFc部分が血管内皮細胞等に存在する新生児型Fc受容体(FcRn)と結合し、分解から保護されることで、比較的長い血中半減期を持つことが知られている。FcRnはトランスサイトーシスや抗原提示細胞内の輸送にも関与するとされており、FcRn親和性の違いは抗体医薬品の動態や抗原提示に広範な影響を及ぼすと考えられる。近年、従来の抗体医薬品とは一線を画す分子設計をなされた抗体医薬品の開発が激化しているが、その中にはFcRn親和性が従来の抗体医薬品とは異なる、もしくは異なる可能性があるものも多い。今後の効果的な抗体医薬品類の分子設計につなげるため、また、これらの医薬品の有効性、安全性に関わる知見を得るために、FcRn親和性を改変した抗体とヒトFcRnトランスジェニックマウスを用いて、未分解抗体と分解物を区別可能な分布解析法等による解析を実施し、FcRn親和性が抗体医薬品の動態等に及ぼす影響を明らかにする。
本年度はFcRn親和性改変抗体(アダリムマブ改変体)の血中濃度の推移や抗薬物抗体の産生について解析した。また、抗原や抗薬物抗体と複合体を形成することによる分布等への影響について解析を行ったところ、複合体形成により臓器への蓄積量が変化し、改変体の種類や、複合体形成に用いる抗原や抗薬物抗体の種類によって影響の強さが異なることが明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The influence of antibody engineering on Fc conformation and Fc receptor-binding properties: analysis of FcRn-binding engineered antibodies and an Fc fusion protein2021

    • Author(s)
      Takuo Suzuki, Noritaka Hashii, Minoru Tada and Akiko Ishii-Watabe
    • Journal Title

      mAbs

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/19420862.2021.1923366

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] バイオ医薬品の品質管理戦略 第2版、第7章-1 薬物動態と品質特性2020

    • Author(s)
      鈴木琢雄、石井明子
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      株式会社じほう
    • ISBN
      9784840752329

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi