• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

成長板を発生起点とする骨髄造血ニッチ形成メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 18K06832
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

原口 竜摩  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (00423690)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHhシグナル / 造血ニッチ / 成長板 / 組織系譜解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、成長板軟骨から作用を受けた特定の細胞(Hhシグナル受容細胞)が、造血幹細胞ニッチの発生起源であることを、成長板由来の細胞集団に着目したGLT法をベースとする組織系譜解析によって明らかにすることである。特に、1)成長板由来の細胞に連なる細胞系列が造血ニッチにコミットする際の組織系譜とその細胞特性は? 2)それらは造血に資する機能を有しているか? 3)それらを造血ニッチの細胞系列へと選択的に分化させる分子カスケードは? の以上3つのポイントを、本研究課題のspecific aimとしている。

1)に関しては、成長板由来のHhシグナル受容細胞が骨髄中に長期間存在しうることを、fate mappingによって確認した。また、大部分の標識細胞が、造血系細胞に直に接触していることも判明した。責任著者としてその研究結果の一部を、国際学術雑誌に報告した。また、成長板由来のHhシグナル受容細胞において、Hhシグナルの発現修飾を行ったところ、特にHhシグナルが過剰に活性化された状態では、長管骨内で脂肪髄化が亢進することが明らかになった。現在、その病態の発症メカニズムについて、解析を進めている。2)については、成長板由来のHhシグナル受容細胞特異的なジフテリア毒素受容体(DTR)強制発現系を応用した選択的細胞ノックアウト法を遂行し、現在その症状解析を行っている。3)については、成長板由来のHhシグナル受容細胞からのRNA抽出に難渋しており、当初の計画から遅れが生じている。速やかにRNAシークエンスによる網羅的な遺伝子発現解析へと移行すべく、RNA抽出方法を再検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記載した本研究課題のspecific aimと掲げた3つの項目のうち、1)については達成、2)については遂行中である。3)については、技術的な問題でやや遅れ気味ではあるが、改善傾向にあり期間内に研究成果を得ることができると考えている。

Strategy for Future Research Activity

研究は順調に進行している。その研究成果としてすでに、査読付き国際学術雑誌において、責任著者として論文発表を行った。当初の計画に従い、研究を遂行する予定であり、現時点での計画変更は考えていない。

Causes of Carryover

当該年度に予定していた解析の一部を、次年度に持ち越すことになったため、次年度使用の当該助成金が発生した。翌年度に解析を行う予定であり、使用計画については大きな変更点はない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] New insights into the pathogenesis of diabetic nephropathy: proximal renal tubules are primary target of oxidative stress in diabetic kidney2020

    • Author(s)
      Haraguchi Ryuma、Kohara Yukihiro、Matsubayashi Kanako、Kitazawa Riko、Kitazawa Sohei
    • Journal Title

      Acta histochemica et cytochemica

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Knockdown of Lrp1 in RAW264?cells inhibits osteoclast differentiation and osteoclast-osteoblast interactions in?vitro2020

    • Author(s)
      Kohara Yukihiro、Haraguchi Ryuma、Kitazawa Riko、Kitazawa Sohei
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 523 Pages: 961~965

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2020.01.065

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hedgehog Signaling for Urogenital Organogenesis and Prostate Cancer: An Implication for the Epithelial?Mesenchyme Interaction (EMI)2019

    • Author(s)
      Hyuga Taiju、Alcantara Mellissa、Kajioka Daiki、Haraguchi Ryuma、Suzuki Kentaro、Miyagawa Shinichi、Kojima Yoshiyuki、Hayashi Yutaro、Yamada Gen
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 58~58

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/ijms21010058

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Recent Insights into Long Bone Development: Central Role of Hedgehog Signaling Pathway in Regulating Growth Plate2019

    • Author(s)
      Haraguchi、Kitazawa、Kohara、Ikedo、Imai、Kitazawa
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: 5840~5840

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/ijms20235840

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Modulation of α<sub>v</sub>β<sub>3</sub> Integrin via Transactivation of β<sub>3</sub> Integrin Gene on Murine Bone Marrow Macrophages by 1,25(OH)<sub>2</sub>D<sub>3</sub>, Retinoic Acid and Interleukin-42019

    • Author(s)
      Kitazawa Sohei、Haraguchi Ryuma、Kohara Yukihiro、Kitazawa Riko
    • Journal Title

      ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA

      Volume: 52 Pages: 77~83

    • DOI

      https://doi.org/10.1267/ahc.19015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Activation of protein kinase C accelerates murine osteoclastogenesis partly via transactivation of RANK gene through functional AP-1 responsive element in RANK gene promoter2019

    • Author(s)
      Kitazawa Riko、Kinto-Shibahara Satomi、Haraguchi Ryuma、Kohara Yukihiro、Kitazawa Sohei
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 515 Pages: 268~274

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2019.05.144

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近位尿細管に注目したストレプトゾトシン誘導性糖尿病腎の病態組織学的考察2019

    • Author(s)
      原口竜摩、松林加那子、北澤理子、北澤荘平
    • Organizer
      第108回 日本病理学会総会
  • [Presentation] ヘッジホッグシグナル調節因子Hhipの骨形成過程における役割2019

    • Author(s)
      原口竜摩、小原幸弘、今井祐記、北澤理子、北澤荘平
    • Organizer
      第37回 日本骨代謝学会
  • [Presentation] ストレプトゾトシン誘導性糖尿病腎における腎尿細管に注目した病理組織学的考察2019

    • Author(s)
      原口竜摩、小原幸弘、松林加那子、北澤理子、北澤荘平
    • Organizer
      第60回 日本組織細胞化学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi