• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

口腔悪性腫瘍におけるPKM2の機能および関連因子間制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18K07033
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

橋本 修一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00243931)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsPKM2 / TGIF2 / EMT / Oral SCC / Warburg effect
Outline of Annual Research Achievements

1.舌扁平上皮癌組織におけるPKM2およびTGIF2発現解析(免疫組織化学的解析); 1)PKM2は分化が低くなるほど発現が顕著で低分化紡錘型細胞で核内発現が顕著であった。2)TGIF2は核内に発現がみられ、低分化になるにつれ発現が減弱した。3)脈管侵襲およびリンパ節転移例でPKM2発現は有意に高かった。
2.口腔扁平上皮癌細胞株のEMT誘導におけるPKM2、TGIF2のタンパク発現動態解析;1)EMT誘導によりPKM2の細胞質から核内への発現局在の移行がみられた。2)EMT誘導によりTGIF2の核内発現が抑制された。
3.PKM2のEMT誘導およびTGIF2発現への関与(siRNA導入によるPKM2の発現抑制解析); 1)EMT誘導によるTGIF2の核内発現の抑制がみられず、TGIF2の核内発現は維持された。2)EMT誘導でTGIF2タンパクの核内発現は抑制されたがmRNA発現は維持され相違をみた。
4.PKM2のTGIF2タンパク発現制御解析(MG-132によるプロテアソーム機能阻害によるタンパク翻訳後制御解析); 1)HSC-4, SASにおけるプロテアソーム阻害により、EMT誘導時、TGIF2タンパクの核内から細胞質への発現局在の移行がみられた。2)1)の結果より、核内発現PKM2はTGIF2と相互作用しTGIF2を細胞質へ移行させることでユビキチン-プロテアソーム系による分解を誘起することが考えられた。
5.PKM2の機能解析(siRNA導入によるPKM2の発現抑制解析); 1)癌細胞株の増殖・遊走・浸潤能の抑制がみられた。2)1)の結果より、核内発現PKM2は癌細胞において増殖・遊走・浸潤能を促進し、癌の進展に関与することが考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

対象症例の抽出もスムーズにいき、PKM2, TGIF2の免疫染色法においても抗体も有効に機能したため染色手技も早期に確立できた。検体からのタンパク、mRNA抽出手技も順調に行えた。口腔扁平上皮細胞癌細胞株の入手も問題なく検討対象に合致していたためEMTやPKM2の機能解析も順調に行えた。以上の手技が予定より順調に行えたため、MG-132によるプロテアソーム機能阻害によるタンパク翻訳後制御解析まで行うことができた。以上の結果から、報告できるだけの結果が揃ったことから一区切りとして研究成果を発表できる段階に至り、論文を急ぎ作成しOncotargetに投稿したところマイナーリバイスで受理されpublishとなった。以上の状況より、(1)当初の計画以上に進展している、と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

以下の点について今後研究を発展させていく予定である。
1.PKM2の4量体から2量体への変換と核内移行のメカニズム(特にPin1発現との関連)。
2.PKM2のTGIF2との相互作用ならびにTGIF2分解のメカニズムの解明; 1)PKM2の直接的作用か他の因子が関与する間接的作用かの解析。2)TGIF2分解におけるPKM2のbinding partnar (tristetrapolin (TTP))の解析。
3.PKM2のOSCCの増殖促進機序の解明(特にEGFRシグナリングとの関連について)。
4.TGIF2の癌の進展における機能解析(siRNAを用いたTGIF2発現抑制解析)。
5.転移組織、例えば転移リンパ節でのPKM2、TGIF2および関連因子の発現動態をチェックし、転移腫瘍のEMTあるいはMET状態の比較を行い、転移結節形成との関連を明らかにする。

Causes of Carryover

H30年度の予算が1万円ほど残ったため、H31年度の予算に繰り越して消耗品を購入する予算に割り当てる予定とした。

Research Products

(2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nuclear PKM2 promotes the progression of oral squamous cell carcinoma by inducing EMT and post-translationally repressing TGIF22018

    • Author(s)
      Tanaka Fumie、Yoshimoto Shohei、Okamura Kazuhiko、Ikebe Tetsuro、Hashimoto Shuichi
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9 Pages: 33745-33761

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25850

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Nuclear PKM2 promotes the progression of oral squamous cell carcinoma by inducing EMT2019

    • Author(s)
      吉本尚平、田中文恵、岡村和彦、池邉哲郎、橋本修一
    • Organizer
      第108回 日本病理学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi