• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

An Efficacy of polyphenols for Il13Ra2-positive advanced pancreatic cancer

Research Project

Project/Area Number 18K07332
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

藤澤 聡郎  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (50627346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊佐山 浩通  順天堂大学, 医学部, 教授 (70376458)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
KeywordsIL-13Rα2 / 膵癌 / 浸潤 / 転移 / Gemcitabine / 化学療法 / EUS-FNA / ポリフェノール
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの検討でEUS-FNAの生検検体で腫瘍のIL-13Rα2の発現が評価でき、診断の極初期から治療効果や予後予測のバイオマーカーとして使用できる可能性が示された。EUS-FNAにて診断した新規膵癌患者 132例を対象とした検討ではIL-13Rα2高発現群において無増悪生存期間・全生存期間ともに有意に短かくなっていた。この結果はCancersに発表した手術検体におけるIL-13Rα2の発現が生命予後と逆相関することをサポートする結果であった。また化学療法の効果に関しては、治療後3か月での腫瘍増大率を検討したところ、低発現群より高発現群で有意に増大傾向にあった。また化学療法に影響を与える他の因子と化学療法耐性に関して多変量解析すると、IL-13Rα2高発現が最も有意な因子として示された。このことよりIL-13Rα2は主にGemcitabineをベースとする化学療法の治療抵抗性に関与していることが分かり、この研究結果をPancreas誌に投稿した。治療前にIL-13Rα2の発現を確認することは化学療法の効果を予測でき、さらにIL-13Rα2の発現を抑制することが化学療法の効果の改善につながる可能性がある。我々の動物実験の結果、緑茶ポリフェノールがIL-13Rα2の発現を抑制し、膵癌の転移を減少させることが分かっており、Gemcitabineを併用することにより化学療法の効果を高めて、更に予後が改善するかを現在検討中である。引き続きIL-13Rα2の発現を強く抑制するSmall moleculeの探索を継続している。緑茶ポリフェノールの膵癌に対する治療効果は上記データを含めて論文報告する予定である。本研究で得られた知見を含めて、日本膵臓学会編集の2022年度膵癌診療ガイドラインの作成にかかわっている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Clinical Practice Guidelines for Pancreatic Cancer 2022 from the Japan Pancreas Society: a synopsis2023

    • Author(s)
      Okusaka T, Nakamura M, Yoshida M, Kitano M, Ito Y, Mizuno N, Hanada K, Ozaka M, Morizane C, Takeyama Y; Committee for Revision of Clinical Guidelines for Pancreatic Cancer of the Japan Pancreas Society.
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 28 Pages: 493-511

    • DOI

      10.1007/s10147-023-02317-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pancreatic Adenocarcinoma With Strong Expression of Interleukin-13 Receptor α2 Shows a Poor Response to Gemcitabine-Based Chemotherapy.2022

    • Author(s)
      Tomishima K, Fujisawa T, Fukumura Y, Ushio M, Fukuma T, Takahashi S, Takasaki Y, Suzuki A, Ito K, Ishii S, Yao T, Nagahara A, Isayama H.
    • Journal Title

      Pancreas

      Volume: 51 Pages: 1133-1139

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000002151.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 膵癌抗癌剤治療におけるIL-13 receptorα2 発現による効果予測と感受性低下機序の解明2023

    • Author(s)
      藤澤聡郎, 冨嶋享, 伊佐山浩通.
    • Organizer
      第109回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 膵癌の化学療法選択においてIL-13 receptorα2発現の示す意義.2022

    • Author(s)
      冨嶋 享
    • Organizer
      U45消化器疾患 イノベーションカンファレンス ~サイエンスでつながる次世代の会~
    • Invited
  • [Presentation] 癌精巣抗原IL-13Rα2の膵癌における役割と分子標的治療法の開発.2022

    • Author(s)
      藤澤 聡郎
    • Organizer
      第6回がんブレインストーミング研究会
    • Invited
  • [Presentation] 膵癌EUS-FNA検体で評価し得たIL-13 receptor&alpha2発現と化学療法効果について.2022

    • Author(s)
      冨嶋享, 藤澤聡郎, 伊佐山浩通, 福村由紀.
    • Organizer
      第103回日本消化器内視鏡学会総会
  • [Presentation] 膵癌の化学療法選択においてIL-13 receptorα2発現の示す意義.2022

    • Author(s)
      冨嶋享, 藤澤聡郎, 伊佐山浩通.
    • Organizer
      第108回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] PANCREATIC ADENOCARCINOMA WITH STRONG EXPRESSION OF IL-13RA2 SHOWS A POOR RESPONSE TO GEMCITABINE-BASED CHEMOTHERAPY.2022

    • Author(s)
      Ko Tomishima, Toshio Fujisawa, Hiroyuki Isayama
    • Organizer
      United-European Gastrointestinal Week
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi